電子書籍
残念な社員が一流に変わる秘密のルーティン
著者 東川 広伸
ノートと対話で社員がみるみる伸びる!自分で考えて行動する社員がたくさんいれば、会社は強くなります。でも、実際はどうでしょうか。せっかく苦労して採用しても、うまく育てること...
残念な社員が一流に変わる秘密のルーティン
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
残念な社員が一流に変わる秘密のルーティン お金はなくてもヒトは育つ
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
ノートと対話で社員がみるみる伸びる!
自分で考えて行動する社員がたくさんいれば、会社は強くなります。でも、実際はどうでしょうか。せっかく苦労して採用しても、うまく育てることができずに辞めてしまう。上司の指示を待ってから行動する「残念な社員」ばかり━━。企業経営者や管理職の皆さん、こんな悩みを抱えてはいませんか。
そんな方々に朗報です。なかなか成長しない「残念な社員」を一流に変える方法があります。使うのは基本的にノートと社長や上司と部下による対話だけ。根気強く続けてルーティン(習慣)化することができれば、多額の初期投資をかけることなく、みるみる社員が伸びます。
中小企業を中心に、これまで数々の社員を伸ばし続けている経営コンサルタントの著者が、自分で考えて動く社員を育てる秘訣を伝授します。
目標設定と計画策定、仕事の行動管理、社長や上司と部下との対話を通じた行動改善。これらの方法を通常業務をしながら、どのように社員に教えて自立させるか。そのエッセンスをこの1冊にまとめました。
【主な内容】
第1章 残念な社員を一流に変えるにはコツがある
第2章 一流に成長するスタートは目標設定と計画策定
第3章 行動が変われば意識が変わる。それが一流を生む
第4章 社長や上司による毎日の対話が一流をつくる
目次
- 第1章 残念な社員を一流に変えるにはコツがある
- 「1人残らず成長してほしい」
- 社長が心の底から願えば社員は育つ
- 「残念な社員」の反対語は「自創社員」
- 社長の意を汲んで自ら考えて動く社員を育てよう
- 社員1人ひとりの「脳力」に差はない
- 脳細胞の数はほぼ同じでつながり方が違うだけ
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む