電子書籍
タイポさんぽ改
著者 藤本健太郎
珠玉のデザインエッセイにして、手描き文字デザイン再評価のターニングポイントとなった名著「タイポさんぽ」がパワーアップして帰ってきた! 昭和期の看板,ローカルな商品のロゴ...
タイポさんぽ改
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
タイポさんぽ改 路上の文字観察
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
珠玉のデザインエッセイにして、手描き文字デザイン再評価のターニングポイントとなった名著「タイポさんぽ」がパワーアップして帰ってきた!
昭和期の看板,ローカルな商品のロゴ,手書きの貼り紙,道路や壁の文字の痕跡……。
街を歩けばコンピュータのフォントにはない独特の手ざわりをもった文字たちがそこかしこに息づいている。
有名無名のデザイナーや市井の人々の手仕事によって生み出され、風雪に耐えてきた文字たち。
著者はこれら路上の文字たちにまなざしをそそぎ、その豊かな可能性をユーモアとウィットにのせて現代へと橋渡す。
日本各地でみずから採取した、懐かしくも新しい路上の文字を厳選して多数紹介。
見て面白く、読んで楽しい文字コレクション!
目次
- 6字の名号
- 名古屋牛乳のんでるの
- 情念の味わいタイポ
- ラッキーやハッピー
- 宇宙的表味文字
- 牧歌的ブランディング
- 制限から生まれる味わい
- 夢見がち微熱気味
- 讃州写実派
- 〔ほか〕
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
創造させる字体
2021/04/19 20:12
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:真太郎 - この投稿者のレビュー一覧を見る
普段目にすることが多い、看板。そして使われている装飾文字の数々。これほど字体が豊富な日本の看板は、世界にもないと思うぐらい凝ってます。
電子書籍
「さんぽ」になるほど
2019/04/20 07:32
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:もやみ - この投稿者のレビュー一覧を見る
写真集、でもなく、解説書、でもなく「さんぽ」という題名に納得の一冊です。
写真集や解説書をなんとなく求めていた身としてはなんとなく物足りないなと思いました。
さんぽで見つけたものをツイッターやインスタにあげて、これを本にしたよ、という感じです。
可もなく不可もなし