電子書籍
プレイバウ! ナナっちとさんぽした、だいたい5000日。
著者 遠藤淑子(著)
来る日も来る日も、さんぽした日々。増刊号で連載していた犬エッセイ「プレイバウ! 」がついに1冊になりました。遠藤節が炸裂する笑いあり涙ありの10エピソード。全ページ加筆&...
プレイバウ! ナナっちとさんぽした、だいたい5000日。
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
プレイバウ! ナナっちとさんぽした、だいたい5000日。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
来る日も来る日も、さんぽした日々。
増刊号で連載していた犬エッセイ「プレイバウ! 」がついに1冊になりました。
遠藤節が炸裂する笑いあり涙ありの10エピソード。
全ページ加筆&愛犬ナナっち亡き後の描き下ろしショート7P収録。
★単行本カバー下イラスト収録★
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
ナナっちとの物語、多分最終巻。
2016/08/24 01:03
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:かしこん - この投稿者のレビュー一覧を見る
『犬ぐらし』から始まった著者と愛犬ナナの物語、多分最終巻。
勿論直接面識はないのですが、こうやって結構長い間リアルタイムでエッセイを読んでいると、なんとなく知っているような気がしてしまう不思議(それは桑田乃梨子と愛猫ニョロリにも言えることですが)。
いろいろな媒体に描いていたけど、一冊にまとまるほどの量ではなかったものを全部集め、書き下ろしをつけたもの、という感じか。 内容的には『今月のわんこ生活』とかぶるものが多かったし(書き下ろしはのぞく)。
犬(親)バカを自覚しながらも客観的に自分を描いていた著者が、時折そのクールさをなくすときがあった。 ナナっちは、著者にとって本当に特別な存在なんだろう、と感じてしまった。 多分それはとてもしあわせなことで、それが伝わる一冊だったのかな、と思う。
紙の本
犬が飼いたくなる本
2016/08/22 11:33
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:キック - この投稿者のレビュー一覧を見る
隣家の飼い犬は、「ナナっち」と同じボダーコリー。隣のよしみで仲が良くなり(?)、気が向いたら挨拶に来てくれます。ただ、あくまで気が向いた時のことで、大抵は無視されますが・・・。外飼い(酷暑日や寒い日は心配します)なので時々行動を観察していますが、やんちゃな「ナナっち」と行動が似ていると思いました。ボーダーコリーの特徴なのでしょうか。
なお「ナナっち」は既に他界していて、著者は今でも「ナナロス」とのこと。私は犬を飼ったことがありませんが、亡くなったときの心情は容易に想像でき、逆に飼えない要因になっています。