てんきち母ちゃんの夜10分、あるものだけで おつまみごはん
著者 井上 かなえ
家族の晩ごはんにも、ひとり飲みにも、友だちとの家飲みにも!材料は、冷蔵庫によく「あるもの」だけ! そして調理時間はほぼ10分以下。そんな、お酒にも、白メシにも合う、ビック...
てんきち母ちゃんの夜10分、あるものだけで おつまみごはん
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
家族の晩ごはんにも、ひとり飲みにも、友だちとの家飲みにも!材料は、冷蔵庫によく「あるもの」だけ! そして調理時間はほぼ10分以下。そんな、お酒にも、白メシにも合う、ビックリ簡単おつまみが、約200種以上掲載。いつものこのおかずにコレ入れただけでこんなにお酒に合うのか!」「これらの調味料、かけ合わせるとこんな味になるのか!」と、発見もいっぱいです。今日の冷蔵庫にあるものだけで、「これも作れる!」「あれも作りたい!」と眞日のお料理が楽しくなること請け合いです。
目次■第1章 バリエ無限大!4大定番食材の爆速ガッツリおつまみ……ひき肉・豚薄切り肉・お刺身さく・鶏肉レシピ■第2章 ヘルシー食材で満腹おつまみ……野菜・卵・豆腐を使った主役級のおかず■第3章 野菜一品だけの秒速おつまみ……野菜が1種類しかなくてもできる副菜と、2秒で出せる作りおき■第4章 飲みたい人もシメたい人も!両方いけるシメつまみ……アテにもシメにもなる、ごはんと麺とスイーツ
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
あるものだけで作れるレシピが”超満載”
2016/12/02 15:51
3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:迷子の子猫ちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
私は最初にレシピを決めてから料理を作るより、<冷蔵庫にあるもので料理を作る>ほうが多い。とは言っても、レパートリーの幅は狭く、同じような料理がルーティン化している状態。<今日はなにが作れるかなあ>と迷ったとき、「―あるものだけで」のタイトルに惹かれて手に取った。
著者は、夫、てんきち兄さん(大学生)、なーさん(高校生)、すぅさん(中学生)と犬のメイの6人家族。「「母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記」はアクセス数1日12万件を誇り、レシピブログのブロガーランキングでは殿堂入りするほどの人気」だという。「2015年発売の「てんきち母ちゃんの朝10分、あるものだけでほめられ弁当」(文藝春秋刊)は、お弁当作りに悩む人たちの間で大人気となり、ベストセラーに。雑誌、TV、食品メーカーのレシピ考案などでも活躍中」という人気料理ブロガーである。
本書のレシピは、「飲む人も、そうでない人もどちらのタイプの人にもきっと喜んでいただける、10分で出来る「おつまみごはん」本です」という。ほとんどのレシピ本は目次にレシピが収まっているが、本書のレシピは“超満載”で目次に収まりようがないから、巻末に《素材別さくいん》にレシピ紹介がある。嬉しいのが、レシピ名についている色のマルは、どのお酒に合うのかを表示しているから、ビール(緑)、ワイン(ピンク)、日本酒(青)の場合、どの料理が合うかなあ、と悩まなくていいのは楽ちんである。今日は、この食材があるから、このレシピが作れそう、となるのは間違いないはず。
まず、《冷蔵庫によくあるものリスト:約24種類》と《常備しておくと便利な食材&調味料:30種類》は、著者の「冷蔵庫に“よくある”食材は、どこのスーパーでも一年中手に入るものばかり」だから、リストを参考に食材を買っておけば、この本のほとんどのものが作れるというし、常備しておくと便利な食材や調味料があれば、200レシピ以上作れるという。今後、買い物するときはリスト参考に買い揃えておけば<向かうところ敵なし>だろう。
さて、我が家の冷蔵庫にあるのは、鶏肉(むね)、豆腐、キャベツ、明太子、など。むね肉14レシピ、豆腐8レシピ、キャベツ11レシピ、明太子11レシピ…とあるものだけで、しかも手抜きに見えないおつまみばかり。早速作ったのは、[明太スティック(むね肉)/材料(2人分)鶏むね肉1枚、塩、コショウ、片栗粉、サラダ油、A辛子明太子、マヨネーズ、酒]。鶏肉をAの調味料と一緒にビニールに入れてよく揉みこんでから、片栗粉を全体にまぶして、フライパンに5ミリの深さになるくらいのサラダ油を入れて180度に熱してきつね色になるまで揚げるだけ。むね肉と明太子の組み合わせは初めてだし、思いつかなかった1品だけに、<こういう組み合わせ考えつくのがスゴイ>と、美味しいを通り越して、料理のアイデアに脱帽。バリエーションの豊富さと、簡単に作れる時短テクニックも満載だから、本書があれば、“鬼に金棒”である。
お弁当や夕食のおかずにも使える!
2017/10/18 18:01
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:いーぐるぴーぐる - この投稿者のレビュー一覧を見る
「てんきち母ちゃんの朝10分、あるものだけでほめられ弁当」の姉妹編。弁当本よりは写真も大きめでレシピの数も少なめですが、手軽にできるおつまみメニューが豊富です。特に鶏肉を使ったメニューが沢山あるので、お弁当用に転用できそう。各レシピにはビールに、ワインに、日本酒に・・・それぞれどのお酒に合うかのマークがついているので、便利です。
お酒にもご飯にも合う
2017/09/10 20:04
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:咲耶子 - この投稿者のレビュー一覧を見る
冷蔵庫に入ってる普通の食材でつくれる御つまみ系のおかず作り。
お酒だけでなくご飯のおかずにもピッタリなレシピがたくさん載ってます。
もう一品作りたいなって時に重宝します。
調味料の掛け合わせとか参考になる。
てんきち母ちゃん
2017/10/02 20:59
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:のきなみ - この投稿者のレビュー一覧を見る
てんきち母ちゃんの臨機応変っぷりは本当にすごい!!
よくまぁこの材料からこれを作ったなーという料理はすぐにマネしてみたくなります。
おつまみ
2018/08/09 05:33
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぽぽ - この投稿者のレビュー一覧を見る
気軽にあるもので作ることができる、おつまみレシピが費う府に紹介されています。どれもおいしくて手軽に作れました。
おつまみ
2017/10/16 15:09
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ハム - この投稿者のレビュー一覧を見る
あるものだけで、ちゃちゃっと作ることができるおつまみのようなごはん。いえにあるよなってなる食材が使われていました。