サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.7 141件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • 販売開始日: 2013/06/28
  • 出版社: PHP研究所
  • レーベル: PHP新書
  • ISBN:978-4-569-80489-7
一般書

直感力

著者 羽生善治 (著)

生涯通算獲得タイトル数歴代1位、史上最速での1200勝達成、王座を奪取し三冠! 進化を続ける希代の棋士の「直感力」を初めて開陳。「直感」と「読み」と「大局観」。棋士はこの...

もっと見る

直感力

税込 721 6pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 4.6MB
Android EPUB 4.6MB
Win EPUB 4.6MB
Mac EPUB 4.6MB

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

生涯通算獲得タイトル数歴代1位、史上最速での1200勝達成、王座を奪取し三冠! 進化を続ける希代の棋士の「直感力」を初めて開陳。「直感」と「読み」と「大局観」。棋士はこの三つを使いこなしながら対局に臨んでいる。そして経験を積むにつれ、比重が高くなり、成熟していくもののひとつが「直感力」であるという。将棋は、ひとつの場面で約八〇通りの可能性がある。それを瞬時に二つ三つに絞り、直感によってひとつの手を選ぶ。直感は、一秒にも満たないような短時間でも、なぜそれを選んでいるのか、きちんと説明できるものだ。直感とは、自分自身が築いたものの中から萌芽するものであると著者はいう。内容例を挙げると、◎「見切る」ことができるか ◎無駄はない ◎底を打つ ◎何も考えずに歩く ◎他力を活かす ◎見極めの制度 ◎道のりを振り返らない等々迷走続ける現代社会に生きる我々に、自分を信じ、突き進む力と勇気を与える一冊。

著者紹介

羽生善治 (著)

略歴
1970年埼玉県生まれ。将棋棋士。永世棋聖、永世王位、名誉王座、永世棋王、永世王将、永世名人の6つの永世称号の資格を有する。著書に「決断力」「大局観」など。

掲載中の特集

ためになる本をテーマに10作品以上をラインナップしています。ほかにもhontoでは無料の本を集めた無料漫画特集無料男性コミックを展開しています。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー141件

みんなの評価3.7

評価内訳

1,2,7章

2024/06/21 12:53

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:tatenushi - この投稿者のレビュー一覧を見る

途中読み飛ばしたが、第7章は読む価値があった。羽生さん自身の経験論

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

人生の様々な困難な局面で参考にしたい

2017/09/27 18:18

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:セーヌ右岸 - この投稿者のレビュー一覧を見る

将棋界始まって以来の七冠達成した棋士であるが、勝負師に必要な直感力の磨き方のみならず、我々一般人が生活、仕事の中で起こりうる様々な局面、難関に直面し、必要な対応、判断、行動が求められる際の指針を提供してくれる言葉である。「実地経験の蓄積」と「経験のものさし」による対応力の習得、「道のりを振り返らず、検証が済んだら前へ進むべき」等々少しでも実行していきたいと前向きにさせてくれる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

メンタルが大事

2017/09/13 09:49

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:はらお - この投稿者のレビュー一覧を見る

将棋の世界でもスポーツと同じメンタルという要素が深くかかわっているのがよくわかりました。盤面だけ見ていると無機質で人の感情など何も感じないのですが、見る人が見れば相手との駆け引きや心のブレがわかるんですね。そんな世界の直感力はまた違うものなのかなと思っていましたが、基本は一緒。経験を積む、過去の棋譜を勉強するのはもちろん、将棋以外のことも経験してそれを将棋に生かしていく柔軟な姿勢。そして何よりも将棋を楽しむということ。羽生さんの気さくな人柄もよくわかる一冊でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

さすが!

2013/05/12 21:14

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:のずち - この投稿者のレビュー一覧を見る

将棋の厳しい世界でトップクラスの羽生さんの考え方、きっとトップクラスの人って業界関係なしにやはり常に冷静にものを見ることができるんだと思う。
『直感力の醸成は、自分一人ではなし得ない。
相手の力を活かし、自分の力に変えることが、
自分の創造性、やる気の継続へとつながる』
個の力だけでなく、相手とともに築いていくという考え方こそがこれからの世の中には必要なんだと思う。
将棋を通して、人生哲学を語っている一冊。
ちょっと表現がわかりにくいところがあるけれど、それは作家ではないからご愛嬌かと。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

直感て大事です

2012/11/14 10:55

3人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:カックン - この投稿者のレビュー一覧を見る

若い時から頑張っておられますね?

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2012/10/18 22:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/07/02 21:29

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/10/21 10:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/02/20 20:11

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/10/27 10:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/01/03 00:33

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/10/26 17:13

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/10/28 00:44

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/10/28 15:03

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/11/11 01:29

投稿元:ブクログ

レビューを見る

実施中のおすすめキャンペーン

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。