- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- 販売開始日:2013/03/15
- 販売終了日:2014/12/11
- 出版社: アットマーククリエイト
- レーベル: 紫紅社
電子書籍
「源氏物語」の色辞典
著者 吉岡幸雄
『源氏物語』千年の華麗な色彩を総覧。平安王朝の多彩な「襲の色目」を『物語』五十四帖に沿って再現。光源氏の愛した色と装束。そして女人たちの美妙な衣装がいま甦る。『源氏物語』...
「源氏物語」の色辞典
商品説明
『源氏物語』千年の華麗な色彩を総覧。平安王朝の多彩な「襲の色目」を『物語』五十四帖に沿って再現。光源氏の愛した色と装束。そして女人たちの美妙な衣装がいま甦る。『源氏物語』五十四帖を丹念に読みつつ、その「平安博物誌」と賞賛される記述の中から、色と衣装に関する部分を引き寄せて、往時の染色法そのままに再現した《夢をみる》ような色彩辞典。
「正等なる異端」とよばれ、日本の伝統色を草樹花実から汲みだしている色彩界の第一人者《吉岡幸雄》が半生をかけて挑んだ偉業が、いまここに結実した。紫紅社刊
目次
- 目次
- はじめに
- 桐壺 「桐壺の襲」と「藤壺の襲」の印象
- 帚木 源氏の二藍の直衣と「文」の染和紙
- 空蝉 「空蝉」と「軒端の荻」の襲の色目
- 夕顔 「夕顔の襲」と扇・砧・紙燭など
- 若紫 最愛の人「若紫」の「山吹の襲」
- 末摘花 紅花染のいろいろとその染材
- 紅葉賀 女人たちの紅葉襲の集成
- 花宴 あでやかな源氏の装束を再現
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む