日本の中でイスラム教を信じる
著者 佐藤兼永
日本で生まれ、育った私たちは、イスラム教徒になった。日本で学び、働き、生きる、11万人のイスラム教徒。彼らはこの国で、イスラム教とどう向き合い、どう実践しているのか。これ...
日本の中でイスラム教を信じる
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
日本で生まれ、育った私たちは、イスラム教徒になった。
日本で学び、働き、生きる、11万人のイスラム教徒。
彼らはこの国で、イスラム教とどう向き合い、どう実践しているのか。
これまでほとんど語られることのなかった「隣人」たちの姿。
彼らの日常を通して、「本当のイスラム教」が見えてくる。
・OLとして働きながら、1日5回の礼拝をいかにこなしているのか?
・自身の入信を、家族に納得してもらえるのか?
・日本式の冠婚葬祭には出席できるのか?
・なぜ一夫多妻制が認められているのか?
9・11直後から、日本のイスラム教徒を取材してきたフォトジャーナリスト。
その10年以上の取材によって、「すぐ隣のイスラム世界」が浮かび上がる。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
人と接するうえで大切な事を教えてくれる
2016/09/16 21:33
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Anna - この投稿者のレビュー一覧を見る
普段宗教とのかかわりを意識しない日本人だからこそ、宗教を中心に生活をしている人を見るとつい固くなってしまう事が多い国だと感じる事があります。が、この本はイスラム教の人をイスラム教徒として見るより普通の人としてまず認識する事の大切さを語っているように思えました。私はアメリカ生活を送っていますがその中で相手の宗教を特別意識する事はありません。そんな生活を送っているからこそ、共感のできる書物だったと思っています。