刀語 第六話 双刀・鎚
「とがめはな――どんな苦境にあったって、自分の決断を後悔することだけはねえんだよ」絶対凍土の地、蝦夷の踊山を彷徨う無刀の剣士・鑢七花と美貌の奇策士・とがめの前に姿を現した...
刀語 第六話 双刀・鎚
商品説明
「とがめはな――どんな苦境にあったって、自分の決断を後悔することだけはねえんだよ」
絶対凍土の地、蝦夷の踊山を彷徨う無刀の剣士・鑢七花と美貌の奇策士・とがめの前に姿を現したのは、天真爛漫な少女、凍空(いてぞら)こなゆき!
吹きすさぶ豪雪と疾風のなか、七花が絶体絶命の危機に!! 追い詰められた真庭忍軍の切り札と、とがめを狙う謎の第三勢力の蠢動やいかに? 前半戦、まさにここに極まれり!
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
離れ技、っていうか、反則って言うか、そういう展開をするんですね。で、実際のヤマは次巻なんです。でもそのツナギとしては立派に働いています
2007/09/12 19:09
3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:みーちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
前巻のあまりの内容の希薄さに、読者を失望させた感のあるこのシリーズですが、その陰にはこんな展開が待っていたんですねえ。いや、この巻もツナギ、といえば言えないこともない存在ではあるんですよ。だって、次回の対戦相手というのが、ねえ。ホント、幾ら巻末とはいえ書いちゃっていいんでしょうか・・・
ま、他の書評氏と同じく私もそこには触れませんけど。とりあえず、出版元のWebから謳い文句を書き写せば
「西尾維新×竹が放つ、待ってました! の時代活劇絵巻!
怪力 vs.無刀
「とがめはな――どんな苦境にあったって、自分の決断を後悔することだけはねえんだよ」
絶対凍土の地、蝦夷の踊山を彷徨う無刀の剣士・鑢七花と美貌の奇策士・とがめの前に姿を現したのは、天真爛漫な少女、凍空(いてぞら)こなゆき――! 吹きすさぶ豪雪と疾風のなか、七花が絶体絶命の危機に!! 追い詰められた真庭忍軍の切り札と、とがめを狙う謎の第三勢力の蠢動やいかに!? 前半戦、まさにここに極まれり!
衝撃の12ヵ月連続刊行企画“大河ノベル”第6弾!
西尾維新が挑む時代活劇! こんな物語を待っていた!!」
となります。今回の対戦相手というか、仲間というか、それが案内文にもある凍空(いてぞら)こなゆきで、年齢11歳。かわいい盛のお年頃です。巻末のデータ欄には、職業 狩人、所属 凍空一族、身分 村人、所有刀 双刀『鎚』、身長 四尺二寸、体重 八貫三斤、趣味 散歩、必殺技 狂犬発動、双刀之犬とあります。今頃言うのもなんですが、これまでの六巻を通じて、各人の趣味が小説の中で活きている印象がありません。私の読み落としでしょうか。でも、11歳の女の子が散歩、ってカワイイ・・・
それと、今回、敵が見せる技がいいです。これなら天才・山田風太郎だって肯くかもしれません。ま、ユーモアという点では、まだまだ山田に及びもつきませんが、西尾には若さと可愛さがあります。ある意味、これって最強の武器じゃないか、そう思いますね。こういう作風が許されるのは30代まででしょうから(森博嗣なんて、ちょっと気持ち悪くなってきたし)、今こそ旬ですよね。
それにしても絶対凍土の地、蝦夷の踊山で凍空(いてぞら)一族を壊滅させた謎の人物、っていうのは素適です。これが南国だと、なんだか血みどろ、っていう感じになっちゃうんですが、寒い場所だけに惨劇が、さほどスプラッターになりません。こういう舞台を用意できる維新ていうのは、やっぱり只者じゃないです。
ただし、主人公の七花ですが、巻を追うごとに影を薄くしている魅力のない奇策士・とがめに引き摺られているせいか、人間的成長に歪があります。だって、正しく成長しているなら、とがめに惚れるわけないんですから。むしろ、最近ではマニワニのほうが好ましいし。
そういう意味で、この捩れがいつか矯正されるんだろうな、なんて思います。ともかく、次回に期待させる一冊です。ご立派・・・
以下、データ篇。目次は
序章
一章 絶対凍土
二章 凍空一族
三章 否定姫
四章 真庭狂犬
五章 飛花落葉
終章
デザイン関係は、いつもと同じく
画:竹
筆:平田弘史
本及び箱装幀:ヴェイア
版面構成:紺野慎一(凸版印刷)
本文使用書体:FOT-筑紫明朝Pro L
です。ここだけは毎回使いまわしなので気が引ける、っちゃあ引けるんですが。
次回対戦相手 えへへ、書きませんよ
こなゆきちゃんぱねえ
2015/03/21 06:32
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:september - この投稿者のレビュー一覧を見る
蝦夷地に送られた七花ととがめ。そのなかでも絶対凍土と呼ばれる踊山に住む凍空一族はたったひとりの生き残りこなゆきを残し壊滅していた。ここでかわいいこなゆきちゃんが、いともたやすく双刀「鎚」を振り回してしまうのがビジュアル的にとんでもねえなと。前半戦が終わりなにやら大きく動き出しそうな予感をさせていますが、それ以上に次回の予告で唖然としました。