- 販売開始日: 2017/11/22
- 出版社: サンマーク出版
- ISBN:978-4-7631-3663-3
ほどよく距離を置きなさい
著者 湯川久子
人間関係の中で生まれる小さなトゲや心のからまり。やさしい自分でいたいのに、本当はもっとやさしい自分のはずなのに、怒りや嫉妬がそれを邪魔することって、ありませんか?長く連れ...
ほどよく距離を置きなさい
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
人間関係の中で生まれる小さなトゲや心のからまり。
やさしい自分でいたいのに、本当はもっとやさしい自分のはずなのに、
怒りや嫉妬がそれを邪魔することって、ありませんか?
長く連れ添った夫や妻、子ども、嫁や婿。そして、気心知れた友人、ご近所さん。
自分の周囲の誰かと、思っているよりもう半歩だけ、ちょっと距離を置いてみると、やさしさを取り戻し、本来の自分らしく、心地よく生きられる。
そう説くのが、本書の著者、90歳の現役弁護士、湯川久子氏です。
やさしく、しなやかに、あらがわず、でも、流されず――。
多くの相談者が「話すだけで心が軽くなった」と信頼を寄せる現役弁護士の生き様から紡ぎ出される言葉が、あなた本来のやさしさを、きっと思い出させてくれることでしょう。
*目次より
◎争いごとで「命の時間」を無駄にしない
◎正しいことを言うときは、ほんの少しひかえめに
◎お互いの「台所の奥」には入らない
◎「話す」ことで問題とほどよい距離が生まれる
◎誰かのために流した涙が人の心を育てていく
◎人は一番の本音を言わずに、二番目を言いたくなる生き物
◎「あたりまえ」と言いたくなったら立ち止まる
◎一人で生きているつもりでも、一人きりで生き抜くことはできない
◎立つ鳥は余分なお金を残さない
◎時の流れは「一番つらかったこと」を「一番の思い出」に変える
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
背筋が伸びる
2018/04/01 22:09
3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:リュタン - この投稿者のレビュー一覧を見る
辛い気持ちの時に背筋が伸びて、また優しい気持ちになりました。
私は
2019/06/11 07:16
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:おどおどさん - この投稿者のレビュー一覧を見る
親しくない人には、親切心も生まれるけど、近くなってくると嫌になってくるワガママな性格なので、ほどよい距離感を知りたい。
なので是非、本書は参考にしたい。
素敵な本です
2022/12/18 17:48
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:読書好きな主婦(こころ) - この投稿者のレビュー一覧を見る
距離をとると幸せになれる。
私にとって息子夫婦との関連があるので本当に嬉しいことばでした。
最後の方に見送る家族に残すもの・残さないものとあるのですね。
いい本に巡り合うことができました。
人付き合いの秘訣ですね
2020/01/13 09:09
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Akira - この投稿者のレビュー一覧を見る
自分も人付き合いにおいて距離が大事と感じていた折にこの本に出会いました。とても参考になりました。
そうすべきだと思う。
2018/06/30 03:16
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:walkalone - この投稿者のレビュー一覧を見る
タイトルが内容の要約になっている。タイトルどおり、ほどよく距離を置きなさいということ。
何からかというと、人間関係でしょう。
勉強になりました!
2019/11/24 17:47
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:makiko - この投稿者のレビュー一覧を見る
プライベートと仕事の時間の使い方、離婚すべき夫か否かを見分けるメルクマールがとても勉強になりました。長年弁護士をされている方ならではの重みを感じました。
幅広い年齢層を対象とする本
2019/05/22 09:31
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:スパーキー - この投稿者のレビュー一覧を見る
最近元気のない知り合いを励ますために購入しました。著者と同世代の読者だけでなく、幅広い年齢層の読者を対象とする内容になっています。
ゆるっと、ふわっと。
2019/10/29 18:40
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:うりゃ。 - この投稿者のレビュー一覧を見る
利害関係ができるからこそ敵対するのではなく、敵対するから利害関係ができるのかもしれないと思わせる内容。
つらい、苦しい、憎い、口惜しい、いろいろな負の感情を持っても、それに囚われすぎると前が見えなくなる事例をたくさん見てこられたのだろうなと思った。
弁護士は医師同様に定年がないはずの職業だったと思うが、90歳にしてこのような文章を書かれていることが純粋にすごいと感じる。
読みやすい本でした。
2019/02/05 22:53
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:eri - この投稿者のレビュー一覧を見る
どこか優しい語り口の本でした。たくさんの争い事を扱ってきても、それに引っ張られないたおやかな力を感じました。