学校では教えてくれない大切なこと10身近な危険 防災と防犯
著者 旺文社(編)
マンガでよくわかる「小学生のための実用書」シリーズ!本書のテーマは「身近な危険・防災と防犯」です。皆さんの身のまわりには、注意しなければならない危険がひそんでいます。転ん...
学校では教えてくれない大切なこと10身近な危険 防災と防犯
商品説明
マンガでよくわかる「小学生のための実用書」シリーズ!
本書のテーマは「身近な危険・防災と防犯」です。
皆さんの身のまわりには、注意しなければならない危険がひそんでいます。転んで軽いケガをするといった小さな危険から、あやしい人に出会ったり、台風や地震などの災害にあったりといった大きな危険までさまざまです。
あまりこわがりすぎるのもよくありませんが、「もしかしたら危ないかも…」と考えながら行動することは、危険を未然に防ぐためにとても重要です。
また、もし何か危険なことが起こってしまったときに、どうすればよいかを知っておけば、被害を最小限に食い止めることができます。この本を読めば、このような力が身につくはずです。
【編集者より】本シリーズでは,自分のことや相手のことを知る大切さと,世の中のさまざまな仕組みがマンガで楽しく描かれています。
読み終わったときには「考えるって楽しい!」「わかるってうれしい!」と思えるようになっているでしょう。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小学でもよく分かる防災と防犯について教えてくれます!
2019/07/15 12:20
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
本書は、小学校の高学年を対象にした啓蒙書シリーズの一冊で、同巻は「身近な危険」として防犯・防災について分かりやすく解説されています。私たちの身の回りには多くの危険が潜んでいます。これらをどのように予防し、それらが起こった際にはどのように対処したらよいのでしょうか。同書では、防災・防犯という観点からそのことについてマンガやイラストで分かりやすく解説しています。
知識として持っておくべきことがたくさん。
2017/09/03 14:22
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ももんが - この投稿者のレビュー一覧を見る
こどもによると、アレルギーのことを知っておこう、授業中に注意すること、の項目が面白かったとのこと。自分にはアレルギーがないので、どんな危険があるのかを知れてよかったとのこと。
わかりやすい
2023/07/02 19:35
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:なつめ - この投稿者のレビュー一覧を見る
防災と防犯について、身近な問題として、わかりやすくてよかったです。日常生活で起こりそうな危険に、注意したいです。