電子書籍
ここがポイント!高齢者救急
著者 Iona Murdoch,Sarah Turpin,Bree Johnston,Alasdair MacLullich,Eve Losman,日経メディカル
慢性疾患を複数抱えた高齢者が救急受診した時、何をチェックすれば、見落としを防げるのか、その指針を示します。こんな高齢患者を診察したことはありませんか?●肺炎を起こしている...
ここがポイント!高齢者救急
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
ここがポイント!高齢者救急
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
慢性疾患を複数抱えた高齢者が救急受診した時、
何をチェックすれば、見落としを防げるのか、その指針を示します。
こんな高齢患者を診察したことはありませんか?
●肺炎を起こしているのに、白血球数やCRPが上昇しない
●腹部の臓器穿孔があるのに、X線画像が正常に見える
●尿路感染か無症候性細菌尿なのか、判断が難しい
●心筋梗塞があるのに、胸痛を訴えない
●せん妄なのか、認知症があるのか、区別が難しい
高齢患者の治療で、もしも適切な初期治療を見落とせば、合併症発生率や死亡率が上がります。また、病院での最初の数時間が非常に大切で、結果を左右します。
本書では、主に転倒、せん妄、脳卒中など、高齢者に典型的に頻発する事例を取り上げました。頭部外傷、腹痛、熱傷、重大な外傷といった、若年患者と異なる管理アプローチを要する緊急状態についても述べます。各疾患において、「要点」では有用なアドバイスを強調し、末尾の「覚えておくべきこと」に重要ポイントを端的にまとめています。
目次
- 1 章 高齢者救急医学の序論
- 2 章 高齢者救急医学での評価と管理の要点
- 3 章 高齢者救急医学の特別なスキル
- 4 章 脆弱な成人と高齢者虐待
- 5 章 胸痛と心房細動
- 6 章 呼吸困難
- 7 章 感染症と敗血症
- 8 章 転倒と不動
- 9 章 失神
- 10 章 めまい
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む