読割 50
電子書籍
運命を拓く
著者 中村天風
日露戦争に諜報員として満州の野で死線をかいくぐり、奔馬性結核で死に魅入られ、東西の哲学者、宗教家を訪ねても得られなかった、人生の意味。失意の果てに旅先で偶然に会ったヒマラ...
運命を拓く
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
運命を拓く 天風瞑想録 (講談社文庫)
商品説明
日露戦争に諜報員として満州の野で死線をかいくぐり、奔馬性結核で死に魅入られ、東西の哲学者、宗教家を訪ねても得られなかった、人生の意味。失意の果てに旅先で偶然に会ったヒマラヤのヨガの聖者に導かれ、遂に得た、「積極的人生」の教え。幾多の人々を生き生きと活かした、哲人天風が説く感動の教え。
目次
- 天風小伝・まえがきに代えて 杉山彦一
- 真理瞑想行について
- 序 章 朝旦偈辞
- 第一章 生命の力
- 第二章 人生を支配する法則
- 第三章 潜在意識とその性能
- 第四章 言葉と人生
- 第五章 大いなる悟り
- 第六章 人生と運命
- 第七章 人間の生命の本来の面目
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
感謝と歓喜溢れる積極的人生を活きるための天風哲学を学び、運命を拓く。
2001/04/23 00:11
18人中、18人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:白悠 - この投稿者のレビュー一覧を見る
本書は、中村天風がその苦難に満ちた半生から生み出し、その後生涯をかけて人々に説いた天風哲学について天風自身が語ったものです。
天風教義は天風哲学とそれを生活の中で実践するための心身統一法から成っています。本書の内容は天風哲学が中心となっているので、心身統一法についての詳しい説明はありません。ですから、まず天風哲学の実践法たる心身統一法について理解してから本書を読むことをお勧めします。
心身統一法については、「中村天風のすべて」(サンマーク出版)で全体像と簡単な説明がなされています。「成功の実現」「盛大な人生」「心に成功の炎を」(日本経営合理化協会出版局)では主に心に関する心身統一法が、「いつまでも若々しく生きる」(同前)では主に体に関する心身統一法が、詳しく説明されています。
ところで、残念なことに最近では「中村天風」と書名に冠しながら、天風と面識も関係もない人によって書かれた内容の不正確かつ稀薄な本が、少数ですが出版されているようです。やはり天風やその教えの魅力に触れるために、上述した本や天風自身による本、またその弟子によって書かれた本などからまず読んでいただくことをお勧めします。
さて本書は、財団法人天風会において行われた夏期修練会において天風が講述したものが天風会員の堀尾正樹氏によってまとめられた「天風瞑想録」を、体裁を改めて出版されたものです。
その内容は、まさに人生の羅針盤となるものばかりです。私たちの生命の持つ本然の力について、潜在意識とその持つ驚くべき性能について、信念の大切さについてなど、力強い天風哲学の神髄を知ることができます。
本書はまた、心身統一法に対する理解をいっそう深めてくれるはずです。安定打座法の意義、言葉の用い方、病になった場合の心の持ち方などが説明されています。
本書の特徴としてさらに、誦句(正しく生きる為の心構えを短文にあらわしたもの)が収録されています。言葉を非常に大切にした天風自らつくったもので、読むと実際に活力が湧いてきます。
自分の運命を切り拓くのは自分しかいません。「常に最高の運命を招くべく、いかなるときにも、すべてを感謝と歓喜に振り返るよう、積極的な態度を、心に命じて活きるよう努力しよう」天風先生のこれらの言葉一つ一つが、読む者に勇気を、希望を、力を与えてくれるのです。
紙の本
叱咤激励
2002/07/07 04:07
4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ベリ太 - この投稿者のレビュー一覧を見る
不況とリストラに脅かされる現代、
今までの価値観が崩れ去ろうとしている状況は、
自分自身の力を回復させてくれる何か強い言葉を求めてしまう。
最近の書店には、東西問わず種々のそのような本が並んでいる。
不明にして、天風師の名を最近になって初めて知った。
旧柳川藩の士族の子弟、激烈な性格は正当防衛とは言え、
10代にして殺人、頭山満に師事し更には率先して大陸にスパイ活動に出向く。
もう少し早く生まれたならば、過激な勤皇の志士か、西南の役に決起応じたであろう。
そんな彼が病の死線を乗り切り、
後に大悟した哲学のエッセンスの講述がこの本である。
彼は決して甘やかすことはない、ひたすら叱咤激励する。
そしてその叱咤のなかに人間の向上心を刺激しながら深い愛情を含めている。
現代の我等も負けないぞ! 心を奮起させる一冊である。
紙の本
感動しました
2023/09/18 16:24
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:パンナコッタ - この投稿者のレビュー一覧を見る
大谷選手の愛読書と知って購入しました。
今を生きる私たちにとっても、深い学びと感動のある本だと思いました。大谷選手の愛読書だと思うと、この本が、大谷選手のあの人格形成に大なり小なり影響しているのでは…とも思いました。
紙の本
ズシズシと感動
2019/07/14 06:44
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:すぎむら - この投稿者のレビュー一覧を見る
何かで知った中村天風。いろいろな財界人も尊敬しているという凄い人。…で、一番読みやすそうな、この本を購入してみました。一枚目をめくると着物を着た男性…この人が天風さん?そして、読みだしていくと、即、映画の「 ドクター・ストレンジ」を思い出す。さらに読み進めると、人の心霊とか神の神霊とか、扇風機はエレクトロンとプロトンという「気」で回っていると言う。ふ~ん、そうか…でも、文章は読みやすくて、どんどん頭に入ってくる。何故だろう、面白い!そして、最後の方でこれは修練会の講述をまとめたモノであり、文京区に天風会館って言うのがあるのを知りました。
紙の本
自分を高めてくれる1冊
2016/11/07 23:42
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:もりちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
自分はこの世界で、この宇宙でどんな存在なのか?
それを考えさせられるます。
そして、唯一性を受けた自分の存在を認め、
無限に広がる自らの潜在能力に気づき、
その能力を活かして行動する勇気を与えてくれくれます。
各章にエッセンスが記載してあり、再読の折はここを読めば、
自身の気づきをより深く高められる。
電子書籍
知人の勧めで
2022/07/31 21:51
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ばるお - この投稿者のレビュー一覧を見る
知人から「絶対に読むべき」と勧められて購入しました。破天荒な人生を生きた方だからこその説得力のある言葉だと思います。とはいえ、自分にしっくりくる言葉とそうでないものはありました。
紙の本
みなさんの評価高いですね
2019/02/25 02:47
2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:TaKIK2 - この投稿者のレビュー一覧を見る
好きな方やファンの方には怒られてしまうかもしれないけど、自分には合わなかった。
どうしても共感できることが見つけられませんでした。
電子書籍
迫力がある文章だった
2023/09/15 17:57
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:may - この投稿者のレビュー一覧を見る
なるほどとなる言葉は多いけれど、ネガティブな自分にはここまでの考え方はなかなかハードルが高い。
天風さんは心と言葉が強いですね。
紙の本
いい言葉もあるけど
2023/05/07 00:25
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:エムチャン - この投稿者のレビュー一覧を見る
どうなのかな~みたいな言葉もあります。要するに、人によって、合う合わないがあるんですね……手に取る年齢によっても、違うかもですが……。自分は、かなり若い時、10年以上前に読んだため、今、初めて手に取れば違うかもですが