ぼくはアスペルガーなお医者さん 「発達障害」を改善した3つの方法
著者 著者:畠山 昌樹
「空気が読めない」「話が飛びやすい」「好きなことにはとことんこだわる」「記憶力はバツグン」……。こんな特徴があるアスペルガー症候群と発達障害のことがよくわかる本。著者が編...
ぼくはアスペルガーなお医者さん 「発達障害」を改善した3つの方法
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
「空気が読めない」「話が飛びやすい」「好きなことにはとことんこだわる」「記憶力はバツグン」……。こんな特徴があるアスペルガー症候群と発達障害のことがよくわかる本。著者が編み出した改善方法を初公開!
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
最近話題の発達障害・アスペルガー症候群に書かれた読みやすい本
2016/04/29 22:42
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:坂の下の落人 - この投稿者のレビュー一覧を見る
ディスレクシアやLD、AD/HDなど、世間で何かと話題になり、認知度も上がってきた発達障害のひとつ、アスペルガー症候群について、その当事者であるお医者さんが書いた本です。
とても平易に、事例も豊富に挙げ、また当事者が著者なのでヘンな遠慮もなく、多少軽めに書かれているので、読みやすく理解しやすい内容。カテゴライズされレッテルを貼られると安心してしまう、血液型好きな日本人気質の人は、当事者でも、近親者でも「あるある!」と気が休まるかもしれません。