ヤマケイ文庫 くらべてわかる野鳥 文庫版
著者 叶内 拓哉
持ち運びに便利、コンパクトな文庫サイズで最高のわかり易さを提供する野鳥の図鑑です。日本で見られる主な野鳥約300種類。わかり易さで選ぶならこの一冊!よく似た鳥の見比べがカ...
ヤマケイ文庫 くらべてわかる野鳥 文庫版
06/29まで通常774円
税込 387 円 3ptワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
持ち運びに便利、コンパクトな文庫サイズで最高のわかり易さを提供する野鳥の図鑑です。日本で見られる主な野鳥約300種類。わかり易さで選ぶならこの一冊!
よく似た鳥の見比べがカンタン、違いが一目瞭然! 似ている鳥を「とことんくらべる」、こだわりの図鑑。
文庫版では単行本の情報に加えて、鳥の漢字名、学名、鳴き声の情を追加。
鳥の写真から引き出し線を使ってピンポイントで特徴と見分け方を解説。
似た鳥を近いページに配置しているので、見比べて違いを把握するのが容易。
必要に応じて羽衣の異なる雄、雌、幼鳥、夏羽、冬羽などもご紹介。
持ち運び可能な文庫サイズで、フィールドワークにも最適。
かゆい所に手が届く、似ている鳥の違いが写真でよくわかる図鑑。
初心者の方にもわかり易い内容です。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
スマートフォンでも読めるサイズ
2019/04/11 12:03
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:おやき - この投稿者のレビュー一覧を見る
もともと文庫本用にレイアウトされているのでスマートフォンで閲覧してもそこそこ読めます。
先頭のページに鳥の種類ごとの大まかな見出しが写真入りであり、本編の各ページごとに鳥の写真が2点配置されています。ページ移動用のハイパーリンクがあるともっと便利でした。
表紙にあるような一般的に見られる野鳥の範囲で100種類ほど掲載されています。
写真ではなく敢えてイラストを選ぶ理由
2024/01/31 22:03
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:sampo - この投稿者のレビュー一覧を見る
写真を載せている図鑑もある中で、イラストで示すものがこの書籍。写真では、どうしても画質や光の当たり具合によって見え方が微妙な場合もある一方、イラストは識別に重要な点が適度にデフォルメされているので、識別を目的とした図鑑には適していると考えられる。○○ハンドブックシリーズのように、縦長で薄めの本になると、図鑑としてより使いやすいものになると思う。
野鳥
2019/04/19 08:30
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ハム - この投稿者のレビュー一覧を見る
自然が豊かな場所に行くときに、持って行きたくなる野鳥の本になっています。サイズも、持ち運びやすかった。