新フォーチュン・クエスト 18 うれしい再会と人魚のおつかい 上
2012/08/13 22:41
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:せっち - この投稿者のレビュー一覧を見る
ゴリゴリとした戦闘シーンは無いですがチームのメンバーとしての心構えなどがよろしいかと
ベタなパロディを期待しすぎちゃだめなのよぉ~
2012/04/18 22:00
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:カビタ・オジギリ - この投稿者のレビュー一覧を見る
年齢層によって、いろいろ異なるパロディを期待されるんじゃないでしょうか?
「青の聖騎士…」のほうにも某スペースオペラの張り振りパロディなんかがありましたし(あれ、「パロディ」なのか??)。
いつにも増して、チョー強引な導入から始まる冒険はこれらを期待させるに十分な「にほひ」芬々。
ヤマ場では、「正ヒロイン」も大活躍(そぉかぁ~?)!
だけど、あんな小型のクロスボゥには、「ビギナーズラック」だけで、巨大モンスターを撃破できるほどの攻撃力はないでしょ。
なにしろ、頭部の武装スペックだけなら某「超金属の魔人(何のことだ!!)」に匹敵する相手だもの。
海の上ですから波もあるし、ヤミクモに撃ちまくってたんじゃ、あたるものもあたらないのよ~ん。
ちゃんと相手の動きにあわせて撃たなきゃダメじゃなぁ~い。
アッ、ァップ、レフ、ダウッ、にゃー(踊ってどぉするよ!?)!
あ、間違えた。ちゅー(いや、それもチガうだろ!?)!
ナイスっしゅーてぃん(どこが!!)!
さて特筆すべきは、あの人物の徳の高さですね。
しかし正直なところ、名前すら記憶にないのです。
確かに乗合馬車のシーンとか、おぼろげに覚えがあるような、ないような(どっちなんだ)…。
あのときの会話の相手ってどんな人物だったっけ?
それにしてもこの方、数多くの逆境をすら、乗り越えてなお周囲からの影響を明るく受け入れられるそのウツワのでかさは大したものです。
さらに精神的にも、肉体的にもそのポテンシャルの高さは相当なもの。
少なからずこのぱあてぃのメンバーからすりゃーね!
こういう人物こそ、伝説に名を連ねる英傑に成長しうるものなのではないかのぉ。
投稿元:
レビューを見る
安心のフォーチュンクエスト。
懐かしくなって再読してから続けて買ってます。
今回の副題にもなってる再会にはドキリとしました。
フォーチュンはほのぼのテイストなんできっと最後はハッピーという安心感があります。
デュラン後期は暗くて(挿し絵もずっと八の字眉毛で)耐えきれなかったんですが、フォーチュンは微笑ましくパーティを見守っています。
あと今回は後書きがとても心に残りました。
投稿元:
レビューを見る
海洋冒険編ということで、やっぱり旧の7巻、8巻とくらべてしまう。
思い出補正かもしれないけど、旧のほうがテンポもよくてスピード感もあって、おもしろかったな。
カシアスが美形になって出てきたのにはびっくりしたけど。
しかしなんでこうトラップさんは態度が悪いんだ……。カシアスの不信感は、彼のそれまでの冒険の話を聞けば納得できるけど、トラップさんのは八つ当たりというかなんというか。
安定しちゃったぶん、わくわく先を読ませる展開じゃなくなったなあと思いました。それはわたしが大人になったからかもしれないけど。
たぶんカシアスだってクレイだって生きてるんだろうなと思ってしまった。
次巻も買います。こうなったら最後までお付き合いさせていただきます。
投稿元:
レビューを見る
新刊だ~。結構はやかったな。嬉しい。
新しい冒険に出発~!
ってことでとっても楽しかった。
せっかくのちょっとリッチな船旅は不可解な足止めで強制終了、
ふっとばされたクレイたちは心配だけど、きっと大丈夫、なはず。
大切な人との再会、カシアス、ではないのかな?
誰なんだろう?下巻が楽しみじゃ。
にしてもカシアスくん。いまいち掴みきれてないなあ。パステルのためにも
いやな奴でないことを希望。
しっかし、テリトリーって・・・・。ま、まあある意味正解だが・・・・。
あのネックレスはやっぱ伏線なのかしら~。トラパス派としては
楽しみだったり・・・・・。
もうほんっとほほえましいのうって感じ。
保険の勧誘は絶対、それだけじゃないような気が・・・・。
あ、でもまだまだ大陸についてもいないし、
これは上下、じゃなくて、上中下巻ってゆーパターンかなあ?
サル顔の人魚ねえ。なかなか意表をついてくるなー。
さてさてトラップは大丈夫かな?
投稿元:
レビューを見る
なんともフォーチュンらしい展開でした。
新しい大陸たのしみだし、海の展開も気になる。
それにしても、クレイ…本当にいつも不幸だなあ…(笑)
投稿元:
レビューを見る
トラップが可愛すぎる!豪華客船の旅は相も変わらず波乱万丈。そしてすっかり忘れていたあの人が登場!
次は中かな?下かな?
投稿元:
レビューを見る
舞台は新大陸へ…向かう途中にトラブルに巻き込まれ、この後どうなるのでしょうか?
相変わらず、ほのぼのテイストで和みます。
投稿元:
レビューを見る
なんだか前巻発売からいつもより周期が早く続刊出た気がします。嬉しいことです。
いつもながら、パステルの一人称は読みやすく微笑ましくて安心して読めます。
そして物語は新大陸へ!パステルの旅立ちを読んでいる方には懐かしいあの人との再会。成長した彼は魅力的で、パステルはドキドキ、トラップが通常通り不機嫌になって2828しました。
あまり進展しませんでしたが、この丁寧な説明がフォーチュンな気がしますから仕方なしかな。
投稿元:
レビューを見る
ヒュー・オーシのおつかいで新大陸へ船旅。新大陸ってどこ?なんか、大航海時代っぽい。
この世界は2つの大陸しかないって思い込んでたよ。
カシアス・ロッパとの再開。
投稿元:
レビューを見る
相変わらずのほのぼのファンタジー。久しぶりの再会に喜びつつ、トラップの苛立ちかたにニヤニヤしたり。
途中、ちらりと出てきたママがディビーママかと思った(ちがったけど)
シロちゃんがちょこんと手を置いたシーンに悶えました。なんてかわいいんだわんわんお!シロちゃんもルーミィも成長してるんだねぇ。
次の巻ではキットン魔法でてくるかなー。シロちゃんも活躍してほしいな。もちろんパステルも!
投稿元:
レビューを見る
前ヒョンなこと(いつものコト!?)から行ったコトのない大陸へ行くことになったパーティ。途中、パステルが冒険者になるキッカケをくれた男の子との再会!そして、ヤキモチを焼くトラップw!!コレだけでも私得でゴザイマスww
しかし、海を渡る途中で霧発生!これはモンスターなのか?!さてはて、この霧の正体は?そして、無事にモンスターを倒す事ができるのか?!後編に、続くっ
投稿元:
レビューを見る
再会相手、予想外でした!と言うかすっかり忘れてた(笑)盲点でしたよ。そう言う意味ではしてやられたなあ。
それにしたって私も随分主人公たちより年を喰ってしまって…読んでいて切なさが込み上げてきたり。私の方が年下だった頃はあんなに惚れ込んでたトラップも今じゃ子ども過ぎて(笑)
もっとクレイと絡んで欲しいですが、相変わらず貧乏くじ引いちゃってます。
でも海と新大陸が舞台ってだけでわくわくしますね!
今回は導入部分だと思いますが、伏線らしき歌が気になります。
またまたドラゴン登場かな!?
ひょっとしたら神様も登場するかも。
シロちゃんの不調を相談したりするんじゃないかなあ。
今回はトラパス派の人には嬉しい一冊やも。
ペンダント、気になります。
私は早く続きが読みたいです。と言うか、クレイの活躍が見たいです。
あと人魚語にも読解方あるのかな?
投稿元:
レビューを見る
フォーチュンクエストってどこまで出てる
のだっけ?と時々唐突に気になるときが
ある。
読む物も探していたので。
積ん読にこれを発見。
買ったのも忘れてたみたい。
たぶん昨年買ったと思われる。
昨夜から読み、
読みました。
元気がないときに、
パステルたちの冒険、
変わらない感じが嬉しい。
今回は、外伝のパステル14才のときに
出会ったあの人との再会。
…ドラマCDでこの話は聴いたことあるが
この少年が思い出せない。
まあそこはいいか。
下も読みたいので、アマゾンで
買おうかな。
昔は中古本屋巡りをしていたが、
そんな体力が気力がないし。
投稿元:
レビューを見る
このシリーズを最初に知ったのは高校生の時でした。
絵もお話もかわいい感じで、本人たちは精一杯生きているんだろうけれど、なんだかほのぼのした様子が気に入りました。
8冊しか読んでいなかったので、図書館に揃っていることもあり、徐々に読んでいくことにしました。