ゼツメツ少年(新潮文庫)
著者 重松清
「センセイ、僕たちを助けてください」ある小説家のもとに、手紙が届いた。送り主である中学二年のタケシと、小学五年の男子リュウに女子のジュン。学校や家で居場所をなくした三人を...
ゼツメツ少年(新潮文庫)
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
「センセイ、僕たちを助けてください」ある小説家のもとに、手紙が届いた。送り主である中学二年のタケシと、小学五年の男子リュウに女子のジュン。学校や家で居場所をなくした三人を、「物語」の中に隠してほしい。その不思議な願いに応えて、彼らのお話を綴り始めたセンセイだったが――。想像力の奇跡を信じ、哀しみの先にある光を探す、驚きと感涙の長編。毎日出版文化賞受賞。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
レオポンっていうのはね 顔はライオンで、体はヒョウなんだけど 人間が面白そうっていうだけの理由で、ヒョウとライオンで無理やり子供を作らせて、勝手に作った生き物だよ
2022/03/04 19:00
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぴんさん - この投稿者のレビュー一覧を見る
「大事なのは、想像力です。」この言葉が、物語を創っていると言っても過言ではない。 タケシ、リュウ、ジュンという現実の世界でうまくいかない3人の少年少女たちが、センセイの描く物語の中に隠れて冒険を始める──。ちょっと寂しいけど、何か少し温かい小説です。
良い本です
2024/06/30 11:52
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:a - この投稿者のレビュー一覧を見る
信じること想像すること。悲しいだけじゃなくて確かに希望を感じました。認めるって言ったら傲慢に聞こえるけど、どんな選択も肯定したいっていうか、敬意を払いたいと思いました。
小学生でも読みやすい
2021/01/02 19:46
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ステラーカイギュウ - この投稿者のレビュー一覧を見る
自分が実際不登校になったときにこの本に出会いました。初めて手に取った重松さんの作品ですが、他も含めて一番感動した作品です。当時の小学生の僕にもわかりやすい優しい文体で、とても読みやすかったのを覚えています。何度も読み返しました。 他の作品に登場する人物も出てきますが、それぞれ少し元と違った表情をして登場します。他の作品も読んでから見てみるとより楽しめます。
重松氏の青春超大作です
2017/06/11 08:51
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
本書は、重松清氏による命の大切さ、生きることの重要さを問う青春超大作です。毎日出版賞も受賞しており、なかなか読みごたえがあります。特に、学校でいじめに遭っている中学生と小学生2人、それに彼らに関わる様々な人々が、(実際は自殺などでもう気の世の中にはいないのですが)物語の中で躍動するという二重構造をとったプロットはとても斬新です。ぜひとも、一度、手にとって読んでみてください。
悲しいけど・・・
2016/07/07 08:55
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:トモヤン - この投稿者のレビュー一覧を見る
悲しいけど日常にありふれているいじめの問題をここまでリアルに描くとは。学校の中、友達、同級生からのいじめだけではなく家庭の中の親からしてみれば悪気はなくいじめとは思ってない事でも子供からすれば死ぬほどつらい事に感じてしまう事すなわちおやからのいじめというのもあるんだと知り、怖いなと思った。
そんな難しい事をしっかり書き読者に考えさせ1人1人だす答えは違うと思うけどしっかりむきあわせるところが重松さんのすごいところだと思いました。
是非、大人に読んでほしい小説です。
ゼツメツとは…
2017/08/24 09:18
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぽんぽん - この投稿者のレビュー一覧を見る
ゼツメツとは…なんかわかるようなわからないような。
重松作品をいろいろと読んでいると、またちょっと感想が変わるかと思う。