破門
著者 著者:黒川 博行
「わしのケジメは金や。あの爺には金で始末をつけさせる」映画製作への出資金を持ち逃げされた、ヤクザの桑原と建設コンサルタントの二宮。失踪したプロデューサーを追い、桑原は邪魔...
破門
商品説明
「わしのケジメは金や。あの爺には金で始末をつけさせる」
映画製作への出資金を持ち逃げされた、ヤクザの桑原と建設コンサルタントの二宮。失踪したプロデューサーを追い、桑原は邪魔なゴロツキを病院送りにするが、なんと相手は本家筋の構成員だった。禁忌を犯した桑原は、組同士の込みあいとなった修羅場で、生き残りを賭けた大勝負に出るが――。
第151回直木賞受賞作にして、エンターテインメント小説の最高峰「疫病神」シリーズ!
2016年12月刊行予定の、『破門』の続編『喧嘩』冒頭を収録した電子特別版!!
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
桑原最大のピンチか
2020/10/29 16:11
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:nap - この投稿者のレビュー一覧を見る
桑原が病衣のクリにしたゴロツキは本家筋の構成員だった。
このままでは、桑原は組にいられなくなる。
このピンチ、どうやって切り抜ける?
これからハマった
2017/05/26 15:55
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:カウント・ゼロ - この投稿者のレビュー一覧を見る
直木賞受賞作品という事で疫病神シリーズで最初に読んだ作品だけど、本作がシリーズ中、最も読み安いし、スッキリしている。この作品から黒川作品にハマった。シリーズの他の作品は、人物や集団が二重三重になってて、複雑過ぎる感あり。もし、人に尋ねられてどれかを推すとしたら、本作か『国境』を推すだろーな。
破門
2017/02/18 08:19
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:kon - この投稿者のレビュー一覧を見る
直木賞を取った疫病神シリーズですね。前半はややダルイ感じでしたが、後半のペンポの良さは流石です。大阪弁、やくざ者は黒川作品独特の味ですね。多くのシリーズがありますが、桑原・二宮コンビは最も好きなシリーズです。
日本のハードボイルド
2017/01/15 14:28
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:いなみの - この投稿者のレビュー一覧を見る
翻訳ではない日本のハードボイルドを初めて見た気がします。会話のテンポと歯切れの良さ、河内弁に似たちょっとガラの悪い関西弁で主人公の極道が真面目に話しているやり取りに思わず吹き出してしまいました。
猪突猛進の極道と小狡い相棒の会話描写に引き込まれて一気に読み通しました。
お勧めの一冊です
破門
2016/12/20 19:29
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ごんちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
黒川先生の芥川賞受賞作品ということで読んでみました。vシネマもみたのですが、本で読んでみて臨場感と流れるようなストーリーと裏社会のおきてなど我々が経験できないようなことをしることができました。そこで、国境もかってしまいました。次回作品にも期待しています。
絶対面白い
2017/04/27 14:30
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Taku61 - この投稿者のレビュー一覧を見る
世界で1番嫌いな男と渋々コンビを組まざるを得ない生い立ちと、しがない商売故のとんでもなく危なっかしい橋を渡る状況をネイティブ大阪弁を駆使し面白可笑しく読者を惹き付ける魅力的な登場人物がとても興味深い
シリーズ最高!?
2017/08/08 10:43
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ひろし - この投稿者のレビュー一覧を見る
疫病神シリーズ第5弾のこの作品。相変わらずの面白さでした。第1作から強くひきつけられてずっと読んで来ましたが、さすが直木賞受賞しただけあってかシリーズ中でも白眉の一冊かも。私的には他に主人公の二人が北朝鮮で大暴れする「国境」がとても好きですが、それに負けず劣らず本作品も面白いです。イケイケヤクザの桑原と自称建設コンサルタントの二宮の、相変わらず仲が良いのか悪いのか分からない(悪いのかw)コンビのやりとりは最高。何せテンポが良くてキレが良い。どんどん物語に引き込まれていきます。とはいえ物語はしっかりと作り込まれていて読みごたえも十分。しかも今回は、「さすがの桑原も・・・」と思わされる展開。なりゆきとはいえ、「上の組」に弓を引いてしまいます。さらに瀕死の大けがまで負ってしまい・・・そしてこのタイトル、という訳ですが。さて桑原の運命やいかに。次作が楽しみです。
徹夜してもいい日に読んでください
2017/08/05 22:54
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ケイ - この投稿者のレビュー一覧を見る
男臭い話が読みたくなって手に取った。
最初は自分の好みとは少し違う気がして「最後まで読めないかも」と危惧したのだが、どんどんテンポが良くなってスピード感抜群に。夜更かしして一気読み。
明日も仕事なのに、と思いつつ目が離せない。翌朝の血圧すごく上がってた。命に関わる小説。
とりわけガラが悪い大阪弁がまたいい。二宮も桑原も転んでタダで起きるタイプではない。一筋縄でいかないから面白い。
日本でカジノ?
2017/03/04 23:23
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:凪心 - この投稿者のレビュー一覧を見る
カジノの記述、何が何やらチンプンカンプンでした。本当にコレを日本でやるつもりなの?
内容は正直あまり楽しめませんでした。疫病神シリーズは「国境」が一番面白かったな。