- 販売開始日: 2017/05/12
- 出版社: 講談社
- ISBN:978-4-06-393191-4
傘寿まり子(3)
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
【期間限定 無料お試し版 閲覧期限2025年7月24日】傘寿まり子(3)
閲覧期限:2025/07/24 23:59
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
いくつになっても新しいことにチャレンジ
2021/07/26 14:32
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:mk - この投稿者のレビュー一覧を見る
もう年だから…と言って自分の可能性を自分で狭めるのはつまらない。誰かにどう思われるかではなくて、自分がどうしたいかが最優先です。
故あって同棲は解消。しかし、同世代の天才ゲーマーに出会って...。
2020/05/16 23:17
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:タオミチル - この投稿者のレビュー一覧を見る
家出⇒ネットカフェ住民⇒旧知の男性と同棲⇒またもネットカフェに...と、あっという間にジェットコースターみたいなめまぐるしい変化。しかし、主人公のまり子は80歳。かっこよすぎます。そして、本巻では、天才ゲーマーとの出会いが待っていた。そのヒトも、実はまり子と同世代で...。なんか、夢みたいな展開だけど、高齢者問題もちゃんと描かれていて、リアリティもある。これからどうなってゆくのかますます楽しみになってきました。
プチ家出
2022/12/22 20:17
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ねこにゃんこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
残念ながら、恋は終わってしまったけれど、新たな出会いがありました。そして、孫の嫁が結構いい味だしています。この子好きになってきました。
名言
2021/07/03 08:50
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ヒグラシカナ - この投稿者のレビュー一覧を見る
ネタバレあり
「ゲームの中に家出」という考え方が妙にしっくり来ました。年齢を重ねた人たちの葛藤をなかなか知る機会がないので、心うちの少しでも触れることが出来て良かった。
友達(*^o^)/\(^-^*)できた
2018/02/01 23:43
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:鄭ちゃんママ - この投稿者のレビュー一覧を見る
ゲームに興味津々でゲームのなかでなぜか歳とか聞いてるまり子さん。ゲームのなかで友達になった剣士がお婆ちゃんで、とにかく面白い!!
傘寿=80歳
2025/06/17 05:12
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まめこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
親承さんが車で逆走しちゃって事故寸前…認知症だった?
警察沙汰になって娘に同居バレしてお別れ
ネカフェに戻ってオンラインゲームの世界で75歳の“ちえぞう”に会う
80歳になっても若者みたいに生きる女性の話…
全然リアルに想像できないなぁ…
傘寿まり子
2023/11/11 16:45
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:とりのひよこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
傘寿80歳で家出して、ネカフェ生活。
ひとりならいいけど、ネコのクロちゃんのこと思うなら、ちゃんとした住まいを第一にしてほしい。
これまでは
2021/06/29 17:41
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:エムチャン - この投稿者のレビュー一覧を見る
あるある感のあるお話でしたが、ゲーム始めて、お友だちが出来てからは、なんだか現実離れしてきた感じがします。でも……一人老人が、どこにでもいて、こうして、つながる……。作家まり子はいい小説が、書けるのか……も気になります
ちえぞうさんとの出会い
2018/11/16 12:11
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ワガヤ - この投稿者のレビュー一覧を見る
いろいろあるけど、積極的に生きていれば、いい友達にも出会えるんだぁと。年齢に関係なく、現実も見ながら、前向きに生きていくことが大切!ちえぞうさんいい!
漫画なので
2021/09/09 02:08
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:きりん - この投稿者のレビュー一覧を見る
漫画なので仕方がないのですが、高齢者の現実がいろいろと端折ってありますよね……薬や通院はないの? とか、こんなに機敏に活動できないよ、とか……