- 販売開始日:2016/10/15
- 出版社: CCCメディアハウス
- レーベル: Pen
電子書籍
Pen 2016年 11/1号
著者 Pen編集部
特集 ゴッホ、君は誰?その名は誰もが知っている。炎の画家、『ひまわり』の人、狂気の人、耳を切って最期は自殺した人……。けれど、遺された作品や膨大な数の書簡を読み解きつつ、...
Pen 2016年 11/1号
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
配信開始号
「Pen 2021年 2/1号」
2021年01月15日配信より
※こちらの商品は配信都度の課金になります。
配信される商品によって金額が異なります。
刊行頻度
毎月1日、15日発売 ※都合により一部発売日が異なる場合があります
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
特集 ゴッホ、君は誰?
その名は誰もが知っている。炎の画家、『ひまわり』の人、狂気の人、耳を切って最期は自殺した人……。
けれど、遺された作品や膨大な数の書簡を読み解きつつ、その足跡をたどることで見えてくるのは、
落ち込んだりアガったり、恰好つけたり戸惑ったり、恋に燃えたり後悔したりと、等身大の30代男性の姿だ。
その絵が、その人生が、なぜこんなにも僕らの心に響くのか。フィンセント・ファン・ゴッホ、君は誰なんだ?
特集 ゴッホ、君は誰?
ファン・ゴッホの言葉と、彼が見た風景。
37歳の君が、追い求め続けた「人生のリアル」
生誕から現代まで、画家と作品が歩んだ道。
キーワード別に、作品の背景を徹底解説。
*自画像
作家の視点(1) 森村泰昌
*初期作品
*女たち
*父と宗教 *じゃがいも
*風景
作家の視点(2) 安野光雅
*人物のポーズ *色彩 *ゴッホとゴーギャン *オリーブ&糸杉 *オーヴェール=シュル=オワーズ
いまなお議論を呼ぶ、4つの謎を推理する。
特異な人生を彩った、キーパーソンたち。
かくして、ファン・ゴッホは「巨匠」となった。
弟なくして、フィンセントは存在しなかった。
テオのひ孫ウィレムが語る、一族の思い出。
作品と向き合うなら、ファン・ゴッホ美術館へ。
視点はそれぞれ、「私の愛しきフィンセント」論。
そのタッチは、いまもクリエイターを触発する。
ふたりの「G」に光を当てる展覧会、開催中。
ユーレイルパスで、ゴッホの足跡をたどる旅へ。
建築家の自邸から学ぶ、家づくりのアイデア
想像力を纏わせる、バーバリーの魔法。
豊饒な闇へ誘う、追憶のランバン
感覚と精神を呼び覚ます、エルメスのオブジェ
アイコニックな「G」が潜む、新しいグッチのスタイル
腕時計のポートレイト #135 ─並木浩一
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
電子書籍
ゴッホの作品や足跡にも向き合えます
2019/08/17 15:33
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Otto Rosenthal - この投稿者のレビュー一覧を見る
ゴッホの人物像や作品群の紹介・解説は勿論ですが、ファン・ゴッホ美術館や企画展などの案内もあります。フランスとオランダを跨ぐゴッホの足跡を辿る旅への誘いも興味深かったです。