サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  1. hontoトップ
  2. 電子書籍
  3. 新書・選書・ブックレット
  4. 新書
  5. 講談社
  6. 講談社現代新書
  7. 【期間限定価格】AIの衝撃 人工知能は人類の敵か

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.9 90件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

一般書

電子書籍

【期間限定価格】AIの衝撃 人工知能は人類の敵か

著者 小林雅一

脳科学とコンピュータの融合が私たちの常識を覆す! 自動運転車、ドローン、ロボット兵器、雇用・産業構造、医療・介護、芸術……。「自ら学んで成長する能力」を身につけた次世代ロ...

もっと見る

29%OFF

【期間限定価格】AIの衝撃 人工知能は人類の敵か

03/31まで通常825

税込 578 5pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 9.6MB
Android EPUB 9.6MB
Win EPUB 9.6MB
Mac EPUB 9.6MB

AIの衝撃 人工知能は人類の敵か (講談社現代新書)

税込 880 8pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

脳科学とコンピュータの融合が私たちの常識を覆す! 自動運転車、ドローン、ロボット兵器、雇用・産業構造、医療・介護、芸術……。「自ら学んで成長する能力」を身につけた次世代ロボットは、人間社会をどのように変えるのか。はたして、AIに脅かされる職種とは? AIが「人類を滅亡させる」のは本当か?  いまそこにある「日本衰退」の危機とは? 人間の存在価値が問われる時代の必読書! (講談社現代新書)

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー90件

みんなの評価3.9

評価内訳

電子書籍

インスピレーションはどこからやってくるんだろう? ディープラーニ ングの謎を解き明かしたとき、この答えに回答が得られるかもしれない。

2018/07/28 21:59

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:堀 さと - この投稿者のレビュー一覧を見る

ディープラーニングには謎が多い。ディープラーニングを作った人にもその学習の仕組みはわからない。……というのがAI脅威論でよく言われるところであるが、どうも「よくわからない」という言葉が一人歩きしているらしいことがわかった。

どう「よくわからない」のか、この本の説明でわかったような気がする。
つまり、今はディープラーニングは始まったばかりの技術だから、結果だけを利用しているにすぎない。しかし、結局のところ数式で組み立てているものだから、研究すれば解き明かされるのではないか?……そんな感触を得た。

たとえば、英語と中国語を学んだニューラルネットが、スペイン語を学ぶと、英語や中国語の学力も上がる、というのが「なんだ人間と同じじゃん!」という感じ。

そこまで人間に似ているのなら、ニューラルネットの機械学習のしくみを解き明かせば、人間がどうやって学んでいるのか、どうしたら効率的に学べるのかがわかるのではないだろうか? 
雑味のある人間より、理路整然と数式化されている機械学習の方が、モデルとして解明し易いはず。そうすれば、勉強は苦労してするものという体育会系の思考が、AIの研究の成果で払拭されるなら万々歳?!

レイ・カーツワイルらの言うような、人間と機械の融合・ポストヒューマンの時代が来るまえに、AIと人間の脳の研究が進んで、人間の意識(心)やインスピレーションがどのようにして生まれてくるのかも解明できるようになるのかもしれないと思えてきた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

AIについて考えるなら、まず最初に読むべき1冊

2016/09/28 19:18

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:YK - この投稿者のレビュー一覧を見る

掃除機のルンバや、自動運転車など最近身近な存在となってきたAI(人工知能)。なぜその存在が最近注目されるようになってきたのか、AIとはそもそもどういう事を実行しているのか、今後の問題点は、など広い視点でAIを俯瞰できます。グーグルなど米IT企業が目指す次世代産業のビジョンや、AIが進歩しすぎると人間の存在を脅かすのではないかという問題、AI研究の歴史などAIに関する興味深いトピックスを読むのが辛くならない程度のボリュームでうまくまとめられています。どんな科学技術も使い方によっては人類に貢献する場合も、逆に人類に刃を突きつける場合もあります。人間とAIの共存はどこまで可能なのか、AIは人間にとって危険な存在となり得るのか、考えるきっかけを与えてくれる本だと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

読みやすい

2016/08/15 22:00

2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ME - この投稿者のレビュー一覧を見る

本書の出版とほぼ同時期に出された人工知能の本と似たようなことが書かれているという印象があるが、人工知能について概観するには読みやすいと思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

AIがすごい

2016/04/18 02:53

2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ふねふね - この投稿者のレビュー一覧を見る

AI技術がものすごく進んでいることがよく分かる一冊。
AIの説明が詳しく書かれており、ニューラルネットや
ディープランニングの解説も分かりやすくて良かったです。
AI技術のこれから起こるであろう問題点にも触れていたのも
良かった点です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

AI もうそこまできている技術

2015/11/17 12:16

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:シンジー - この投稿者のレビュー一覧を見る

日経新聞を斜め読みしても、毎日のようにAI、そしてIotなど、関連の用語を目にする。入門書として最適、読みやすい1冊である。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。