サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

  • みんなの評価 5つ星のうち 4 35件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 販売開始日: 2016/04/08
  • 出版社: 講談社
  • レーベル: 講談社文庫
  • ISBN:978-4-06-274781-3

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

一般書

電子書籍

日本文学盛衰史

著者 高橋源一郎

「何をどう書けばいいのか?」近代日本文学の黎明期、使える文体や描くべきテーマを求めて苦悩する作家たち。そして……漱石は鴎外に「たまごっち」をねだり、啄木は伝言ダイヤルには...

もっと見る

日本文学盛衰史

税込 1,210 11pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 18.3MB
Android EPUB 18.3MB
Win EPUB 18.3MB
Mac EPUB 18.3MB

日本文学盛衰史 (講談社文庫)

税込 1,210 11pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

「何をどう書けばいいのか?」近代日本文学の黎明期、使える文体や描くべきテーマを求めて苦悩する作家たち。そして……漱石は鴎外に「たまごっち」をねだり、啄木は伝言ダイヤルにはまり、花袋はアダルトビデオの監督になる!?近代文学史上のスーパースターが総登場する超絶長編小説。第13回伊藤整文学賞受賞作。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー35件

みんなの評価4.0

評価内訳

紙の本

作家大爆発。

2004/06/28 14:12

5人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ソネアキラ - この投稿者のレビュー一覧を見る

本作は、日本近代文学の揺籃期を描いた小説。だけど、そこはポップ文学の第一人者である作者だけに、いままで国語の授業や日本文学の講義で習ったものとはひと味もふた味も違っている。たとえば、いま、ぼくたちがこうして書いている文章は言文一致体というが、その創始者といわれる二葉亭四迷や山田美妙の苦悩をつまびらかに再現している。

日本語でロックは表現できるか。それで大激論となった日本のロックの黎明期と似てなくもない。

新しい日本文学を樹立しようと意気込む作家たち。ドストエフスキーなど当時の世界の最先端文学を翻訳しながら、どのように自作に採り入れようかと躍起になる作家もいれば、オリジナリティの創作に励む作家もいる。

国木田独歩や田山花袋らに代表される自然主義文学はオールドファッションだと当時勃興しつつある危険とみなされた社会主義思想に強い共感を抱いていた石川啄木。石川が校正係をしていた朝日新聞社に出入りしていた夏目漱石との交流。森鴎外、島崎藤村などキラ星のごとく輝く明治時代の文豪たちが本作の中では、いきいきと動き回っている。

樋口一葉が登場してくるシーンは、王道をいく青春小説仕立てになっていて、−村上春樹のパスティーシュの如し−ふだんはひねくれた文学ファンならずとも、そのまぶしい青春ぶりをテレることなく賛辞してしまうはず。

伝言ボックスを愛用して、渋谷が大好き、アルバイトでブルセラショップの店長をしているな石川啄木やアダルトビデオ監督に挑戦する田山花袋など、作者は、ケータイ、Web、ルーズソックスの女子高校生など現代のトレンドを巧みに織りまぜながら、ポップにユーモラスに展開している。ある詩人のサイトの掲示板の書き込みあたりが実にうまくて笑える。違和感があるかというとなぜかそれがまったくといっていいくらいない。なぜならば古色蒼然たる世界ではなく、アップ・トゥ・デートな世界をとらえようとしているからだ。


坪内祐三あたりがしきりに明治時代の文学をプッシュしているのは、この時代の多士済々な作家たちや作品、いずれもが爆発的なエネルギーにあふれているからなのだろう。さしずめ明治時代は、かつていろんな生物がいちどきに大量発生したカンブリア期のようなものだ。

メタフィクション、メタメタフィクションと、もうメタメタ…。

日本文学史としても読めるし、ある意味、私小説的部分(作者のご母堂のことやラストに出て来る実子に対しての思いは、まるっきし無頼派作家のよう)もあるしと、かなり味わい深い、読み応えのある、とびきりの小説である。


ブログ「うたかたの日々」

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

この本を読む前に、読んでおく小説は

2021/04/13 23:12

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:まなしお - この投稿者のレビュー一覧を見る

「日本文学盛衰史」となっているが、編年体とはなっていない。それどころか、明治時代と現代が交錯する。作者も出て来たりする。いつもの高橋源一郎である。スポットライトを浴びるのは、明治時代の文学者達だ。
この本を読む前には、夏目漱石「こころ」、島崎藤村「破戒」、田山花袋「蒲団」は読んでおいた方がいいだろう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

たかだか100年前の人たちなのだから何ら考えていることに違いはなかった

2019/01/30 11:46

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ふみちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

二葉亭四迷の葬儀で出くわした夏目漱石と森鴎外が突然にたまごっちの話を始める。まじめな明治の文豪の文学史が書かれているものと思っていた私はびっくりして、何ていう本を読みだしてしまったのかと思ってしまったのだが、よくよく考えてみると明治の文豪だからと言っても、同じ日本人、たかだか100年前の人たちなのだから何ら考えていることに違いはなかったのであろうし、本に書いてある内容もひょっとすると現在の作家がこねくり回している講釈よりもよっぽど胸にせまってくる作品もある。ということで、石川啄木の歌や夏目漱石の小説は残っているのだろう。「河内屋」の広津柳浪や「黒髪」の近松秋江の作品も面白いとは思うのだけれど、誰からも愛される作品ではないから誰も知らなくても当たり前なのかもしれないが、少し寂しい

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

明治~昭和の文学に詳しい方向け

2018/05/31 11:03

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:えぬ - この投稿者のレビュー一覧を見る

昨今の文豪擬人化モノにはまり、明治期の文豪について何か学べるだろうかと思い購入。ですが、そもそも明治期の文豪の名前と作品がうろ覚え、読んだことがある作品が少ない状態で読んでも理解が及ばず、教養が深い人向けの娯楽小説のようでした。エロビデオみたいな小説や疾患のある内臓写真(カラー)が大丈夫な人は楽しめるのではないでしょうか。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2004/10/16 13:57

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/04/24 18:47

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/02/14 02:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/03/28 21:50

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/09/29 21:47

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/10/01 01:35

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/01/11 15:47

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/02/09 22:54

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/08/23 20:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/01/31 10:20

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/05/15 23:58

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。