- カテゴリ:一般
- 販売開始日:2015/07/24
- 出版社: 講談社
- ISBN:978-4-06-372648-0
電子書籍
【期間限定 無料】きのう何食べた?(1)
著者 よしながふみ(著)
鮭とごぼうの炊き込みごはん、いわしの梅煮、たけのことがんもとこんにゃくの煮物、栗ごはん、トマトとツナのぶっかけそうめん、鶏肉のオーブン焼き、ナスとトマトと豚肉のピリ辛中華...
【期間限定 無料】きのう何食べた?(1)
05/26まで通常605円
税込 0 円 0ptきのう何食べた? 1 (モーニングKC)
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
鮭とごぼうの炊き込みごはん、いわしの梅煮、たけのことがんもとこんにゃくの煮物、栗ごはん、トマトとツナのぶっかけそうめん、鶏肉のオーブン焼き、ナスとトマトと豚肉のピリ辛中華風煮込み、いちごジャムetc.……
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
ゲイカップルの関係と料理の絶妙なさじ加減。
2010/11/29 11:59
18人中、18人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:オクー - この投稿者のレビュー一覧を見る
作者はよしながふみ、「大奥」は言うまでもなく大傑作だが、10月に
第4巻が出たばかりのこの「きのう何食べた?」もまたまたおもしろい。
よしながふみからは当分の間、目が離せそうもない。
この話、まず設定がいい。主人公の筧史郎は「芸能人でもない43歳の
男であの若さとあの美貌ははっきり言って気持ちが悪い」といわれてい
る弁護士だ。彼はゲイで、矢吹賢二という美容師と一緒に暮らしている。
史郎という男は、仕事や人間関係でいろいろあっても頭の中でレシピを
練り、料理作りに専念すればいつの間にかリセットできちゃうというか
なりの料理好き。そんな彼の周りにはスーパーで食材を半分わけする主
婦の友だち佳代子さんがいたり、我が子がゲイとわかりヘンにそれを意
識しちゃって「カミングアウトしたんでしょうね!?」などと言い出す母
親がいる。彼女たちの造形もまたおもしろい。
そして何より楽しいのが史郎が作る料理の数々だ。料理の段取りが事
細かに描写されていてうれしいし、どれもやたらとおいしそう。料理好
きじゃなくても、ついつい作りたくなってしまうこと請け合いだ。ちな
みに、彼らの1カ月の食費は2万5千円とちょっぴりチープ。さて、こ
の話、これからどう展開するのか。ゲイカップルの関係とたまらなくう
まそうな料理、よしながふみの絶妙なさじ加減をじっくりと楽しみたい。
ブログ「声が聞こえたら、きっと探しに行くから」より
紙の本
ドラマ化を期に、電子書籍を入手
2019/04/25 19:54
5人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:あられ - この投稿者のレビュー一覧を見る
10年ほど前に友人が「おもしろいよ」と貸してくれたマンガ。
当時「これはすごいなー」と夢中で読んだのですが、
書籍を増やす気になれない時期だったので買いはしませんでした。
今回ドラマ化されたのを見て、
改めて読み返したくなったので、電子書籍で入手しました。
ドラマはドラマでよいのですが、
「淡々とした日常の中にすっと入ってくる隙間風」のようなものの表現は、
マンガの描写のほうが私には伝わってきます。
特にシロさんと両親の間の空気感。
ドラマで「説明調のセリフ」で読まれると、マンガで再体験したくなります。
でもドラマだと、その両親の間にもいろいろあったであろうことも
説明なしでも伝わってくるんですよね。役者さんってすごいな、と。
そんな感じで、しばらくはドラマにあわせて読んでいくかなと思っています。
2007年にすでにこういう表現があったこと、今思うと驚きですよね。
電子書籍
美貌をちっとも生かせてない弁護士さん
2016/12/19 21:53
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:みみ - この投稿者のレビュー一覧を見る
面白くて一気に読み進めてしまいました!
年齢は中年ですが若く見えるゲイで美形の弁護士さん(やり手って程ではなさそう?)
が、格安スーパーでお得な品を求めて悩み、手際良く料理をし、家計簿で浮いたお金に喜び、ちょっぴり癖のある友人と交流し、パートナーと平和な日々を過ごす日常系グルメ漫画?とでもいいましょうか。
とにかく主人公のシロさん初め登場人物の皆さんが良い意味で小さい。ええ、冒険やロマン、スリルは味わえません。とにかく夕飯のメニューと食材の値段に悩み、美味しくできた料理にほのぼの幸せを感じる漫画です。
カッコ良くて弁護士なんてスペック的に華々しい感じもする主人公のシロさんですが、とにかく同じゲイにはモテないみたいだし、女性にもハンサム過ぎて気持ち悪いとイマイチな印象を持たれ趣味といえば地味に夕飯作り。
何となく残念ですが、パートナーのケンジさんにはヤキモチ妬かれつつ愛されてます。
そのケンジさんも美容師なので華やかなイメージですが、カリスマ美容師でも何でもなく、地域に愛される町の美容室の雇われスタイリストです。この2人の地に足着いたそこはかとなく漂う残念感、絶妙に、絶妙~にいいんです!
それに特売やら安売りやらで手に入れた食材で、作る夕飯メニューの美味しそうなこと!
いくつか自分も試してみようと読みながら思う事間違いです。そこまで凝った料理も出てきません。でも、ほんと毎回美味しそうで堪らないです。仕事から帰ってきたらこの食事が用意されていたら、そりゃ真っ直ぐ帰りますよね。
ちょっぴりオネェが入ってるケンジさんですが、とにかく人柄が素晴らしい。でも、地味です、とても地味に人柄がいいんです。
若い頃ならもっと華やかな人に惹かれてしまったりしたシロさんですが、ケンジさんの優しい人柄に助けられたり気付かされたり、ちゃんと大事にしていかなきゃ、と決意もします。
因みに、それ程パッとはしない(失礼かも)登場人物達ですが、皆さんちょっぴりピリリと山椒が効いてるような風味があって、また良い味わいがあります!毎回ちゃんとオチもあって、ほんと良質な漫画だなぁ、と思います。
お花見したり、お裾分けしたり、私も混ざってシロさんのお弁当食べてみたい!
多分阿佐ヶ谷あたり?かな?で愛すべき2人の生活がリアルに営まれていて欲しい願望があります。
ずっとそっと覗いていたいなぁ。
著者のよしながふみさんには、サザエさんばりのご長寿漫画目指して貰いたいな、なんて思ったりもしています。
紙の本
妹に貸したら
2015/10/30 20:45
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:sarasa - この投稿者のレビュー一覧を見る
返って来なくなったコミック。これを読むと副菜多く作ろうという気になるそうです。
電子書籍
日常話が良い!
2019/05/22 22:26
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:雫 - この投稿者のレビュー一覧を見る
グルメ漫画に興味が無いので敬遠してたが、読んでみたらとても良い!いや、料理部分は飛ばしてるんだけど…。ゲイカップルのさりげない日常の幸せと切なさとが自然に描かれててとても良かった。
電子書籍
かなり面白い
2022/02/04 12:31
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:読書の冬 - この投稿者のレビュー一覧を見る
笑える描写がとても多くストーリーとしてもすごく面白いです。飽きない面白さというか独特のテンポ・物語性があって読み続けたくなる作品だと思います。
電子書籍
美味しそう
2022/01/15 16:46
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:たんたん - この投稿者のレビュー一覧を見る
映画化される前から気になってた作品です。
シロさんとケンジのお話も楽しめるし、作品中のお料理が美味しそうでした。
実際に作ってないですが、どれも簡単に作れそうです。
電子書籍
美味しそう
2022/01/05 01:51
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ねこにゃんこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
シロさんって、イケメンで弁護士でゲイ、で料理上手。いろいろとギャップがありすぎて、そこがまた良いキャラですね。
紙の本
お腹がすく作品
2021/12/31 21:03
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:読書の冬 - この投稿者のレビュー一覧を見る
料理が美味しそうで食欲がそそられる作品ですね。
しかしストーリーとしても普通に面白くて好きな作品です。
弁護士が主人公って珍しいですね。
紙の本
BL×料理
2021/12/07 03:28
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:甘栗 - この投稿者のレビュー一覧を見る
始めてのBL作品です。ドラマを見たことがきっかけで手に取りました。
シロさんとケンジの雰囲気が温かく、ほっこりした気分になれます!
紙の本
ジャム
2021/12/07 01:11
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:くり - この投稿者のレビュー一覧を見る
いちごジャムの回、絵から煮ている音が聴こえるようで読むと幸せになります。
映画に出てきた一品も登場。再現したのですが美味しかったです
電子書籍
レシピ本としても優秀です
2021/11/14 13:24
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:はじめ - この投稿者のレビュー一覧を見る
お話にも言える事ですが、普通かつ当たり前です。
手も抜くし、ケチるし、でも時々贅沢したり、こだわるところもあります。
その当たり前さがレシピとしても素晴らしい。
家で普通に定番化できるメニューがたくさんあります。
そして当たり前という感覚の大切さをちょっと再認識させてくれる良作です。
電子書籍
料理本かつ人権ドラマ
2021/04/02 21:08
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:雪 - この投稿者のレビュー一覧を見る
気楽に読める料理本でありながら、LGBTの人権に関わるドラマだと思います。「ホモきもい。死ね!」くらい言う人、珍しくないでしょうね。でもそんなこと言われる筋合いない!いろんな生き方の人が出てきて、びっくりしたり、共感したり。
電子書籍
お腹が空きます
2021/03/19 23:31
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:なな - この投稿者のレビュー一覧を見る
ほっこりとも違う、胸キュンでもない、なんだかリアルなふたり生活の中でひたすら美味しいご飯が出てきます。間違いなく、読み終わったら副菜を増やさねばという義務感に襲われちゃう。日々の献立に悩んでいる方はぜひ。
電子書籍
料理
2021/02/05 18:06
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:マル - この投稿者のレビュー一覧を見る
漫画として楽しむのはもちろん、材料と作り方を詳しく書いてあって、作りたくなります。絵を見るだけでも食べたくなります!