- 販売開始日: 2013/12/27
- 出版社: 創元社
- ISBN:978-4-422-93279-8
狂言の美学 POD版 演劇学的アプローチ
著者 著:小畠元雄
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使...
狂言の美学 POD版 演劇学的アプローチ
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
日本には喜劇がないといわれる。一方、狂言は笑劇・喜劇的性質ゆえに低く評価される傾向にある。本書は、日本最初のせりふ劇とされる狂言を演劇史のなかで正確に位置づけ、さらにイギリスの初期喜劇や西洋演劇との比較研究を試みながら、狂言の本質を具体的に考察。西洋の中世劇が消滅したにもかかわらず、能との提携によって、今日まで連綿と生きながらえてきた、その秘密と魅力にせまる。
目次
- 第1部 日本のファルス(笑劇)・狂言の特質(歌舞・音楽劇と台詞劇
- 役者の音声美
- 一日の上演曲目数 ほか)
- 第2部 英国のインタルード(初期喜劇)との比較論(ヘイウッドの初期喜劇
- 狂言はスラップスティック喜劇か
- 東西の論争劇 ほか)
- 第3部 狂言固有の演劇美(風流と狂言
- 狂言のモノローグ
- 独白劇から対話劇へ)
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む