電子書籍
クセになる
2016/10/29 16:06
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ニノシノゴ - この投稿者のレビュー一覧を見る
最初実はあまり好みの絵柄じゃなかったけど、内容が好きでした。でも、他にない柔らかい感じがだんだん癒しになってきて、「王子様」の話や「ハウスクリーニンク屋さん」の話も読み返しちゃいました。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:はっしー - この投稿者のレビュー一覧を見る
作家さん買い。
やっぱり外れ無く、読み応えがある作品でした。
読んでるうちに採れたて新鮮な野菜にかぶりつきたくなりました。
電子書籍
ほのぼの
2018/12/29 22:53
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:カツサンド - この投稿者のレビュー一覧を見る
中学から櫻井のことが好きだった、中道の一途さがいい。
農業の現場は想像以上に大変ですよね。嫁探しとか現実味があります。
蚊帳を吊るシーンが懐かしかった。
笑えるし、楽しかったです。
電子書籍
忘れられない可愛いあの子と再会
2018/06/26 17:55
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:mimimi - この投稿者のレビュー一覧を見る
中学時代に過ごした田舎の農村の担当になった肥料メーカーの営業マンと、同級生だった元ヤン(今はカリスマイケメン農家)の、時を経て育っていく恋の話し。
このふたりだけだと単純過ぎて退屈な話しになってただろうけど、三角関係が二つ交錯してわあわあするのが楽しい。
しかも田舎なのに、しれっとほもの三角関係を肯定しちゃうナイスなじいさんとかキャラが良いです。
さらっと読める佳作。
電子書籍
癒された
2016/12/02 12:17
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:のぞみん - この投稿者のレビュー一覧を見る
農業って本当に厳しい世界だと思います。櫻井が戻って来たのはたまたまだったかも知れないけど、これからは一緒に頑張っていけるのかなと思った。ちょいちょいとスクスク君の営業をかける櫻井がおかしかった。
紙の本
農業王子×肥料メーカー営業・元同級生再会もの
2016/07/31 13:21
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:沢田 - この投稿者のレビュー一覧を見る
一途攻め×流されタイプでした。
攻めが一途で良かったです。
受けの書き下ろしで見せてくれたデレが可愛くて!
くっつくまでのお話だったので、出来上がってからのいちゃいちゃラブラブな二人をもっと見たかったかな。
投稿元:
レビューを見る
ちょっと不満足感もありつつ、お年寄りの登場が好み(笑)。
当て馬役のシェフには、まったく興味はないけれど、いい仕事をなさいましたぜ!!
村の青年(柴森や田端)たちが一癖も二癖もありそうなので、続編を期待したいと思う・・・ないかな。
嫁っこ争奪戦とかも楽しそうw
それにしても、木下さんの絵はいいなぁ。
投稿元:
レビューを見る
シリアスもいいけど、ラブコメも安定感があって期待通りなのが木下センセ。
一冊丸ごと一つのハナシなので、読み応えバツグンです。描き下ろしもちゃんとついているので、ラブ&エロも抜かりない大サービス。
あすからしく、かわいくてほのぼのできるストーリーでした。
バイオ肥料メーカーの営業である弓弦は、中学時代を過ごしたイナカで偶然元同級生の中道と再会します。
ヤンキーだった中道が、王子のような男前になっていて、その上有機栽培農家として仕事をしているのに驚く弓弦。
中道は、慣れない営業に苦戦する弓弦を励まして、さり気なく手助けしてくれるんですが、そこには何やら好意が見え隠れしていて、弓弦は困惑しながらだんだん自分も嬉しく思っているのに気付いていきます。
イナカの事情がやたらリアルで笑ったり頷いたり。畑仕事の大変さとか、嫁不足で苦労していることとか、きちんと描かれています。田畑の風景とか、家屋の内外とか、台風の時の様子とか、ほんとにこんな感じだよね~と思える描写に引き込まれました。すぐ「持ってけ」っていうところも笑った。細かい。
イナカの良さも不便さも、愛を持って描いているところが好感です。
中道と弓弦の間に割って入ってくる、いろんなお邪魔虫が登場します。
東京の有名イタリアンレストランのオーナーシェフの白井が、ほんとに残念なイケメン。ステキで気になるんですけど…
田畑も思ったより本気でびっくりでした。何より、じーちゃんが隅に置けない存在!
スクスク君が、とてもあやしいゆるキャラでしたw笑った。
笑わせるくせに、二人のくすぐったくなるようなやりとりがすごく胸キュンです。一歩一歩近づいていって、理解しあっていく関係にほのぼのさせられました。
投稿元:
レビューを見る
読んだ後のコバラスキー感覚!そういう意味で安定のアスカコミックwwwww
あぁもったいないなぁ。
投稿元:
レビューを見る
★3・5
雑誌で途中まで読んでたのでやっとまとまったものを読めて嬉しい~。可愛らしくてほのぼのしたお話で面白かったです!攻めが訛ってたのがまたかわいかった^^2人が学生だった時のエピソードも読んでみたし、その後の二人ももっと読みたい!
投稿元:
レビューを見る
これはどう展開するんだろう…と思いながら読み進めましたが、最後は可愛くて、きっとしまりのない顔になってた気がします。わたしが。
最後の櫻井の告白場面すごくよかったー。個人的にすっげなんか高まった場面でした。「うおおおおおおおおおお」ってなった。なんなんだろうこれ。萌えたというより燃えたっていうか…なんなんだろう。よくわからんけどなんか高まった。
あとかきおろしも良かった!!特に最後の2コマ~。おまえらまじ…ってなったけどお幸せに!!
投稿元:
レビューを見る
全体的にほのぼのとしています。
2人とも可愛くて、いいなあと思いました^^
2人の間に癖のある人たちが絡んで来たり、農家のおじさんも可愛くて…
スピンオフでもいいので、中学時代に中道(攻め)が、どういうイメージをもって櫻井(受け)を見ていたのかがすごく見たくなりました。
投稿元:
レビューを見る
数少ない作家買いしてるBL作家さんの新刊。
農家×肥料メーカー営業(メガネ)です。
農家の中道さんが男前でかっこいいんだ。
ほだされてく櫻井くんがかわいいです。
投稿元:
レビューを見る
2013/06/10
【やや好き】農業を営む元同級生:中道×肥料メーカー営業:櫻井。 不本意な異動のせいで仕事のやる気をなくしてた櫻井が訪問した農家で中道と再会する。 中道は櫻井を「可愛い」一点張りで口説き落とすのだが正直、好きになった動機がよく解らなかった。運命的なアレだと思えば良いのか…。 一方、好きと言われているうちに絆された櫻井だが、思わぬ先輩から告白されて困ったり、台風で帰ってこない中道を心配したりするうちにすっかり恋心が育っていた。 しかし、調味料系よりローションを早々に買った方がイイと思うよ中道くん…。
投稿元:
レビューを見る
中道と櫻井を中心としたほのぼの四角関係。まぁ、他の2人はただの当て馬なんだけど。
かわいいお話でした。