キアズマ(新潮文庫)
著者 近藤史恵
ふとしたきっかけでメンバー不足の自転車部に入部した正樹。たちまちロードレースの楽しさに目覚め、頭角を現す。しかし、チームの勝利を意識しはじめ、エース櫻井と衝突、中学時代の...
キアズマ(新潮文庫)
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
ふとしたきっかけでメンバー不足の自転車部に入部した正樹。たちまちロードレースの楽しさに目覚め、頭角を現す。しかし、チームの勝利を意識しはじめ、エース櫻井と衝突、中学時代の辛い記憶が蘇る。二度と誰かを傷つけるスポーツはしたくなかったのに―-走る喜びに突き動かされ、祈りをペダルにこめる。自分のため、そして、助けられなかったアイツのために。感動の青春長編。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
舞台のスケールは面白さに関係ない!
2019/08/16 19:28
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:如月 弥生 - この投稿者のレビュー一覧を見る
「サクリファイス」のシリーズと違ってプロではなく、これは大学生の話です。舞台のスケールが小さいので面白さはどうだろう? と不安になって読み始めましたが、そんな心配は無用でした。とても楽しめました。
近藤史恵さんはどんでん返しがうまい。正樹の決心は読者にしてみれば残念で仕方ないのですが、それをほんの一瞬でひっくり返します。読者にとっては爽快です。しかも、それをご都合主義に感じさせません。もっとも、正樹自身も揺れ動いていましたね。彼は納得のいく理由を探していたのではないかな? とも思います。
近藤さんの小説に出てくる登場人物の行動には不自然さがなく、とても自然な流れを感じます。妙に気取った小難しい表現もなく、だからと言ってチープさも感じません。気持ちの良い、ダイナミックな自転車ロードレースの話でした。
なお「サクリファイス」ファンにはちょっとしたオマケがありました(笑)。たったワンシーンで、この小説の世界が急に広くなりました。
キアズマ
2019/04/29 13:41
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ごんちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
大学生活の自転車部での若きロードレーサーの卵の話を新鮮な気持ちで読むことができました。若いころの葛藤あり人生を深くかんがえさせる作品になっていると思いました。
自転車
2016/06/27 09:43
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ナウシカ - この投稿者のレビュー一覧を見る
近藤さんのサイクリング小説は、毎回楽しみで、この疾走感は止められません。日本のサイクル熱は、これから上向きになるといいな。
レースのスピード感があれば…
2020/05/29 22:07
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:しんごろ - この投稿者のレビュー一覧を見る
ひょんなことから、右も左も知らない世界の自転車部に入部した正樹。正樹の背負った過去、櫻井の背負ってる過去が共鳴したのか、ロードレースを通して、先輩とはいえ、櫻井といつの間にか奇妙な友情が生まれ、いい好敵手の関係。まさにキアズマのタイトルにふさわしい。サクリファイスシリーズのメンバーもちょっとだけ友情出演して面白いんだけど、村上のレース復帰と隅田のマネージャー的な活躍を見てみたかったのと、やっぱり、個人的にはレースのスピード感がもっと欲しいと思ってしまって、物足りなさを感じてしまった。
不器用男子の青春もの。
2019/02/28 04:12
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:かしこん - この投稿者のレビュー一覧を見る
さて、この『キアズマ』も自転車ロードレースものだけど、語り手は帰国子女の大学生で未経験者。まずは「ロードレースとは」の基本から始まるので『サクリファイス』シリーズよりとっつきやすいのかもしれない。
メンバー不足の大学の自転車部に、断り切れない理由により入部した“ぼく”・正樹が自転車の魅力、ロードレースの楽しさと厳しさに目覚めていく過程の記録。
まずは登場人物がそれほど多くないので、「この人、誰だっけ」ということがないのが楽。一人称だからわかりやすいし。19歳でも基本いいやつなので<信頼できない語り手>を疑うこともなく、すんなりいけてしまうので余計に読むのが早かったのかも。
イノシシのようにパワー直行、丘よりも直線が大好きな正樹くんは白石くんとはタイプが正反対で、まぁ同じタイプを描いてもしょうがないよね、と納得する。
先輩でありいちばん近いライバルでもある関西弁の櫻井くんのわかりやすい見た目ヤンキーっぷりが、「男の子って、バカだねぇ」を強調するものの、これまたわかりやすく人格者っぽいキャプテンのキャラも楽し。
少女マンガのスポーツものにも雰囲気が似ていて、ちょっとニヤニヤする。
大学の一年間しか描かれていないので、これもシリーズ化するのかな。
でもキャプテンは4年生になっちゃってるよ!
王道のスポーツ物語と思ったら
2017/11/26 18:35
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:るう - この投稿者のレビュー一覧を見る
何も知らなかった主人公がちょっとしたきっかけでその競技と出会い、才能を開花させていく...よくあるパターンのスポーツものかと思ったら 苦い焦燥も描かれています。そのあたりが作者ならではの味。
続きが読みたい
2016/04/18 21:18
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ヨッシー - この投稿者のレビュー一覧を見る
この作者の『サクリファイス』シリーズのファンなので購入。舞台は少し違うけどこの作品も自転車競技の魅力や迫力が伝わってきて面白かった。
個人的には先にサクリファイスシリーズを読んだ方が楽しめると思った。
ややこしい
2021/10/16 14:35
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:hid - この投稿者のレビュー一覧を見る
わざと面倒な設定にして、話をややこしくしてる。
中途半端は回収しかできてないし。
もっとシンプルで良かった。