読割 50
電子書籍
10年後破綻する人、幸福な人(新潮新書)
著者 荻原博子
経済や投資、貯蓄を巡る情報は増える一方だ。日本経済崩壊を唱えて「日本から脱出せよ」と警告する人もいれば、バブル再来を予言して「乗り遅れるな」と囃す人もいる。一体どうすれば...
10年後破綻する人、幸福な人(新潮新書)
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
10年後破綻する人、幸福な人 (新潮新書)
商品説明
経済や投資、貯蓄を巡る情報は増える一方だ。日本経済崩壊を唱えて「日本から脱出せよ」と警告する人もいれば、バブル再来を予言して「乗り遅れるな」と囃す人もいる。一体どうすればいいのか。東京五輪後に来る不況の正体、この先10年の資産防衛術、ハイパーインフレの可能性、年金・介護・不動産の基礎知識……家計を破綻させず、幸せな生活を送るために私たちが知っておくべき情報を整理してわかりやすく説く。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
国家リスクと個人リスクは切り離せるか?
2016/03/03 09:46
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:朝に道を聞かば夕に死すとも。かなり。 - この投稿者のレビュー一覧を見る
荻原さんがもし保険の外交員だったら、もうその保険商品買っちゃう、みたいな話の理路整然とした、しかも枝葉で「こうしたほうがいいよ」と背中をそっと叩く筆致ってのがあります。
お金の価値が下がってモノの価値が上がるという日銀の金融政策の「読み」どおりになっていません。「給料も上がっていないのにモノを買う訳ないじゃん!」という本音の部分が私たちにはあって、それを荻原さんが代弁してくれています。
政府は東証一部上場企業の多くが賃上げしたとPRしました。しかし、アンケートに答えた企業で賃上げしていない企業はけしからんから企業名を公表するとか言ったものだから約半数がアンケートに答えず、大企業で賃上げは2割程度という見立てをあげ、そもそも会社務めの人の7割が中小企業務めなので実感がないという本音を序盤の30ページで説き「なるほど、もっと読んでみたい」という気にさせます。
マイナンバーは税金徴取をもっと確実にするための方法でデメリットの方が多く、小規模経営のところではセキュリティシステムにかけるコストもかかりますが、消費停滞がありながら、国家財政を増やして破たんリスクを減らす「良い面」も指摘しています。なお、2017年4月の消費税が10%へのアップというのが景気弾力条項がないから上がるのは確実とされており、これは知らなかったので、びっくりしました。
平成バブルと東京オリンピックバブルの違いは、平成バブルは日銀の金融緩和でしたが、個人と企業が中心に回していまして、今回のオリンピックバブルは先行き不透明感があって、官が頑張って膨らませるバブルなのだそうです。
オリンピック後は悲観的な見方です。給料が多少上がっても、それ以上に物価や税金、社会保険料の負担増、グローバル化の進展が理由です。そのために、老後資金より、ローンなどの借金返済を先にした方がいいと考えます。
年金については、「保険料上げる」「支給額下げる」「支給年齢上げる」の方法を維持すれば形式上は100年安心なのですが、積立に移行したくてもできない台所事情があり、不安定な耐震偽装の中古住宅なので、騙し騙し住み続けるほかないとのこと。
なんと本書では、マクロ経済スライドから考えた各年齢別の年金支給額や年金支給を希望したら60歳でも70歳でももらえますが、その「損益分岐点」が記載されています。それもハッキリと。
介護離職については、介護でかかる費用より、フィットネスクラブの方が安上がりかもしれないと述べ、荻原さんは介護オバケに不安がるよりも、介護ロボットなど、10年後の介護状況は個人の予防や努力で改善できる余地はまだあるんじゃないの?と冷静になることをすすめています。
極端な事は述べず、気になることのメリットやデメリットを丁寧に説明してくれています。それでいて切れ味がいい文章。テレビで登用される理由も、なるほどですね。
紙の本
堅実な財産管理法
2016/03/02 09:35
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ちょびちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
テレビでも活躍の荻原さん。堅実な方法で自分の財産を守ることを説かれています。地味ながら長期プランでお金を貯めましょうという彼女の主張は、主婦の味方。ためになりますよ~!
紙の本
読みやすいです
2016/03/22 22:24
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:アリーナ - この投稿者のレビュー一覧を見る
わかりやすく丁寧にかかれており、素人の私でも読みやすくわかりやすい内容でした。著者の本をさらに読んでみたくなりました。