電子書籍
【期間限定価格】ブログ飯 個性を収入に変える生き方
著者 染谷 昌利
専門知識がなくても、有名じゃなくても、妻一人子一人(+ネコ一匹)を養える! テクニックありきではない人気ブログの作り方を解説したSNS時代の新しい生き方本。自分の好きなこ...
【期間限定価格】ブログ飯 個性を収入に変える生き方
12/14まで通常1,257円
税込 629 円 5ptワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
ブログ飯 個性を収入に変える生き方 アフィリエイト&Google AdSense収益化の大原則
商品説明
専門知識がなくても、有名じゃなくても、
妻一人子一人(+ネコ一匹)を養える!
テクニックありきではない人気ブログの作り方を解説したSNS時代の新しい生き方本。
自分の好きなこと(個性)をネットで収入に変える方法を、根本となる考え方や具体的な収益方法を交えて解説しています。
著者は人気ブログ「Xperia非公式マニュアル」を運営し、Google AdSenseの成功事例としても取り上げられたプロブロガー。
ネットで集客して収益に結びつけるまでの道のりを体系的に学べる一冊です。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
電子書籍
ブログで喰ってく為の心構え
2015/08/31 02:19
3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ほん太 - この投稿者のレビュー一覧を見る
を知りたい人は一読して損はなし。
そこまでではなくても自分のブログを発展させたい人にもヒントになると思います。
紙の本
ブログを育てる方法を学んだ
2015/08/20 07:08
3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:goodfield - この投稿者のレビュー一覧を見る
趣味でブログを書いているのですが、少しずつ読者が増えてきて気付けば500人近くの方が毎日覗いてくれるように。あれ、もしかしたらこれは将来への投資になるのではないか、と思い、ブログで生計を立てている人のサイトを調べ、本書に辿り着きました。本書では「売れる」ブログの極意が細かく説明されており、著者の主張どおりに実行すればそれなりの成果はでるような気がします(つまりブログで食っていける)。私の場合は「趣味」で書いているので、そこまで真剣に向き合うつもりはないのですが、「自分のささやかなメディア」を育てていくヒントを学べた気がします。
紙の本
とてもポジティブな気持ちになります
2016/03/30 22:18
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:白玉クリームあんみつ - この投稿者のレビュー一覧を見る
特に斬新な内容はありませんが、とても読みやすい文章でした。
収入が得られるブログの運営をするにあたっての心構えが丁寧に書いてあります。当たり前だろうと思うようなことでもとても説得力のある文章で素直に受け止めることが出来ます。
染谷さんの取り組み方はすごすぎて真似できるとは思えませんが、ブログ運営する中で行き詰ったり、おかしな教材を買いそうになった時にはぜひ振り返りたいと思います。
紙の本
「非常識な働き方」は、未来への可能性を放ちまくる
2020/12/25 18:45
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:タオミチル - この投稿者のレビュー一覧を見る
ごく普通のサラリーマンが、一発奮起。ブログで家族を養ってやろうと立ち、紆余曲折、大ピンチをへながらも、ブログで飯が食えるようになった。
本書は、その経験を元に、ブログを書き、ネットで集客して収益に結びつけるまでの道のりを懇切丁寧に語った一冊です。
そして、「私も、ブログで生活を成り立たせるプロブロガーになってやりたい!」という野心家の方はもちろん。お金はさておき、これからブログをはじめようとするヒトや、なんとなくマンネリでブログ辞めようかなと思っているヒト。そんなヒトにもちょっとオススメの本です。
電子書籍
大変ですね。
2015/10/22 23:41
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:こうき - この投稿者のレビュー一覧を見る
結局、日々の地道な努力の積み重ねだと思いました。
どんな分野でも根っこの部分は同じなんでしょうね。
私もブログをやっているので参考になりました。
電子書籍
ブログを始める心構え
2022/01/09 08:55
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:しん - この投稿者のレビュー一覧を見る
収入を得られるブログを作るための心構えを書いた本。記載されている内容は突き詰めればどのような商売でも必要な基本なのだろうと思いますが、あくまで読み手目線が大事、記載する内容についてしっかりとした取材と実体験を積み重ねることが大事など、地に足がついた内容でした。
実際のページの作り方ではなく、あくまで心構え的な内容であるため、これがあればブログを始められる、という本ではありません。
電子書籍
セールになってたので買った
2019/09/19 21:45
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:メイチャン - この投稿者のレビュー一覧を見る
ブログで食っていこうとおもってるわけではなく、なんとなーく何かかいてみたいなぁ、ぐらいの気持ちでいた私が一番必要としていた情報は、ITの知識だったんです。文章書きたくてもなにからはじめたらいいのかわからなかったんで。
ところがこの本に載ってるのはブログで食っていくための心構えだったわけで。私のニーズとはちょっとちがっていた。うーむ。
私の知りたいことはあんまりのってなかったけど、なかなか親切・丁寧な内容ではあったと思う