残り全部バケーション
著者 伊坂幸太郎
当たり屋、強請りはお手のもの。あくどい仕事で生計を立てる岡田と溝口。ある日、岡田が先輩の溝口に足を洗いたいと打ち明けたところ、条件として“適当な携帯電話の相手と友達になる...
残り全部バケーション
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
当たり屋、強請りはお手のもの。あくどい仕事で生計を立てる岡田と溝口。ある日、岡田が先輩の溝口に足を洗いたいと打ち明けたところ、条件として“適当な携帯電話の相手と友達になること”を提示される。デタラメな番号で繋がった相手は離婚寸前の男。かくして岡田は解散間際の一家と共にドライブをすることに――。その出会いは偶然か、必然か。裏切りと友情で結ばれる裏稼業コンビの物語。
目次
- 第一章 残り全部バケーション/第二章 タキオン作戦/第三章 検問/第四章 小さな兵隊/第五章 飛べても8分
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
書店員レビュー
明日からは全部、バケーション
ジュンク堂書店大分店さん
『友達になろうよ。ドライブとか食事とか』
普通なら無視するはずの迷惑メール。
しかし興味本位でそのメールに返事をしてみたことから、解散間際の家族と一人の男の不思議な一日が始まる。
それぞれの登場人物の行き着く先には、穏やかな「バケーション」が待っているのか…。
時間軸が交差する複数の短編が、終わりにはすべて一つの物語になる、伊坂幸太郎独特の世界観が堪能できます。
読了後はきっと、あなたもどこか遠くへ出かけたくなるはず。
大分店 理工・医学担当K
伊坂ワールド最高
2016/05/24 12:17
3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ミツバ - この投稿者のレビュー一覧を見る
相変わらずの、構成の妙。いつもの、あやしげな仕事の下請けに、憎めないキャラクターたち。軽快な会話がほんとうに楽しい。なんだかんだいって、主人公(溝口さん)の活躍も面白いし、やっぱり最後はじんわり、ほっこりときます。いちおう、章わけされてるけど、短編の連作という感じです。
想像以上に面白い!
2016/02/25 12:40
3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:梨奈 - この投稿者のレビュー一覧を見る
書店に行き、入り口近くに平積みされた台にこの本を発見!表紙のタイトルを見て初めに思った事は、「残り全部バケーションかぁ~…羨ましいねぇ~」でした。
タイトル通りなのかと本を手にして、衝撃!初めの2行で私の心は鷲掴みにされました!
私自体が変わってるのか解りませんが爽やかなお父さんの告白に興奮しました!
そして最後の飛べても8分は少し泣いてしまいました。伊坂さんの本は初めて読みましたがとても面白かったです!
あらすじも帯の一文字も読まずに本編から読みましょう
2016/01/09 21:29
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:koji - この投稿者のレビュー一覧を見る
伊坂氏、相変わらずハズレなしで面白いです。
もし読まれる方は本の裏面のあらすじどころか
帯の文字も一切読まずに本編を読み始めることをお勧めします。
こんなに素敵な作家と同じ時代に生きていて
次々と生み出される作品を読めることの幸運に感謝です(笑)
奇跡
2017/03/19 14:06
2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Mr.天才バブッコ様 - この投稿者のレビュー一覧を見る
泥棒
病院
子供
未来から来た男
電話で会った、見知らぬ家族
この本は奇跡だと思います
本当に
思わず わぁ と、言ってしまうような作品
やっぱり伊坂さんはいい!
2016/03/26 07:53
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:PPM - この投稿者のレビュー一覧を見る
久々に伊坂さん作品読みましたが、やっぱりおもしろいです。
彼の作品によくある、短編のように違う人間の視点で語られる物語が、
実は全部つながっていて、最終的にいろいろわかったりまとまったり
うまくいっちゃったりする展開、ほんとうにおもしろくて好きです。
今回も、一話目で悲しい予感の終わり方をしますが・・・・読んでのお楽しみ、です。
伊坂幸太郎マジック
2016/02/20 11:24
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:おがちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
本作は5つの独立した話が、つなぎ合わさってできている。登場人物は、当たり屋をやっている溝口と相棒(話によって変わる)。
彼らの面白い会話も楽しみながら、読んで欲しい。
おもしろい
2016/02/16 06:02
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:プリコ - この投稿者のレビュー一覧を見る
伊坂さんの作品が好きで、この作品も期待を持って読みました。
作品の世界に引き込まれました。そして登場人物にも愛着が湧きました。
とてもおもしろかったです。
そうだといいな
2016/02/03 23:52
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:のあのあ - この投稿者のレビュー一覧を見る
伊坂幸太郎の本を好きな人が好きなストーリー展開
いいなぁ、どうしてこんなふうにつながっていくんだろう
ラストは、そうだといいなって、ワクワク読めた
一定の満足感
2016/01/15 13:41
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:あさり - この投稿者のレビュー一覧を見る
淡々と軽やかに各章を読めてしまったなという印象
"あ〜!?そうきたか〜"という意外性も、私が慣れてきたのか、「伊坂作品だから」自然にハードルをあげてしまうのか以前ほどしてやられた感はない。
でも、それだけじゃないのが伊坂幸太郎のやめられないところ。今後も期待しかない。
解説が佐藤正午というのもうれしいところ。
お二人ともずっと読んできた作家さんだけに
それだけで贅沢〜と思わずにいられませんでした。
よかった!
2016/01/13 21:20
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まーしゃ - この投稿者のレビュー一覧を見る
久々にのめり込んで1日で読了した1冊。
登場人物はそれぞれみんないい味を出しており。
結末は私はよい方向に進んだことを願いたい。
それぞれのストーリーが繋がりを持っている連作短篇集です。
もう1回読み返したい。
構成がすごい!
2016/01/05 23:24
2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Zero - この投稿者のレビュー一覧を見る
連作短編集だが、それぞれの話の結びつきはそれほど強くなく独立している。しかし、全体で一本の芯のようなものが垣間見える。決して全部説明するのではなく、読者に想像させる書き方に脱帽。
なぜだか切ない読後感
2022/09/12 16:25
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:なっとう - この投稿者のレビュー一覧を見る
バカンスが終わったような、ちょっぴり気分になるのは何故だろう。
面白かったから、終わるのが惜しいのかもしれませんね。
誰かからの影響で少しずつ人って変わっていくんだろうな。
心に残る言葉がたくさん見つかりました!
最後の1行で「く〜〜!」となりました。なんてオシャレな締めくくりなんだ!
読後の満足感がたまらない
2020/08/21 17:11
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:みそらん - この投稿者のレビュー一覧を見る
バラバラのピースがバシッとハマる感じ。
ラストに近づくにつれ、まだこの人達のストーリーに
触れていたいと思いながら読み終えました。
伏線が見事に回収されるのもとても気持ちよかった。
とにかく面白い!!
2020/04/29 22:13
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:あおたいがー - この投稿者のレビュー一覧を見る
ややネタバレあり。
登場人物や場面展開や時代がめまぐしく変化するけれど、読んでいるうちにメインの二人を軸にしていたのだと気づく。
最初は登場していなかった人がキーパーソンだったり、その後どうなったのかな?っていうのがなんとなくわかったり、全部ちゃんと読んでひとつに繋がる感じがとっても楽しい!
物語のその後を想像しても楽しめる。
溝口、最初はなんて嫌な奴なんだと思っていたけど、読み終わる頃には大好きになっていた。
最高にほんわか出来る
2019/02/15 01:54
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:chieeee - この投稿者のレビュー一覧を見る
登場人物が多く、初めはこんがらがりそうになったけど、最高に楽しめる一冊です。
犯罪物なのに陽気とくれば、別作品が有名ですが、私はこっちの方が好物。
ちょっと先の見えない展開だったり、悪者なのに、どこかアホっぽくて憎めなかったり、何よりも、登場人物達の会話が楽しめる。
読んでいてフフッって何回笑えた事か・・・。
伊坂作品の中でも、かなり好き。
一気読みでした。
読後感もスッキリ爽やか。
そして、ほんわか出来る!