風濤(新潮文庫)
著者 井上靖 (著)
日本征服の野望を持つ元の世祖フビライは、隣国の高麗に多数の兵と船と食料の調達を命じた。高麗を完全に自己の版図におさめ、その犠牲において日本を侵攻するというのがフビライの考...
風濤(新潮文庫)
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
日本征服の野望を持つ元の世祖フビライは、隣国の高麗に多数の兵と船と食料の調達を命じた。高麗を完全に自己の版図におさめ、その犠牲において日本を侵攻するというのがフビライの考えであった。高麗は全土が元の兵站基地と化し、国民は疲弊の極に達する……。大国元の苛斂誅求に苦しむ弱小国高麗の悲惨な運命を辿り、〈元寇〉を高麗・元の側の歴史に即して描く。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
強国に従うしかなかった隣の国の物語。どうしても現在の世界情勢につなげて考えてしまう。
2007/05/24 15:17
7人中、7人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:銀の皿 - この投稿者のレビュー一覧を見る
元のフビライは高麗を属国とし、そこから日本も支配しようとした。日本への侵攻を企む元の命令に苦しむ高麗。元寇を日本でも、元でもなく、その間に挟まれた高麗の目線で描いた歴史小説である。
著者のいわゆる「西域小説」の最後にあたる作品である。「楼蘭」「敦煌」「蒼き狼」など、作者の描いた「西域」の小説はそれぞれに面白い。この作品では、元寇という、日本が直接関係した事柄について、目線を変えて考えさせるという点での面白さが加わっていると思う。
急速に強大化する元に貢物をしなくてはならない弱い隣国。文化を受け入れ、血縁関係を結ぶなどで自国の保証を得ようとするだけではなく、領土を広げようとする元に物資や人材をも供出せざるを得ない。さらには自ら望むわけでもなく、元の先鋒となり、海の向こうの日本へ兵を送り出す。
力のない国は強国に巻き込まれ、その傘の下で従っていくしかないのか。高麗の王族、民衆の苦しみだけでなく、フビライの側に積極的について冷酷なまでに自分の生れた国を駆り立てる人物、内情を理解するだけにあいまいな態度で終始する老獪な元の使いなども描きこまれている。そのことが、歴史の中でも実際にこうあったであろうか、と思わせる複雑な人間の活動、心模様を伝えてくる。
史実を踏まえているとはいえ、小説であるので「そんな事実はなかった」とあれこれ文句を言うことは幾らでもできるかもしれない。大切なのは、「こうも考えられる」目線をくれたことだと思う。弱い国は、いつの時代も似たような選択をせまられているのではないだろうか。現在の世界情勢をどうしても繫げて考えてしまう一冊であった。
元寇
2024/12/21 16:39
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:みみりん - この投稿者のレビュー一覧を見る
歴史的にも有名な元寇を、朝鮮の立場から描いた話です。
大国(モンゴル帝国)に翻弄される小国(高麗)の悲哀が描かれています。
ひとごとではない。