サイト内検索

詳細検索

最大40%OFFクーポン ~6/8

 新規会員50%OFFクーポン ~4/30

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.9 188件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 販売開始日:2017/04/28
  • 出版社: ダイヤモンド社
  • ISBN:978-4-478-06577-8

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

一般書

電子書籍

小さな習慣

著者 スティーヴン・ガイズ,田口未和

小さな習慣とは、毎日これだけはやると決めて必ず実行する、本当にちょっとしたポジティブな行動。この方法を使えば、すべてのことは、習慣化し、目標を達成でき、夢を叶え、人生を変...

もっと見る

小さな習慣

税込 1,386 12pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 6.3MB
Android EPUB 6.3MB
Win EPUB 6.3MB
Mac EPUB 6.3MB

小さな習慣

税込 1,540 14pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

小さな習慣とは、毎日これだけはやると決めて必ず実行する、本当にちょっとしたポジティブな行動。この方法を使えば、すべてのことは、習慣化し、目標を達成でき、夢を叶え、人生を変えることができる。何しろ「小さ過ぎて失敗しようがない」のですから。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー188件

みんなの評価3.9

評価内訳

紙の本

非常に面白い着想で書かれた一冊

2023/02/09 17:53

24人中、24人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:アルファ - この投稿者のレビュー一覧を見る

かわいい表紙に釣られて買いましたw
が、中身も面白いです。

何かをやるなら一定量やらなければ、と思って挫折してしまうタイプの方にオススメですね。
「腕立て伏せ1回」とか「2ページ読書」のように、「ばかばかしいほど小さな目標を掲げて、毎日続ける」ということを主旨としています。

時間がある/好調なときは、例えば筋トレ30分でも、読書も何十ページもしてもいい。
でも、本当に大切なのは、時間がない/不調なときでも、ごくごく小さな一歩でいいから、「毎日続ける」ことが大事、ということです。

良い習慣を身につけるための脳の働きの解説も分かりやすく書かれており、「モチベーション」ではなく「意志の力」を有効活用するという考え方も、今までに無いものでした。

(H31/1/27追記、R05/02/09一部修正)
ほかの多くのビジネス書、特に日本人が著者のものでは、意志の力に頼るのはタブーとされている印象がありますが、その理由として多いのは「根性論」を想起させるからという事もあると思います。
この本は逆に、「根性論に頼らず、意志の力を活用する」というアプローチで書かれている感じですね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

2018/07/24 12:53

7人中、7人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:合計で182円 - この投稿者のレビュー一覧を見る

自己啓発本を読んでも何も実行しないことも多いが、本書の要求は小さな習慣をすることだけなので少なくとも何かのアクションは起こせると思う。それが続けられるかは人によると思うので正直分からない。筆者は「誰でも長続きする」と主張し、その理由をじっくり説明する。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

小さなことが習慣になる

2021/04/25 19:04

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:つばき - この投稿者のレビュー一覧を見る

生活習慣を変えたいと思っていたところ、ホントの勉強本の特集でタイトルと可愛い表紙に目が止まり、購入しました。
小さな習慣を繰り返すことで大きな目標を達成できることや、この本を読むこと自体が訓練にもなっているようです。 
まだ読み始めですが、挫折せずに続けられそうな感じがしました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

小さいことはいいことだ!

2022/05/31 19:51

2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:夏の雨 - この投稿者のレビュー一覧を見る

昔は「三日坊主」といえば、日記がその代表格でした。
 今は「ダイエット」とか「筋トレ」とか「英会話の学習」あたりでしょうか。
 何故続かないかと自問すること何十年、多くの人は自分の心の弱さとか飽きっぽいとかを言い訳にします。
 では、一層、目標を小さくしたらどうでしょう、というのが、この本。
 2017年に出て、ベストセラーになった本ですが、今でも評価は高い。

 何しろこの本の著者も、もともとは何をやっても続いたためしがなかった。ところが、目標を「腕立て伏せ1回チャレンジ」にしたら、いつの間にかそれが習慣になったどころか、自然と腕立て伏せの回数も多くなっていたという。
 つまり、(以下、本書ではゴチックで書かれている)「小さな習慣とは。毎日これだけはやると決めて必ず実行する、本当にちょっとしたポジティブな行動」ということだ。

 本にはちょっと難しい「人間の脳の働き」などについても書かれているが、先を急ぐ人はそのあたりはどんどん飛ばしても構わない。
 特に重要なのは、第7章の「「小さな習慣」を失敗させない8つのルール」あたりだろうか。
 そこにある「ステップが小さすぎるとは決して考えない」は、「小さい」に加えて「簡単」すぎることを馬鹿にしないことを説明している。
 そして、著者はいう。(以下、ここのゴチックで書かれている)「人生の最強のツールとなるのは継続する力」だと。
 継続できない人にとっては、振り出しにもどったようでもあるが。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

試しに読んでみてほしい

2023/06/01 12:32

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:c. - この投稿者のレビュー一覧を見る

好きなインフルエンサーが紹介してたので読んでみました。
とにかく目標を小さく、ハードルを下げることで続けやすくし、習慣にする。気分が乗らなくても最低ラインがめちゃくちゃ低かったら続けられる。確かにその通りだな……と思いました。
いろいろなことに使えそうなので、読んでみて損はないと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

ばかばかしいほど小さくて簡単な課題を設定する

2017/11/22 21:50

8人中、8人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:のい - この投稿者のレビュー一覧を見る

何かを習慣にしたいとき、いきなり大きな目標を掲げて「やるぞ!」と気合いを入れ、毎日目標を声に出してモチベーションを高めろとアドバイスする自己啓発本やライフハックマニアは多い。

本書は、そうしたモチベーション依存型の習慣形成や目標達成に異を唱える。決してモチベーションの活用自体を否定してはいないのだが、あまりに場当たり的で確実なものでない点を問題視。モチベーション依存型に代わって有効だとする方法が、「小さな習慣」である。

「小さな習慣」では、文字通り、ごくごく小さな課題を毎日達成することで習慣化していくことが重要。筆者の例では、「毎日50ワードを書く」「毎日2ページ読む」「毎日腕立て伏せを1回する」など。どんなに疲れていて、どんなに忙しい日でも失敗しないくらい小さな課題を設定することがポイントだ。これによって、「今日はできなかった」という罪悪感に苛まれずに済むし、モチベーションに頼らなくても実行できるものとなる。

面白いのは、「小さな習慣」で設定したごく簡単な課題を達成すると、「もっとやろう」という気分になって「おまけ」が生まれること。筆者の場合、課題はたった50ワードだが、実際は2000ワードほど書いてしまうらしい。しかし、だからといって目標を2000ワードに再設定してはならない。それは大きな目標であり、「小さな習慣」ではないからだ。大きな目標を立ててしまうと失敗する可能性が出てくる。それでは意味がない。

本書は全体的に冗長だし、構成や引き合いに出す調査や実験結果などの関連性にも時々疑問符がつく。しかし、基本的なアイデアはとてもわかりやすい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

わかりやすいです。

2018/05/12 13:49

6人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:eri - この投稿者のレビュー一覧を見る

表紙にひかれて手にとりました。とてもわかりやすかったです。なるべく意思や忍耐力を使わないで済む方法が、どれだけ効果的なのかがよくわかります。そうはいってもできないよ、という結論になりようがなく、実践しやすい内容だと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

習慣

2019/03/08 13:47

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぽぽ - この投稿者のレビュー一覧を見る

毎日の小さな習慣だけで、人生が前向きになるような本です。ちょっとしたことでいいので毎日に習慣づければいいですね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2017/12/24 18:12

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/01/04 10:58

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/10/28 15:20

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/03/22 07:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/09/11 22:05

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/01/28 19:47

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/08/27 15:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。