珍樹図鑑
著者 小山直彦
ポケモンGOよりクセになる? 珍樹ハント!「珍樹ハント」とは、樹木の幹や枝などに現れる、動物やキャラクター、はたまた有名人にそっくりな模様や形を見つけること。この奇天烈な...
珍樹図鑑
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
ポケモンGOよりクセになる? 珍樹ハント!
「珍樹ハント」とは、樹木の幹や枝などに現れる、動物やキャラクター、はたまた有名人にそっくりな模様や形を見つけること。
この奇天烈な遊びに魅せられて珍樹ハンターとなった、この道十年以上の著者が、二千点を超えるコレクションの中から、えりすぐりの写真を大公開!
健康にいい、脳が活性化する、お金がかからない。そして病みつきに! 子どもからお年寄りまで楽しめる樹木のワンダーランドへご招待します。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
「みたて」で楽しむ植物観察。
2016/12/30 15:24
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:銀の皿 - この投稿者のレビュー一覧を見る
切り株が動物に見えたり、葉の落ちた痕が顔にみえたり。樹木のそんな部分を見つけて紹介した写真集。新緑とか、花とか、季節の移り変わりとか。樹木の楽しみ方にもいろいろありますが、こういった形もたのしい。日本古来からある「みたて」の現代版というところでしょうか。
一目瞭然の「そっくりさん」から「わたしにはそうみえない!」と感じる人もいそうなもの。ある角度から見ないとわからない、という高度なもの。いろいろありますが、そこから会話が広がる、という楽しみ方ができるかもしれません。
それぞれの写真に撮影場所と樹種が記入してあるので、同じ種類の木なら似たようなものがみつかるかも、場所を知っていれば同じ物を見ることもできる。著者の「縄張り」は東京都内のようなので、他の地域の方はオリジナル発見の余地あり、ですね。
そう思うとそうにしかみえない。人間の脳の面白さを感じます。人間は水平に並ぶ二つの点状のものがあれば「顔」を感じてしまうそうです。ビスケットに並んだ二個の穴ですら顔に見立ててコマーシャルで喋らせるぐらいですものね。おなじ植物関係でいえば、落葉樹の葉っぱの落ちた後(葉痕)が顔に見える、という絵本写真集もあったとおもいます。
図鑑というより趣味の写真集のようですが、自然の、「こんな楽しみ方もある」ということで。