電子書籍
その女アレックス
著者 ピエール・ルメートル,橘明美
英国推理作家協会賞を受賞した大逆転サスペンス。貴方の予想はすべて裏切られる!おまえが死ぬのを見たい――男はそう言って女を監禁した。檻に幽閉され、衰弱した女は死を目前に脱出...
その女アレックス
その女アレックス (文春文庫)
商品説明
英国推理作家協会賞を受賞した大逆転サスペンス。貴方の予想はすべて裏切られる!
おまえが死ぬのを見たい――男はそう言って女を監禁した。檻に幽閉され、衰弱した女は死を目前に脱出を図るが……。ここまでは序章にすぎない。孤独な女の壮絶な秘密が明かされるや、物語は大逆転を繰り返し、最後に待ち受ける慟哭と驚愕へと突進する。「この作品を読み終えた人々は、プロットについて語る際に他の作品以上に慎重になる。それはネタバレを恐れてというよりも、自分が何かこれまでとは違う読書体験をしたと感じ、その体験の機会を他の読者から奪ってはならないと思うからのようだ」(「訳者あとがき」より)。未曾有の読書体験を、貴方もぜひ!
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
電子書籍
とにかく読んでみて。
2015/02/14 12:16
22人中、17人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:はな - この投稿者のレビュー一覧を見る
アレックスに会いたい。
読後そう思いました。私はミステリは読みません。タイトルに魅了されました。内容は言えません。ひとかけらも。本格的なミステリ好きな方には意見が分かれるところだとは思いますが、1人の女として、私はこの物語が好きです。読後も心のどこかで引っかかって仕方ありません。
アレックスに会いたいです。アレックスに会ってどうしたいかも言えません。でも読まれた方にはわかると思います。ぜひ一読を。
紙の本
大賞、間違いない!
2015/01/25 11:04
4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ヨンデリーヌ - この投稿者のレビュー一覧を見る
ミステリーのジャンルで、
「手法の、こんなの展開しかたがあったのか」
「モチーフの、こんな活かし方があったのか」
と、胸に迫るだけでなく、
驚きに満ちた読後を提供してくれた、忘れがたい一冊。
電子書籍
読みだしたら止まらない!
2015/12/27 05:02
3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:美佳子 - この投稿者のレビュー一覧を見る
ストーリーは3部に分かれていて、アレックスの誘拐・監禁を扱った第1部(アレックスの様子と誘拐事件を捜査する刑事ヴェルーヴェン)、独自脱出後のアレックスの行動と誘拐事件から一転「正体不明の女(=アレックス)」を追うことになったヴェルーヴェン警部を描写する第2部、そしてその裏にある事実や一連のアレックスの行動の動機を解明していく第3部という構成ですが、第3部の3分の一くらいまで読者(少なくとも私)は?????でいっぱいのまま。一度読み出したら、いっぱいの???が解き明かされないままにはしておけないストーリー展開。ミステリー・サスペンスファンには堪らない話なのではないかと思います。いろんな賞を受賞しているだけはあります。
そして日本語訳も完成度が高いですね。ウン十年前の新潮文庫辺りのフランス文学とか哲学とかの翻訳本なんて読みづらくてどうしようもなかったという印象が残ってますが、『その女アレックス』は日本語作品としてもレベルが高いと思います。ダジャレ的なものは説明的になってしまっているので、ちょっと残念な感じですが、ほんの2・3か所のことですので、「何が何でも原文を」と思ってしまうことはありません。
電子書籍
ミステリー好きは絶対読むべき1冊
2015/09/10 18:37
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:みるお - この投稿者のレビュー一覧を見る
章が細かくて読み進めやすい。まるで映画を見ているかのような展開。何度も良い意味で期待を裏切る大どんでん返し。ミステリー好きは絶対読むべき1冊。
紙の本
すごい
2015/08/23 00:37
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:えんこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
店頭の「今、売れています」
読んだら、その理由が、よく分かった。
第1章で、話の展開が大体予想がつくと思っていたら
第2章で、凄い展開に
第3章は、さらに衝撃
凄い話だった。
電子書籍
みなさんのレビューどおりおすすめです
2015/01/13 01:19
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:洋 - この投稿者のレビュー一覧を見る
ほとんど小説を読まない自分ですが、こんなにおもしろいと感じた小説は初めてでした。
電子書籍
噂通り
2015/03/24 16:22
2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:コンチャン - この投稿者のレビュー一覧を見る
物語の出発地点と、結末の着地点がこんなにも違う小説はなかなかないと思います。海外の作品ということもあり、また日本で公開されていない物語と登場人物が交錯しているらしく、この作品だけ読むと若干回収しきれない問題もありますが、それを除いても面白かった。この展開は予想できませんでした。アレックスの二面性も緊張感があってよかったです。
紙の本
ネタバレはせずに。
2015/02/04 18:24
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Bremen - この投稿者のレビュー一覧を見る
ネタバレをすると読む価値が薄れるので、大まかにどういった作品なのか、を。
他所でこの作品のレビューを読むと「どんでん返し」という言葉を目にする事が多かったですが、
確かに、とある部分がひっくり返る驚きはあるものの、それだけの作品ではありません。
特にラスト部分の、えぇ、ネタバレはアレですので、たとえるなら「誠実さ」で言えば誤りだが、「正義」としては正しかろう、という様な解決法や、意外な人物が意外な行動をしていた、というサプライズなど、語るべき点は複数あり、中々に面白い作品に仕上がっています。
少々お値段は高めですが、素直に楽しめた1作品でした。
紙の本
お薦めです
2015/01/12 10:17
3人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:こじこじ - この投稿者のレビュー一覧を見る
内容知らずにこのミス1位だったので読み始めました
表紙から、ホラーかサイコサスペンスその類かとおもいきや・・
ネタバレになるので・・・是非読んでみてください。
電子書籍
結末は予測不可能
2022/08/25 19:02
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:HH - この投稿者のレビュー一覧を見る
最初は誘拐事件の話かと思いますがそこから怒涛の展開を迎えます。とても面白いですが前作のネタバレが思いっきりあるのでそこだけ注意。
電子書籍
読み応えありました
2022/08/08 15:35
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:けろろ - この投稿者のレビュー一覧を見る
最近あまり読書しなくなったのですがある冊子でお勧めされていて購入してみました。怖い描写もありましたが最後まで飽きることなく一気に読めました!
紙の本
転三転、四転五転する展開に、残忍な描写にも負けず読ませる。
2022/07/08 10:27
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:mitu - この投稿者のレビュー一覧を見る
食わず嫌いの外国小説。二転三転、四転五転する展開に、残忍な描写にも負けず読ませるのは、流石。
苦手と思い込んでいるのは、こちらだけで、新しい読書の扉が開かれた感じですね。
紙の本
愛すべき刑事4人組
2019/02/22 22:18
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ふみちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
或る晩、パリの路上でアレックスという若い女性が誘拐される。警察が捜査に乗り出すがアレックスの行方はわからないし、身元もわからない、誘拐犯が誰かもわからないし、もちろん誘拐の目的も不明。と出だしはこういう調子なので「ああ、よくある誘拐ものだな」と安心して読んでいるとどんでん返しが待ち受けている。誘拐犯がアレックスを殺そうとした動機、アレックスという女の正体とぐいぐいと読者をルメートルの世界へ引っ張て行く。さすがは「このミスベスト1」だけのことはある。最後に忘れてならないのは、愛すべき刑事4人組。それぞれに個性的で魅力的なのだ。私はとくに倹約家のアルマンがお気に入り
紙の本
ショックの嵐
2017/02/09 17:44
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ねむこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
最初は、シリーズ一冊目と知らず読み始め、しまった!とは思ったものの、思いもかけない展開の連続に、ついつい最後まで一気読みしてしまい、複線確認に二度読みしてしまいました。すぐにでもシリーズの本が読みたくなること間違いなし!