- 販売開始日: 2016/12/23
- 出版社: PHP研究所
- ISBN:978-4-569-78606-3
なつみはなんにでもなれる
著者 ヨシタケシンスケ
『りんごかもしれない』『りゆうがあります』『ふまんがあります』などで人気の絵本作家ヨシタケシンスケがおくる、くりかえしが楽しいまねっこ絵本! なつみは、「すごくいいことお...
なつみはなんにでもなれる
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
『りんごかもしれない』『りゆうがあります』『ふまんがあります』などで人気の絵本作家ヨシタケシンスケがおくる、くりかえしが楽しいまねっこ絵本! なつみは、「すごくいいことおもいついたよ!」と、おかあさんのところにやってきました。そして、「なんのまねをしているか、あてるゲームだよ!」と、問題をだします。なつみは、毛布にくるまったり、手をぐるぐる回したり、身近なものをからだをつかってまねしていきますが、おかあさんはなかなか当てられません。ほのぼのとした親子のやりとりも見どころです。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
好き
2021/05/31 21:59
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぱーぷる - この投稿者のレビュー一覧を見る
ヨシタケシンスケさんの本は、好きで他の作品も読んでいます。どれもユーモラスがあって良いです。子どもの発想は自由でいいな、無限大だなと感じました。
うらやましい発想
2018/11/17 21:06
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ちひろ - この投稿者のレビュー一覧を見る
子どもの発想って、自由でいいなぁ!と思いました。
なつみはなんにでもなれる、タイトルのその通り、こんなジェスチャーをするはず、という概念から外れて、本当に自分の思う形で表せるのは、縛られない子どもの自由さで、うらやましく、面白く読みました。
ちょっと長かったのか、子どもは最後まで見てくれませんが。
いい絵本です
2018/10/16 13:37
2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ウッドチャック - この投稿者のレビュー一覧を見る
主人公のなつみが可愛らしくて、お母さんの顔に同感できすぎて、即買いでした。
息子は6歳ですが、こういう「見て見て」っていう時期はあったし勝手に寝てしまう時期もありました。
ヨシタケシンスケさんの絵本は、子供の表情がリアルで可愛くて大好きです。
フィルムコートして購入したので、ずっと残しておきたい絵本です。
大好き
2017/08/10 10:20
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:あおまま - この投稿者のレビュー一覧を見る
親も子どもたちも大好き!万能感あふれるなつみちゃん(お腹のラインが素敵!!)の様子にあるある~とうなづいちゃいました。4歳の読み聞かせでも大うけです。ただし必ずなつみちゃんのマネをし出しますので,夜寝るときの読み聞かせには適しません(笑)。
なつみちゃんクイズが流行ります
2017/02/13 12:44
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:カメちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
ヨシタケさんの作品は大好きで、ほぼ全部購入させて頂いますが、この作品は、子供の寝る前の行動を、素晴らしく捉えているなあと、感心するものでした。
我が家の子ガメちゃんが見つけたら、絶対真似する((((;゚Д゚)))))))と思い、届いた日は隠しておきました。が、野生児は感が良く、寝る前に見つけ、パジャマを無視して読み出し、真似するカナ?と、構えていましたら、本を見せて、これは何でしょう?と、クイズを出すのです。
絵本の通り答えたら、フブー!?。と、言われ、違う答えが…。
子供は、大人とは違う目線で、新しい答えを見つけるんですね〜〜。すごいなあ〜と、感心したのですが、私もなつみちゃんのお母さんと同じ、早く寝て欲しい(;_;)。
親の気持ちと子供の気持ちを、こんな楽しいお話の中に描けるなんて、流石ですよね。本当に楽しいお話です。
なつみちゃんクイズ、なかなか難しいですよ。
難し過ぎるなぞなぞ
2023/11/05 09:30
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:トマト - この投稿者のレビュー一覧を見る
ジェスチャーというのだろうか、なつみのなぞなぞを当てるのは至難の業。これは、お母さんに同情する。パジャマの上着をズボンの中に入れるのは子供の定番ですね。
最後のなぞなぞの答えはかたつむりだと思うのですが、どうでしょうね。
なつみかわいい
2021/04/24 06:31
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ねづみ - この投稿者のレビュー一覧を見る
実際にありそうな親子のやりとりを、そうそう、子どもってこんなこと言うわ…と、大人が読んでも楽しめました。クリスマスバージョンの表紙がついていて得した気分でした。
なつみが可愛くて
2020/06/30 17:20
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:もも - この投稿者のレビュー一覧を見る
なつみが可愛くて、子供の時の想像力とか観察力とか、無限の可能性があるなぁと(*^^*)
子供には答えがわかるのかな!?
なつみ大好き
2017/10/30 20:54
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:三蔵法師 - この投稿者のレビュー一覧を見る
子どもは自分の世界を楽しむ天才。
なつみちゃんは大天才。
こんな子いたら絶対一緒に遊びたい。
お母さんの表情に味がある。
そして愛情がある。
何度でも読みたい!
なつみ
2017/03/24 08:04
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:しゅーくりーむ - この投稿者のレビュー一覧を見る
友達になつみという子がいてそのこのことをおもいながらよみました。このヨシタケシンスケさんの作品はとても好きでとてもほっこりします。
なになに?
2017/02/12 17:23
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ケロン - この投稿者のレビュー一覧を見る
なつみちゃんのものまねっぷりがすごい特殊で笑いを誘います。
お母さんの物まねにニヤリ。されたくないですね。
最後の物まねは一体なんだったのかとても気になります。
親も子供も楽しめる
2017/02/07 10:17
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:マツゲン - この投稿者のレビュー一覧を見る
一生懸命お母さんに当ててもらおうと、問題をだすなつみちゃんの姿に共感できるお母さんは多いのではないでしょうか。親も子供も楽しめる本です。
子供らしい。
2017/01/30 00:14
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Otto - この投稿者のレビュー一覧を見る
子供らしいなつみの動きは面白い。母親のイライラも共感できる部分もある。クイズ感覚で一緒に遊べる絵本。絵本の構成が良くできている。
なつみの天真爛漫
2017/01/15 14:19
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:つこぼ - この投稿者のレビュー一覧を見る
のびのびと育っているなつみが素敵すぎる。
なつみの表現力に脱帽
2016/12/28 20:30
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:咲耶子 - この投稿者のレビュー一覧を見る
なつみのモノマネをお母さんが頑張って当てます・・・が、時々「わかんない」。
うん、読者も分かんない。時々「えー」って言っちゃうくらい(笑)
洗濯バサミから富士山まで大きさも変幻自在。しかも宇宙人って・・・わかんないよ。
モノマネなのに「なつみの気持ち」になって更にわかんない。もう、まつみの表現力に脱帽せざるを得ない。
最後の、本当に何だったんだろ?知りたい。物凄く知りたい。