サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.2 788件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

一般書

電子書籍

一九八四年[新訳版]

著者 ジョージ・オーウェル , 高橋和久

〈ビッグ・ブラザー〉率いる党が支配する超全体主義的近未来。ウィンストン・スミスは、真理省記録局で歴史の改竄に従事していた。彼は奔放な美女ジュリアとの出会いを契機に、伝説的...

もっと見る

一九八四年[新訳版]

税込 990 9pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 4.3MB
Android EPUB 4.3MB
Win EPUB 4.3MB
Mac EPUB 4.3MB

一九八四年 新訳版 (ハヤカワepi文庫)

税込 990 9pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

〈ビッグ・ブラザー〉率いる党が支配する超全体主義的近未来。ウィンストン・スミスは、真理省記録局で歴史の改竄に従事していた。彼は奔放な美女ジュリアとの出会いを契機に、伝説的な裏切り者による反政府地下活動に惹かれるようになる。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー788件

みんなの評価4.2

評価内訳

紙の本

古典文学の新訳と言えば光文社だが。

2009/07/21 21:42

39人中、31人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:オタク。 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 オーウェルの著作権が切れるのが戦勝国加算があるので、今年だからか、早川書房が新しく翻訳を出したのだろう。
 「星の王子さま」の時みたいに、色々な版元が出すかどうか、は分からないが。
 旧訳と違って、訳語を造語しないでカタカナ書きにしているのが目立つが(まあ、確かに旧訳の「偉大な兄弟」よりビック・ブラザーの方が通りがいいが)、訳語でも表現を変えているのも目につく。「思想警察」→「思考警察」(最初は馴染めなかったが、党幹部から一般人民までの思考を監視しているから、この方がいいかもしれない。頭脳警察みたいだが。)はいいが、旧訳の"duck speak"をそのままカタカナ書きした「ダックスピーク」を新訳は中途半端な「アヒルスピーク」というのはいただけない。
 訳文の文体は甲乙付けがたい、といったところか。
 原著の解説がそのまま訳されていたが、付録の説明にはなるほど、と思った。旧訳と違い横組みにした解説「ニュースピークの諸原理」は、過去形で書かれていて、付録が書かれた2050年か、それ以降の時点では(極端に言えば)「革命前」の世界が復活している、と読める、といった記述(507頁)は、それが作者がそれとなく作中に描いた恐怖政治の消滅を暗示したかったのだろうか。この作品が書かれた頃はソ連に占領された東欧圏が-英米の黙認で(代わりにギリシャは同志スターリンとソ連に見捨てられたが)-共産主義国家に変わり、中国で三大戦役が戦われた頃であり、朝鮮が大韓民国と以北に事実上の分裂国家になった時期だが。それには気がつかなかった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

『1984年』は未来なり、と思ってみる

2010/03/21 16:22

19人中、17人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:kc1027 - この投稿者のレビュー一覧を見る

ユートピアにはユートピアなりの高揚感があるのはわかるけれど、
チャキチャキの未来がすでにセピア色になって久しい現代で、
人々に未来に向けた行動を何か起こすには、ディストピアの方が断然、
強烈だ。本書は、実現しなかった過去の顔をしながら、これからまだまだ
起こりうる現在進行形の書として、いまだ強烈な世界観を持ちえている。

わたしたちはもう、1949年にオーウェルが見通した1984年の風景を
逆の時間軸で吟味できる立場にいる。本書では世界は3つの帝国によって
支配され、そのひとつであるオセアニアのスローガンは、
“戦争は平和なり”
“自由は隷従なり”
“無知は力なり”

本書で二重思考と呼ばれる相矛盾する言葉の共存は、言葉の絶対量の
削減を促し、言葉のループの中で言葉自体への信頼感を薄れさせ、
言葉によって生まれる感情を単純化を通して混沌のなかへと追いやり、
やがて人間を壊し、社会は壊れ、その道筋を作った帝国だけが残る。

それにしてもこのスローガンはある意味魅力に溢れている。
現に石油をめぐる戦争の傍らに平和は実現し、隷従を強いられているかに
見えた地域がかつてない繁栄を謳歌し、知性に溢れているとは言いがたい
テレビによって、なんだかんだ言いつつ政治は動いてしまったりしている。
そこに言葉への信頼を問うのは何だか偽善じみていて恥ずかしい。

恐怖による危機感が人々を行動へと駆り立てるとしたら、本書ほどの
力を持ちうる書物は有史以来そんなにないと言ってしまっていいと思う。
だがその衝撃的結末以上に、付録まで読み通してみると、今こうして
新訳の日本語で『1984年』が読めることは、かなり偶然的幸福の連続の
果てにあり、そういうことを示唆してくれることこそ、本書の根源的な
価値なのだ。だからわたしも稚拙ながら本書に書評として参加し、
この世界がいまこうしてあるのはなんとなしにあるのではなく、
何もせずに維持されるものでもないと、自覚してしまいたい。
本書は実践を伴う読みこそ似合う。オーウェルの叫びは、願いとなって
これからもダークサイドから世界を批評し、人間を鍛え続けていくのだ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

やっぱり今読むべき

2017/01/09 22:03

7人中、7人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:アジア坊 - この投稿者のレビュー一覧を見る

近未来の管理社会を描いたディストピア物の、言わずと知れた古典的名作ですが、「ビッグブラザー」や「ニュースピーク」などに象徴される管理社会、独裁政権社会の怖さよりも、モノのインターネット(IoT)のような情報化社会の行き着く先の世界の怖さを知るために、今こそ読むべきだと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

2016/05/25 13:34

6人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぽにょ - この投稿者のレビュー一覧を見る

ここに書かれている世界が今後こないといえるのか。このままいくと日本の将来の姿になるのではないか。単なるSF小説と言い切れない悲しさを読んで思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

予想以上の傑作でした。

2017/04/29 23:01

6人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:コスモス - この投稿者のレビュー一覧を見る

高度に情報統制された全体主義の国家が繁栄している、救いのない世界が描かれています。インターネットが発達した現代人が、実現させてはいけない未来として認識しておくべき世界だと思います。多くの人にぜひ読んでほしいと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

全体主義とはかくなるものか

2016/04/20 23:06

5人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:simon.n - この投稿者のレビュー一覧を見る

形式としては小説となってしますが、全体主義国家に生きているとこんな感じというのがわかる作品でした。

テクノロジーやプライバシーの現実的な適用度合もあり作中の統制ほど現実では実現できないは思うものの、作中の描写はかなり現実にあった(ある)統制のありようを描いているように思います。

小説、というカテゴリーから少し抜け出た感覚で読んでいくと、今の自分の生活がそうあるべきということとは別に恵まれたものでもあると思わされる作品でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

ソ連が世界の支配者にならなくてほんとによかった

2014/02/22 09:43

6人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:yc - この投稿者のレビュー一覧を見る

かなりインパクトのある内容で二回も読んでしまいました。
そして2回目に読んで気づいたことですが、 この本は、ソ連が世界大戦でヨーロッパに進行し、支配した場合のシミュレーションを描いているようにも見受けられます。そして文中のビックブラザーはスターリンを表しGoldsteinはトロツキー、そして年代の違いこそあれ、ビックブラザーの大粛清=スターリンによる粛清と推察することも可能です。
もしソ連が世界の支配者となり、このような監視社会が主流となっていたらと思うと…ぞっとします。
現在の日本も防犯を名目として監視カメラが増加しつつありますが、そのことが当然となってしまうと、オーウェルの記述した監視社会にもなりかねないと言えるのではないでしょうか?この本を一種の監視社会への警告として読むと言う方法もありかと思います。
最後ちょっと納得できない終わり方だったのでそこが一点減点の理由です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

評判以上の名作

2016/06/26 21:59

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ちぃ - この投稿者のレビュー一覧を見る

前評判を聞きすぎていて、なんとも思わなかったらどうしようと思いながら読んだけど杞憂だった。色んな言葉の渦がまだ頭の中を回っていて整理が付かない。人はこういう社会を心の片隅で望んでるかもしれない。自由からの逃走でフロムが述べたように。あるいは昨今のテロリズムへの恐怖は管理・承認を絶えず求められる、伊藤計劃が描いたような世界を現実のものにするかもしれない。どんな社会であれ、反逆分子はなくなることはない。けれどそれは問題でないのだ。結局は…権力は集団を前提とし、権力は精神を支配する。どんな歴史の変化も、支配者の名前が変わったに過ぎない…人間の精神は踏みにじられるためにあるというのは、認めたくはないが、ある意味真かもしれない。人の歴史はいつでも強者と弱者を生み出し、弱者に不利益をこうむらせることで成り立ってきたのだから。絶望はないが、深淵に突き落とされたような気分になっている。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

「ディストピア小説」の金字塔

2015/09/28 23:17

5人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Michiyuki - この投稿者のレビュー一覧を見る

村上春樹氏の小説「IQ84」の題名の元ネタとなったもので、それと関係なしに元から大変有名な作品だ。こちらの方が断然解りやすく現実感があるように思えた。

発表されたのは1949年。舞台とされた1984年はとうの昔に過ぎている。だが、描かれた世界はむしろこれから起きうる未来を思わせる。いや、むしろ既に現代社会はその一端をなぞりつつあるのかもしれない。
作中に登場するテレスクリーンは最近駅や繁華街で見かけるデジタルサイネージを彷彿とさせるし、いたる所に設置された監視用マイクは現在各所に設置された監視カメラを思い起こさせる。

絶対的に「正しい」党の支配、複雑な官僚機構、自己都合的に改ざんされる歴史、そして「ビックブラザー」の存在、等々作中の世界はディストピアそのものだ。読んでいて本当に息が詰まる思いがした。
だがこれらの事項がほぼ全て揃っている国家が現代の世界にある。筆頭は中国だ。民主主義が存在せず国民の自由な活動が制限され、インターネット上でも常に当局が目を光らせている。ジョージ・オーウェルの想像した悪夢のような社会は確かに彼の未来に存在していた。その先見の明に驚かされる。
北朝鮮もそうだが、専制的で国民を抑圧する国家が出来てしまうのは人類の必然なのだろうか。考えさせられた。

オーウェルの母国イギリスはもちろんの事、日本を始めこの小説を自由に読める国は十分民主主義が機能している。彼の懸念したこと、警鐘を鳴らしたことが人々に少しでも届いているからだろうか。
世界中の国でこの「1984年」の世界が遠い過去のこと、起こりえない世界と思えるような社会が実現すればと願う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

至高のディストピア作品

2015/08/08 00:29

5人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:タナ - この投稿者のレビュー一覧を見る

この作品のディストピア感は、読んでいて息苦しさを感じる。
また、この作品の特殊な語彙達は、凄まじいインパクトを与えてくれる。
また、表面上は綺麗な世界を実現しているので、そういう事を言う人々がどういう世界を考えているか理解する助けにもなる。
同じ作者の「動物牧場」を合わせて読むと、ある種の思想をおぞましさが理解できると思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

考えさせられる

2017/04/22 07:40

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ハッピー - この投稿者のレビュー一覧を見る

この本のなかでは、現実に起こりうることが書かれており、とても現代の私達が考えさせられる内容になっています。
ぜひ読んでおきたい本です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

この独自の世界に入り込もう

2016/04/30 00:09

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ねったいぎょ - この投稿者のレビュー一覧を見る

SF小説の中でも、かなり個性的な印象を受けました。この独自の世界を考えついて小説にしたのがすごいと思いました。全体主義社会を批判しているというよりは、周りを見て同じような生き方をしている人たちを批判しているのかなと思いました。もちろん、誰を批判しているわけでもないのかもしれず、それは読者がどう感じるかでしょう。深く考えずに、この世界に入り込んで一気に読むのが正しいのかもしれません。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

苦々しい結末

2016/03/30 22:39

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:藤玉琴 - この投稿者のレビュー一覧を見る

個人が組織に抵抗することの困難さがノンフィクションのように描かれている。圧倒的な力にたいして、如何に抵抗し、如何に勝利するか、オーウェルは解答を書いていないがヒントは与えてくれている。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

1Q84から1984年へ

2010/04/25 17:05

9人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:こうじ・1 - この投稿者のレビュー一覧を見る

村上春樹の1Q84から入ってこの作品も読ませて頂きました。
まずイギリスで60年位も前にこのような作品が出版されていたことに驚きました。

凍てつくような世界観・・。冷戦中・大戦中やナチスドイツの時代などはこのような状況だったのだろうか?

最後は世界観や考え方の違いなのかもしれないがとても他人事に思えないような作品でした。

やはり宗教というもの枠を外せば1Q84と相通じるものを感じました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

難しく、深い

2016/11/07 16:51

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:kei - この投稿者のレビュー一覧を見る

多くの作家や有名人が影響を受けたと言っているだけあり、色々と考えさせられる本。二重思考やニュースピークなど一回読んだぐらいでは理解できなかったので、また間をおいて読もうかなと思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。