サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  1. hontoトップ
  2. 電子書籍
  3. 新書・選書・ブックレット
  4. 新書
  5. 講談社
  6. ブルー・バックス
  7. 【期間限定価格】人体再生に挑む 再生医療の最前線
  • みんなの評価 5つ星のうち 3.8 5件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 販売開始日: 2017/02/17
  • 販売終了日:2017/03/02
  • 出版社: 講談社
  • レーベル: ブルー・バックス
  • ISBN:978-4-06-257700-7

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

一般書

電子書籍

【期間限定価格】人体再生に挑む 再生医療の最前線

著者 東嶋和子

失われた人体や臓器を丸ごと再生することは、まだできない。しかし、傷ついた組織や臓器を修復することで、失われた機能の再建はできる。脊髄損傷によるマヒや、心不全、角膜損傷、網...

もっと見る

【期間限定価格】人体再生に挑む 再生医療の最前線

税込 631 5pt
販売終了

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
iOS EPUB 40.7MB
Android EPUB 40.7MB
Win EPUB 40.7MB
Mac EPUB 40.7MB

人体再生に挑む 再生医療の最前線

税込 902 8pt

人体再生に挑む 再生医療の最前線

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
iOS EPUB 40.7MB
Android EPUB 40.7MB
Win EPUB 40.7MB
Mac EPUB 40.7MB

人体再生に挑む 再生医療の最前線 (ブルーバックス)

税込 902 8pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

失われた人体や臓器を丸ごと再生することは、まだできない。しかし、傷ついた組織や臓器を修復することで、失われた機能の再建はできる。脊髄損傷によるマヒや、心不全、角膜損傷、網膜の障害、難聴など、これまで治療不可能とされてきた障害も、細胞の移植やロボット技術の開発などで、克服できる可能性が出てきた。iPS細胞など最新の研究内容も織り交ぜて、再生医療の最前線をお伝えする。(ブルーバックス・2010年9月刊)※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

目次

  • はじめに
  • 目次
  • 第1章 iPS細胞で人体再生ができるか
  • 第2章 車いすからの解放
  • 第3章 ロボット技術が変えるリハビリテーション
  • 第4章 心臓を再生する
  • 第5章 傷ついたハートを修復する
  • 第6章 もう一度光を―角膜再生
  • 第7章 もう一度光を―網膜再生
  • 第8章 内耳再生

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー5件

みんなの評価3.8

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (2件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (1件)

紙の本

心臓の筋肉細胞も、網膜の細胞も幹細胞で治療ができる。最先端の再生医療を科学ジャーナリストが解説。

2011/01/24 17:50

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:銀の皿 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 著者が月刊誌「「メディカルバイオ」で2007年から連載した文章に「加筆修正」したもの。再生医療に用いられるES細胞やiPS細胞とは何か、再生を必要とする組織の機能や構造などの基礎知識の説明も要領よく取り入れてあり、良くまとまっている。

 臓器移植するしか方法がないといわれていた疾患でも、既に培養した細胞で機能回復が認められている例が人間でも随分増えていることは、大変驚きであった。心筋梗塞で死んでしまった心臓の細胞は再生できないと教えられてきたのだが、実は心臓にも増える細胞があり、それを培養してもう一度心筋細胞を増やすことが考えられているのだそうだ。しかも心筋梗塞になった当人の、検査で取り出した細胞から増やすというのだから免疫的な拒否も起こらない。そのほかの臓器でも、さまざまな方法が考えられていることはとても未来が明るくなる話である。
 本来は再生しないはずだった人体の組織を再生させて病気を治すのであるから、当然様々な危険も困難もある。そのあたりの、この分野独特の問題点もよく説明されている。そうした問題点を解決するために現在考えられている幾つかの方法も記載されていて、研究者の方たちが努力を続けている様子が頼もしく思えた。

 「科学ジャーナリスト」「サイエンスライター」という人が介入することで、高度な専門の世界も理解しやすくなることは多い。専門家にとっては幾度も考え、あたり前のこととなってしまった事柄がはじめて触れる人にはもう少し説明が必要なところは結構多いからである。本書はそのあたりの説明を上手くしていると思う。
 それでも「あれ?」と思う箇所も幾つかあった。例えば角膜再生の章のはじめにある「眼球の表面で光を集める凸レンズの役割を果たしているのが、角膜である。P136」という文章。普通「凸レンズの役割は水晶体」と習うのではないだろうか。同じ章の「眼類天疱瘡は自己免疫疾患なので、他人の角膜上皮を移植してもやがて拒絶反応が起きてしまう。培養上皮細胞シートを使った自家移植ならそれがない。p152」というところも論理的におかしく感じられる。たぶんもう少し説明が必要だろう。

 また、「わかりやすく」することで忘れられてしまう部分があることも時には事実である。研究者が意図したことと異なる「解釈」が入ってくることもある。いたずらに「こう読みたい」との部分を強調し、少し的外れなブームを呼び起こしたりもする例はこれまでもあった。
 本書はかなり良心的な説明になっていると思うが、それでも「明るい」部分の強調に力が入りすぎているとの感は禁じえなかった。例えば最後の章で「再生医療をもっと進めるため」に「一つの言葉を、一人よりもたくさんの声で出す」ことこそが、研究を明るいほうへと推し進める力となるはずである。P200」とある。しかし、異例の速さで認可されたがん治療薬が副作用で死者を出した例もある。無理に早く進めることの弊害も列記してあればよかったと思う。むやみに問題点をあげつらうのも、「すごい」ところを強調しすぎるのもどちらも誤解を生むのではないだろうか。
 読者の側も、本書のような一般向け解説書を読み最新の話題の理解を進めることは大事だが、自分できちんと評価したいと思う事柄については、もう一段進んで実際の研究者の著書、原著にも手を伸ばして確認する努力も必要だろう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

再生医療

2019/03/09 02:56

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:きりん - この投稿者のレビュー一覧を見る

再生医療って思った以上に進んでいるものなのですね。新書サイズなのでさっと読めますし、知識が増える感じです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2011/01/09 17:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/12/25 13:08

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/01/15 22:38

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。