サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.2 48件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 販売開始日: 2016/01/08
  • 出版社: サンマーク出版
  • ISBN:978-4-7631-3516-2

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

一般書

電子書籍

覚えない記憶術

著者 樺沢紫苑

暗記不要、努力も不要!記憶力が良くない人ほど効果が出る、「覚えずに覚える」記憶術。15万部突破のベストセラー、『読んだら忘れない読書術』の著者、最新刊の登場です!インター...

もっと見る

覚えない記憶術

税込 1,298 11pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 6.9MB
Android EPUB 6.9MB
Win EPUB 6.9MB
Mac EPUB 6.9MB

覚えない記憶術 精神科医が教える

税込 1,650 15pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

暗記不要、努力も不要!
記憶力が良くない人ほど効果が出る、「覚えずに覚える」記憶術。


15万部突破のベストセラー、
『読んだら忘れない読書術』の著者、最新刊の登場です!

インターネット、検索全盛期の今の時代、
従来型の「暗記力」「記憶力」は、試験を受ける人は別として、
普段のビジネスマンの仕事においては必要ないと著者はいいます。
それよりも、どこにどんな情報があるのかを早く引き出し、活用することのほうが重要です。

本書では、精神科医でもあり、SNSの超プロでもある著者が、
これからのインターネットの時代に対応した
「全く新しい記憶活用術」をお伝えしていきます。

暗記不要、努力も不要、「覚えない」でいつの間にか記憶に残る。
そんな「覚えない記憶術」を本書で身につけてみませんか?


*目次より

第1章 精神科医の「覚えない記憶術」で得られる3つのこと
第2章 無理に詰め込まなくてもいい~精神科医の「アウトプット記憶術」
第3章 記憶力に頼らずに成果を最大化する~精神科医の「記憶力外記憶術」
第4章 感情が動くと記憶も強化される~精神科医の「感情操作記憶術」
第5章 無限の記憶を獲得する~精神科医の「ソーシャル記憶術」
第6章 脳の作業領域を増やして仕事を効率化する~精神科医の「脳メモリ解放仕事術」
第7章 脳の老化を予防する~精神科医の「運動&生活習慣記憶術」

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー48件

みんなの評価4.2

評価内訳

電子書籍

記憶のためにこその「アウトプット」

2021/02/19 19:48

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:アルファ - この投稿者のレビュー一覧を見る

同じ著者の『読んだら忘れない読書術』『ムダにならない勉強法』と同様に、記憶について「アウトプット」の重要性を中心に解説した一冊です。

「人に教える」というのは、認知症の予防にも良いという話を他の本でも読んだ覚えがありますが、もちろんこのhontoのレビューなど、評価がたくさんつくことがある(もちろん「参考になる」が多いほうがその傾向は強いですがw、そうでなくとも)と、その本の内容はよく覚えているということもありますよね。

そしてこの本では、「アウトプット」以外にも、「睡眠」や「運動」など、定番中の定番ではあるものの、脳の活動の良し悪しに影響する要素が幅広く、かつ詳しく解説されています。

上記の2冊の本を読まれた方はさほど目新しい発見はないかもしれませんが、読んで実践を試みる価値のある一冊には違いないと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

記憶術

2021/01/31 09:34

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:マル - この投稿者のレビュー一覧を見る

タイトルに惹かれて購入しました。
語学勉強をしているので興味を持ちました。
覚えなきゃ覚えなきゃと躍起になっていたのでためになりました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

アウトプットが大切

2020/08/23 10:14

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:バジリコ - この投稿者のレビュー一覧を見る

本を読んで内容を忘れるのは、記憶するためのアウトプットが出来ていないから
という事。

本に限らずかつて勉強したことなど、今となってはすっかり忘れているのは、
その場限りの暗記だったのかと、記憶に残らないような本の読み方では、
読んでいる時間が無駄だったという事になる。 

また、書くことや、やるべき事を終わらせて、頭の中をコンピューターに例えて
メモリーを増やすと説明されると、なるほどと思いました。
何時までも頭の中で気になることがありすぎると脳の許容範囲を超えてしまう。 

さっそくこの本に書かれている通りにメモをとり、書き終わったことは忘れるを
実践してみると、確かにその方が楽だと思えました。

頭のいい人は暗記力が違うからと思っていましたし、そもそもの生まれ持った
才能の違いもあると思うのですが、少しでも今よりは記憶力が良くなればいいな
という希望を持って、ToDoリストを書くなど出来ることから実行してみます。

書かれていることはとても分かりやすく、すぐに読んでしまえる本でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

参考になる

2019/10/10 20:24

2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:美沙紀 - この投稿者のレビュー一覧を見る

本を読む習慣はあるがあまり内容を覚えておらず勿体無い気がしていたので本書を読んでみた
ちょっとした工夫で記憶に残りスキルアップに繋がる読書術はとても参考になった
本選びのポイントや作者のおすすめ本ものっていて読書習慣のない人はまずこの本を読んでみると本を読む楽しさを感じることができるのではないでしょうか

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

資格勉強のために購読

2017/10/31 17:53

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:あした - この投稿者のレビュー一覧を見る

資格勉強のために購読しました。「富士山記憶術」、「記憶の索引を覚える」、「まず過去問研究から始める」などためになることが多かった。おすすめです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

いかに経験、知識を速く引き出すか?

2016/05/16 11:17

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:三田ジャンボール - この投稿者のレビュー一覧を見る

筆者は医師であり医師として苦戦挫折から出来た記憶術の本であり、また私自身医療関係の試験をしてるので大変興味深い本でありました。


まず一番に記憶の問題として「記憶力」そのものが問われるのではなく、例えば情報知識をいかに速く引き出せるかを問題にしてました。

この「情報、知識をを速く引き出す」に関して気づいてる人は少ないそうです。

記憶には意味記憶とエピソード記憶があり、前者は情報や知識をさし後者は経験や情報体験をさします。

意味記憶は覚えずらく、エピソード記憶は覚えやすいそうです。

それで対策として意味記憶に対しエピソード記憶をつける事で思い出しやすくする事を樺沢先生は言っておられました。

なかなか興味深い本でありました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

アウトプットがいかに大事か学びました

2016/03/20 21:19

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:としちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

この本で著者が特に強調していたのがアウトプットの重要性です。例えば本を読んだら、そこから学んだことを人に話す、教える、ノート等に書く、実際に行動に移すといった具合にアウトプットすることで学んだことが整理されより記憶に留めやすくすることができるのだと知りました。今まで単に面倒だからと避けていたアウトプットが、実は最も有効な記憶術だったと知り今までアウトプットを避けたことでいかに損していたかショックを受けた一方で記憶力を上げる為にやるべきことが明確になりスッキリしました。インプットも大事ですが、学んだことを活かさなければ意味がありません。読書や勉強等を通して学んだことや感じたこと、気づいたことをどんどん書いて理解を深めていきたいです。今後は記憶ではなく”記録”することで無理せず楽しく様々なことに挑戦してききたいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

「アウトプット」こそ「究極の成功法則」

2016/01/24 10:00

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ryo-noaa - この投稿者のレビュー一覧を見る

『「アウトプット」することで、あらゆることを効率よく記憶できる』

 この本を読んで私はそう感じました。「記憶」に対する考え方が、すっかり変わってしまいました。
 こちらの本で紹介されている記憶術は興味深いものばかりですが、その中でも特に衝撃を受けたのは「過去問研究記憶術」です。
 そこでは、「資格試験の勉強において、まずは参考書を買い、内容を把握した後で過去問を解く、というやり方ではかなりの無駄が生じてしまう」と記されています。
 
 「なんでだ!?」と感じましたが、読み進めるとその意味が分かりました。
 大切なのは「全体を把握する」「重要なものから勉強する」ということです。
 問題を「解く」というのは「アウトプット」です。脳の中にある情報を外に引っ張り出す、ということを行なうと、より記憶に残りやすくなるとのことです。ですので、まずは問題を解いて、分からない部分については参考書を活用して理解を深める、というのが、効率の良い勉強法であると私は考えます。
 著者の考えに大いに共感した私は早速、取得したいと考えていた資格の過去問題集を購入しました(笑)。これから過去問を自分なりに研究していきたいと思います。
 
 「過去問研究記憶術」の他にも、気軽に実践できるアウトプットの方法がたくさんあります。また、運動や睡眠が脳に及ぼす影響についても記載されており、参考になるものばかりです。(運動しよう、ちゃんと寝よう、というように考えが変わると思います!)

 ぜひこの本を読んで、アウトプットしてみてください。黙っていても何も変わりません。
 「アウトプットすれば記憶に残るんだ!」というように前向きに考えながらアウトプットすることで、より一層の効果が期待できると思います。
 「アウトプット」で、人生を豊かにしましょう!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

役に立つ

2016/01/23 14:59

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:くま - この投稿者のレビュー一覧を見る

記憶力について書いてあり、勉強に役立ちそうです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

自己成長を加速させることを目的とする記憶術

2016/01/09 23:32

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:にし - この投稿者のレビュー一覧を見る

一般に記憶術というと,試験を目的とする若い人向けというイメージがあるかもしれませんが,「覚えない記憶術」とは,それだけではなく,脳の衰えや認知症を防ぐこと,自己成長を加速させることを目的とする記憶術であることがわかります。

また,この本は,全体として情報量が多いこと,目次の内容が充実していることが特徴です。前から順に読み進めなくとも,目次を読んで,読者が必要とする情報を能率的に得られる工夫がしてあるといえます。

内容そのものは,エビデンスに基づくものであるためか,よく知られていることも多いのですが,記述もわかりやすいし,喫煙は認知症の危険因子であるというような新しい医学情報も盛り込まれています(昔は,喫煙がアルツハイマー病のリスクを下げるなどと言われたこともあったらしいです。)。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2016/01/13 19:07

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/01/24 01:13

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/01/27 18:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/02/05 21:04

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/02/10 21:56

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。