- 販売開始日: 2015/07/10
- 出版社: 大洋図書
- レーベル: HertZ&CRAFT
- ISBN:978-4-8130-3045-4
それでも、やさしい恋をする
著者 ヨネダコウ
出口晴海が好きになったのは、小野田良。三歳年下のストレート。気がつくと、好きになっていた。友達でいい。そう思っていたのに、どんどん好きになっていった。素直になれなくて、不...
それでも、やさしい恋をする
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
出口晴海が好きになったのは、小野田良。三歳年下のストレート。気がつくと、好きになっていた。友達でいい。そう思っていたのに、どんどん好きになっていった。素直になれなくて、不安になって、ささいなことに幸せを感じて、言えない言葉がたくさんたまっていって──誰かを好きになる切なさと幸せがここに。
※本作は『どうしても触れたくない』のスピンオフ作品です。
関連キーワード
- EBPD62267
- EBPD60765
- EBPD58902
- EBPD56777
- EBPD52419
- EBPD49307
- EBPD47072c
- EBPD47072bl
- EBPD47072
- EBPD42317BLcom
- EBPD42317
- EBPD40218com
- EBPD40218
- EBPD39406com
- EBPD39406
- EBPD38953
- EBPD38953com
- EBPD37666
- EBPD34257c
- EBPD33460c
- EBPD32877
- SS2206all
- EBPD29252c
- EBPD27196c
- EBPD24908c
- EBPD23662c
- EBPD22861c
- EBPD22237c
- EBPD21729c
- EBPD20920c
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
スピンオフでこのレベルはやばい(笑)
2016/03/16 18:10
15人中、15人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ひばな - この投稿者のレビュー一覧を見る
「どうしても触れたくない」のスピンオフですが、こちらも負けず劣らず素晴らしい!
いわゆるノンケのフツメン男子(小野田)とイケメンゲイ(出口)のお話ですが、とにかく出口君が一途!いじらしいほどに一途で応援したくなっちゃいます。
よくあるBLって、もともと男もいけるよ前提(というか、男であることに障害や違和感を感じない)の作品が多い印象ですが、こちらはきちんとノンケを攻略してます。
ノンケ相手だからこそ、「自分は本当に同性もいけるのか」きちんと葛藤し、時にはぶつかり、こじれて、、、まさに究極の恋愛じゃないですか。
表紙から分かるように、恋愛が特別なことでなく、日常的な中に生まれるドラマである雰囲気がとてもステキな作品でした。
どうしても触れたくないと合わせて
2015/01/13 21:08
15人中、15人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:なっさむ - この投稿者のレビュー一覧を見る
この作品をこれから読まれる皆様には、是非とも!!
「どうしても触れたくない」から読んでいただきたいです。
「それでも、優しい恋をする」だけでも楽しめますが、合わせて読めばよりラストの四人で食事をするシーンなど、他にもちょこちょこありますがメインの二人以外の登場人物の関係性が分かってより一層楽しめると思います!!
ヨネダコウ先生の専売特許って言える程の、男の切な顔が胸にぎゅぅっと染みます。
ヨネダコウ作品で
2016/05/29 16:47
6人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ふくろ - この投稿者のレビュー一覧を見る
一番好きかもしれません。胸が苦しい部分と、ニヤッとなるパートと両方あって読み応えがあります。この理屈っぽさは大人の、男性同士の、片方ノンケの恋愛としてリアルに感じました。
かなりよかった!
2016/03/18 06:06
5人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:すすぐ - この投稿者のレビュー一覧を見る
どうしても触れたくないの中で小野田さん好きだったので、スピンオフ嬉しかった上に、なんならこっちの方で泣かされました
読まず嫌いでした
2015/10/18 15:56
5人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:hspk - この投稿者のレビュー一覧を見る
ヨネダ先生の他の作品が大好きで、「どうしても触れたくない」も読んだんですが、そちらは全く好みではありませんでした。
その続編であるこちらも、多分好きではないだろうと思い読まずにいたのですが、たまたま値引きがあったので軽い気持ちで購入したみたら、本作は全然違いました!
結論から言うと、買って本当に良かったです。
あとがきでヨネダ先生が書いているように、特別何かが起こるとかいうわけではないのですが、久々に読んで良かったと思えるBLでした。
じんわりきます。
2015/11/10 22:51
3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:うぃぷー - この投稿者のレビュー一覧を見る
大人になっていくにつれて、素直に気持ちを伝えられない不器用さがとてもうまく表現されていて、ほろっと泣いてしまいました。
じんわりとまた読み返したくなりました。絵も素敵なので、買ってよかったです。
スピンオフ
2016/03/30 12:11
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:マレ山 - この投稿者のレビュー一覧を見る
「どうしても触れたくない」のスピンオフ。
特別何かが起こるわけではないと作者が書かれているとおりなのですが逆にそこが良いところになっています。
前作でツンツンしていた嶋くんがだいぶデレているのに感激しました。
スピンオフ作だからって舐めちゃいけない。
2015/09/23 01:19
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Jelly - この投稿者のレビュー一覧を見る
ヨネダコウ先生の「どうしても触れたくない」のスピンオフ作です。
シマの上司である小野寺の話ですね!
年上の飲み友出口は実はゲイで小野寺に片思い中。
こりゃまたリアリティある話だわって思いながら読みました。
スピンオフ作だけど、「どうしても~」くらいハマっちゃいます!
苦しくて切なくて甘い!
2014/06/11 22:01
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ひよ - この投稿者のレビュー一覧を見る
大人同士、ノンケとゲイと言う壁にぶつかり、すれ違いながらも心を通わせていく二人から目が離せませんでした!
ダブルデート
2024/02/03 21:13
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:sice556 - この投稿者のレビュー一覧を見る
小野田さんと出口さんのやりとりが、
まるで学生の恋愛みたいで、とても可愛い
出口さん、なかなか素直になれない感じと、
小野田さんのちょっとズレて空回りしちゃうのが
見てて微笑ましい(本人たちは真剣で、しんどいんだろうけど)
最後、
外川さん、嶋くんとの4人で飲み会という名のダブルデート(出口さん談)で、安心しました
二人とも好きすぎる!
2023/11/10 23:31
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:taro - この投稿者のレビュー一覧を見る
受けの出口くん。こういう世の中軽く上手く生きてますって感じのなんならビッチっぽい人がホントに好きな相手に見せるデレというか照れ?BL的に最高。悶える。可愛すぎる。
そして攻めの小野田くん。
人間ができている。男として私の好みすぎる。好きです。出口の気持ちよくわかる。
本編と違って何のトラウマもない二人。
こちらはだいぶほっこり読めます。
でも切なさもちゃんとあり、素晴らしい。
よかったです
2022/11/06 12:08
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:yf - この投稿者のレビュー一覧を見る
色んなブックツリーで見かけていつかは読んでみようと思って、やっと購入しました。たくさんの人にオススメされるのでだけあっていいお話でした。
どうしても触れたくない
2022/05/20 19:40
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:coco - この投稿者のレビュー一覧を見る
再就職した嶋君と上司の外川さんとの上手くいくのかいかないのか…もどかしくて切ないお話でした。内容はとても辛かったり痛かったり…晴ればれするどこまでなかなか進まないけど、とにかく表情が良い!!
大好きな作家さんです。タバコの吸い方や、首を傾げたり、はにかんだり…大満足でした。
Touching
2021/05/22 01:27
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Nana - この投稿者のレビュー一覧を見る
Love this story. Interesting and felt the pain.
セット買い推奨
2021/05/02 14:49
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:たこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
「どうしても触れたくない」を先に読んでから読む事をお薦めします。
本当にヨネダ先生の作品は表情が切な過ぎて、息をするのが苦しくなりながら読んでいます。