動物のお医者さん(1)
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
30年前とは思えぬ面白さ。
2021/09/06 19:08
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:くるみっこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
単行本でも持ってますが、電子でも購入。
舞台は1990年、30前の北大獣医学部を舞台に
獣医学部生徒のハムテル、友人の二階堂や飼い犬のチョビ、
傍若無人な漆原先生や低血圧で血の大好き&マイペースな菱沼さんを中心に
学生達が色んな動物との交流をするという一話完結の漫画ですが、
今読んでも色褪せない面白さです。
動物達のすっとぼけた感じ、人間が振り回され起こる事件の数々、
何も考えすに笑って読めます。
登場人物達に恋愛要素がまるで無い所も、読みやすい一因。
あそぼ
2017/03/12 10:33
2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:アリッサ - この投稿者のレビュー一覧を見る
強面・般若顔のシベリアン・ハスキーが表紙の1巻。
この犬は主人公・西根公輝が、後に運命的に出会うことになる犬です。
彼はこの出会いをきっかけに、獣医師を目指すようになります。
様々な個性的な人間・動物のキャラ、時折ただようシュール&ドライな空気、
写実的でも固さの無い絵柄、この漫画最高に面白いです。
おすすめ
2022/02/27 03:56
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まる - この投稿者のレビュー一覧を見る
登場人物にクセがあるというか個性的でおもしろい。いろんな動物がでてきます。私は特別動物大好きというわけでもないですが楽しく読めて良かったです。
アニマルライフ
2021/10/30 20:37
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ao - この投稿者のレビュー一覧を見る
ひょんな縁から獣医を目指すことにした公輝を中心とした動物達との触れ合いを描いたドクトルコメディです。名作と評判な少女漫画だとは知っていたんですが初読みです。動物達が生き生きと描かれているほか、ローテンションなハムテル、鼠嫌いなのに獣医を志望しちゃった親友の二階堂、謎の変温動物?な菱沼さん、変人の教授などなど人間の方も変わり者だらけで独特なテンポがクセになります。
動物界漫画の名作
2021/01/17 12:07
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:nico - この投稿者のレビュー一覧を見る
小学生の時に友達に読ませてもらってハマり、すぐに自分でも手元に置いておきたくて集めた本です。大人になっても読み返している漫画の一つですね。
佐々木先生のゆるい作風とかわいくて性格もさまざまな動物たちと、一癖も二癖もある登場人物たちの世界が癖になります。
チョビ~~
2019/07/30 13:53
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ねむこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
佐々木作品はどれも面白いけれど、これは別格!とにかくチョビがかわいい!
菱沼さんも、かなり好きなキャラではあるけれど、色々個性的なキャラより、かわいいを選んじゃいます。
動物のお医者さん
2019/01/30 15:22
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:mame - この投稿者のレビュー一覧を見る
随分昔の漫画ですが、面白かったです。教授に無理やり押し付けられた子犬チョビとハムテルの生活が描かれています。
思わず笑ってしまう漫画です。
心のオアシス
2018/07/09 17:12
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ねむこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
なにかと殺伐としたことの多い、今日この頃。
いろいろなキャラクターを持つ動物たちがきっと心を癒してくれます。
特にお気に入りはチョビ。
ハムテルの感情の起伏のなさ
2017/08/04 00:46
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:anp - この投稿者のレビュー一覧を見る
スナネズミってなんなの?どんなの?
二階堂はどうしてネズミが嫌いになったんだろう?
動物を飼うのは難しそう。
漆原教授は何故ハムテルにチョビを押し付けたんだろう?
強引過ぎる。
かわいい
2017/07/31 23:39
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:なえ - この投稿者のレビュー一覧を見る
ユニークでかわいい動物のキャラクターがたくさん出てきて面白いです。
大ブームになった理由がよくわかります。
一番好きな動物漫画
2017/01/25 21:08
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:aa - この投稿者のレビュー一覧を見る
人間も動物も、個性的なキャラクターばかり出てきて、とても面白いです。何度も読み返して本が傷んでしまったので、電信書籍で買い直しました。
動物好きにはたまらない
2015/08/31 03:15
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:paguapgu - この投稿者のレビュー一覧を見る
学生時代に読んで大好きだった漫画。動物好きにはたまらない、可愛い子たちが沢山出てくる。怖い顔してるけどとってもキュートなチョビがカワイイ!
医者のたまご
2019/07/19 22:16
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:とりのひよこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
動物のお医者さん
医者...と言っても、獣医学部の学生が主人公のため、医者のたまごですね。
また、泣くマンガじゃないので楽しく読めますね。
これもギャップ萌え?
2018/07/10 14:28
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:透子 - この投稿者のレビュー一覧を見る
学校帰りに、大学構内を通り抜ける途中で獣医学部の教授に子犬を押し付けられた高校生・公輝はそれをきっかけにペットが増え続け、獣医への道を進むことを決めるが、そこで公輝を待ち受けていたのは……
変わり者揃いの獣医学部で、あくまでマイペースに過ごす公輝と割と振り回されている二階堂君のコンビが面白い話です。
ドラマ化もされて、当時つられて大人買いした記憶がw
この後も小さな事件が頻発しますが、表情が淡々としている分ギャップにやられることでしょう。
動物のお医者さん1
2017/06/23 20:16
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:とりのひよこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
久々再読しました。
タイトルから、感動と涙の動物物語と思って読んだ方もいるのでは?
どちらかと言うと、人間の方が、大丈夫かいwと言いたくなるストーリーですね。