サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  • みんなの評価 5つ星のうち 3 5件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 販売開始日: 2013/12/07
  • 販売終了日:2017/11/30
  • 出版社: 平凡社
  • ISBN:978-4-582-83175-7

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

一般書

電子書籍

YMOコンプレックス

著者 円堂都司昭 (著)

YMOとともに、私たちのコミュニケーションに何が起こったのか。80年代以降のポピュラーカルチャーの変容を解析する同期的批評。衝撃のデビュー作。※この商品は紙の書籍のページ...

もっと見る

YMOコンプレックス

税込 1,540 14pt
販売終了

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
iOS EPUB 16.2MB
Android EPUB 16.2MB
Win EPUB 16.2MB
Mac EPUB 16.2MB

YMOコンプレックス

税込 1,540 14pt

YMOコンプレックス

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
iOS EPUB 16.2MB
Android EPUB 16.2MB
Win EPUB 16.2MB
Mac EPUB 16.2MB

YMOコンプレックス Take Me to Techno’s Limit (Serie‘aube’)

税込 1,540 14pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

YMOとともに、私たちのコミュニケーションに何が起こったのか。80年代以降のポピュラーカルチャーの変容を解析する同期的批評。衝撃のデビュー作。
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。

目次

  • 第1章 組み換えと反復(エンドレスの葬送-コンピューター・ゲーム、ファイアークラッカー
  • 肉体性の忌避-パンク?ニューウェイヴ、ディスコ ほか)
  • 第2章 魂を欠き浮遊する性格(病んだロボット-テクノポップ御三家、ディーヴォ
  • プラスチックな-ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー、スター・ウォーズ ほか)
  • 第3章 媒介する同期信号(自閉とホットライン-テクノポリス、ウォークマン
  • メタ人形遊び-メディア・ガジェット、独身者の機械 ほか)
  • 第4章 異世界憧憬と架空国家(電子音と通信放送-はらいそ、スペース・エイジ・バチェラー
  • 日本という人形-ジ・エンド・オブ・エイジア、ヨーロッパ・エンドレス ほか)
  • 第5章 一致する相手を探す言葉(枠組としての日米-はっぴいえんど、金田一耕助
  • TOKIOの浮上-ゴダイゴ、サザン、松本隆 ほか)

著者紹介

円堂都司昭 (著)

略歴
1963年千葉生まれ。早稲田大学第二文学部東洋文化専修卒業。文芸・音楽評論家。本格ミステリ作家クラブ会員、探偵小説研究会会員。別名遠藤利明。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー5件

みんなの評価3.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (3件)
  • 星 2 (1件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

評論としてトリッキー

2004/06/25 21:00

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:替天行動 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 「レコード・コレクターズ」の書評でぼろかすに言われてたんで、最初はまったく買う気がなかった。でも、その書評のあまりのけなしっぷり(そこまでひどく言うくらいなら取り上げなきゃいいじゃない? ってくらいの口汚さ)が印象に残ったので、これを書いた田山三樹という人の文章を、その後は気にして読むようになった。——で、気が変わった。「レコード・コレクターズ」を読んでいると、田山は、データ収集とか、新聞記事みたいに事実関係を短くまとめるとかの能力はある。ところが、論評らしい論評を書いたのは読んだことがない。こういう人が、小野島大や大鷹俊一といったまともな音楽評論家と並んで「署名」記事を書いていていいのだろうかと、疑問を感じる。
 それで、こんな風に無署名の裏方のほうがふさわしいライターが酷評した本なのだから、逆に面白いかもしれないと思って買ったのだ、『YMOコンプレックス』を。そしたら、的中。いろんな話題を縦横無尽に連結させて、独自の構図を作っていくあたりは、まさに「評論家」だった。こういう独自性こそ、「署名」して発表するのにふさわしい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

評論として平板

2003/09/21 09:03

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:GG - この投稿者のレビュー一覧を見る

イエロー・マジック・オーケストラと聞くと、今でもつい反応してしまう。それは、彼らの動向を追いかけ、新譜が出るとなるとFM雑誌で調べて、きっちりエア・チェック(死語)していた高校生の頃の情熱が、まだどこかに残っているからに違いない。

自分が通過した時代を特権化するのは、年をとった証拠だそうだ。しかし、70年代末のあの時代ポップ・ミュージックの世界が一つの極点に達したことは、間違いないと思う(その後は、いろいろあるけど、基本的に繰り返し)。サザン・オールスターズのデビュー(77年?)がそのメルクマールで、マニア的には大瀧詠一『A LONG VACATION』(81年)を目印にするのがよさそうだ。

本書は、YMOをめぐるさまざまなディスコグラフィカルな事実と当時の文化状況を絡め、現代思想タームで味付けした評論である。私のようなオジさんリスナー(CD購入も再発モノ中心。この間『BGM』を買ってしまった)にとって、見逃せない雰囲気の本なので手にとった。

ファースト・アルバム(US盤)のカバー・ジャケットが、ウェザー・リポート『ヘヴィー・ウェザー』と同じアーティストによるものといったミニ知識は興味深い。しかし、通読した印象は、ハッキリ言って詰まらない。

喩えて言うと、酒場で初対面の人と話し込みはじめる。いろいろ物知りだけど、でも話は詰まらない、という感じである。もちろん読み手の私自身の問題かもしれないのだが…。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2008/03/05 13:58

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/05/19 12:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/10/04 22:03

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。