- 販売開始日: 2012/11/22
- 出版社: 集英社
- レーベル: ジャンプコミックスDIGITAL
- ISBN:978-4-08-874694-4
黒子のバスケ カラー版 1
著者 藤巻忠俊 (著)
【デジタル着色によるフルカラー版!】火神大我が入学先の誠凛高校バスケ部で出会ったのは、黒子テツヤという超地味な少年。存在感も無さ過ぎる黒子に幻滅する火神だったが、実は彼は...
黒子のバスケ カラー版 1
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
黒子のバスケ モノクロ版 1
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
【デジタル着色によるフルカラー版!】火神大我が入学先の誠凛高校バスケ部で出会ったのは、黒子テツヤという超地味な少年。存在感も無さ過ぎる黒子に幻滅する火神だったが、実は彼は「キセキの世代」と言われた伝説の最強チームのメンバーで…!?
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
絵
2024/01/29 20:45
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:悟空 - この投稿者のレビュー一覧を見る
黒子のバスケの第1巻となっております。最新刊に比べると絵のタッチが全然違うと感じて、びっくりしました。
アニメ化
2021/11/19 12:35
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まぐろ - この投稿者のレビュー一覧を見る
アニメ化された人気作を久しぶりに読み返してみました。
最初は絵に拙さも見られますが、展開がおもしろいので気にならないです。
早速黄瀬くんも登場するので楽しめました。
海常戦も続くので、続きを読みたいと思います。
設定が面白いバスケ漫画
2021/10/27 13:41
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:なのはな - この投稿者のレビュー一覧を見る
帝光中という絶対的強さのチームにいたキセキの世代、そして彼らと一緒に戦ってきた黒子、そして黒子とともに彼らキセキの世代と戦うことになる火神。キャラ設定が分かりやすくしっかりしていてとても読みやすいバスケ漫画です。第1巻では火神と黒子が誠凛高校に入学してバスケ部に入り、キセキの世代の一人黄瀬のいる海常との練習試合までが描かれますが、展開がスピーディで、コメディ的要素や熱くなるシーンもたくさん入れられておりとても充実した内容になっていると思います。
1巻
2019/06/17 18:17
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:あさん - この投稿者のレビュー一覧を見る
30巻続いた黒子のバスケの原点ですね(正確には読切からですが)。
人気作品だけあってとても楽しめました。
とくに黒子をしょぼいやつだと思っていた人たちが黒子のパスにやられたときの反応は見ていてすかっとしました。
すごくいい
2017/10/14 09:07
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ちょびリッチ君 - この投稿者のレビュー一覧を見る
あんまり少年漫画は読まないんだけど、子供が面白いよというので読んでみた。
テンポがよく、バスケ描写もすごくよかった。
キセキの世代かっこいいね。
あれで終わりではなく、もっと続きが読みたいと思わせるものだった。
影
2017/07/20 12:37
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ペンギン - この投稿者のレビュー一覧を見る
カゲが薄いと弱いは違う。この作品を読んで思った。決定力や判断力のような周りから当てにされる力とは全く異なるタイプの能力がチームを良くする。新しい。
無料の罠
2017/07/04 20:52
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:honto カスタマー - この投稿者のレビュー一覧を見る
一巻~五巻の無料キャンペーンを読んでしまったのが、いけなかったのか?
気が付いた時には、全巻購入してた。
無料キャンペーンを読んだ君は、全巻購入することになるのだよ(笑)
黒子のバスケ1
2016/03/03 08:51
2人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:とりのひよこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
久し振りに読みましたけど、読みごたえたっぷりですね!
展開のテンポがよくっておまけに面白い。
ストーリー構成も勿論いいですが、タイトルで興味を持たせてくれますね。
でも、全く内容をしらず表紙の黒子君の死んだような目を見たら引いちゃいますけどねwww
本当に黒子君なんですね
2015/11/20 13:25
2人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:とりのひよこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
存在は知っていましたが、作品の内容は全くもって無知。
レビュー評価も高かったので読んで見るとあら!おもしろい!
裏方の黒子の事だよね...って本当に名前も黒子君!分かりやすいですけどね。今までにない視点のスポーツ漫画って感じで面白いですね
黒子
2019/05/01 11:21
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:とりのひよこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
黒子のバスケ
おもしろいんですけど、主人公のネーミング、そのままってどうよw。
奇跡の時代背景とか、ナイスストーリー設定ですね。
誠凛デビュー&海常戦
2018/07/31 14:40
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:透子 - この投稿者のレビュー一覧を見る
入学早々全力全開な火神&黒子を擁する誠凛のデビュー戦は海常相手の練習試合。
フライングしたキセキの世代黄瀬の挑発に加え、誠凛を舐めまくった海常監督の態度にキレた誠凛。
開始直後の黒子&火神の速攻で海常の度肝を抜き、黄瀬も参入したベストメンバーでの布陣へと本気を見せ……
メディア化で大人気を博した黒子のバスケ開始です。
ところで海常の監督が気持ち悪いのは仕様なのでしょうか?
よく黄瀬も海常に入る気になったなと、スタートで盛り上がったテンションがうっかり下がってしまいました。
黄瀬以外の選手も今のところ魅せてくれませんし。
次巻に期待ですね。
アニメ見て速攻ハマった
2017/08/24 05:18
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:みかみか - この投稿者のレビュー一覧を見る
ジャンプのバスケ漫画はスラムダンクが有名ですが、アレにはハマらなかったなぁ。面白いとは思うけど。
でも今作はアニメ第1話目で原作が読みたくなって速攻でドツボにハマりました(笑)
アニメ放送当時は既に17巻前後発売されていたかな。
初期の絵柄は少々好みじゃなかったので、最新刊から試合分だけ逆行して買いました。
でも読めば読む程面白くて、気が付けば既刊を全て買い、発売される度に買い、全巻揃えてしまいました(笑)
その上、同人まで久しぶりにハマっているので、私的に名作と言えます。
影が薄さを利用してパスのスペシャリストになり、花形的なキャラ達に一目置かれている幻の6人目。
普段はモブっぽいのに実は……的な主人公はワクワクするし大好物ですね。
キセキ達と主人公の名前が色別なのは少し笑えますが、覚えやすくていいと思います。
1巻はキセキの世代の末っ子的な黄瀬の登場。
粗削りだけど未知数な才能を感じさせる火神と黒子の出会いと初コンビが描かれています。
まだまだ序章ですが、面白いのでぜひ読んでみて下さい。
絶対に続きが読みたくなりますよ(笑)
黒子のバスケ
2016/12/08 17:38
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:( ̄▽ ̄) - この投稿者のレビュー一覧を見る
現実離れしているけど、これはこれですごくおもしろい!
マンガ以外にも、小説とかが出てるから
そっちも読んでみたい!
フルカラー版で
2016/05/16 23:53
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぴー - この投稿者のレビュー一覧を見る
モノクロ版は何度か読んだことがありましたが、カラー版は初めてだったので。
カラーにすると何か良いことがあるんでしょうか。商売のことは分からないので判断のしようがありませんが、マンガなので着色しても一枚絵のようなキレイさは表現しにくいかなぁと。
まさに黒子
2016/03/16 20:27
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:よっちん - この投稿者のレビュー一覧を見る
黒子ってたしか、歌舞伎とかで黒装束を纏って演者をサポートをしたりする人ですよね。ネーミングとしてはばっちりだと思います。目立たないけど重要なポジションについている彼にぴったり。