電子書籍
幼女戦記 9 Omnes una manet nox
療養・再装備のため、帝都へ帰還したレルゲン戦闘団。そこで目にしたのは、死という非日常に慣れてしまった祖国の日常だった。激烈に損耗し、閉塞感に囚われた帝国の世論はあまりにも...
幼女戦記 9 Omnes una manet nox
幼女戦記 9 Omnes una manet nox
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
療養・再装備のため、帝都へ帰還したレルゲン戦闘団。
そこで目にしたのは、死という非日常に慣れてしまった祖国の日常だった。
激烈に損耗し、閉塞感に囚われた帝国の世論は
あまりにも『勝利』を渇望してやまない。
そして新たにターニャに与えられた「無理」な仕事は、
潜水艦による敵戦隊の捜索撃滅。
秘密兵器はMAD手製の大型魚雷。
死力を燃やし尽くしてなお、その先にも暗闇が横たわる。
己に平穏を――。
ターニャのささやかな願望さえも、あまりに遠い。
出口のない戦争は激化の一途をたどる。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
泥沼
2019/01/04 12:20
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:フフリ - この投稿者のレビュー一覧を見る
局地的には勝利しているがじわじわと追い詰められていくターニャ
世界観が特に好き
電子書籍
我々は軍人だぞ!
2018/12/04 16:40
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:aya - この投稿者のレビュー一覧を見る
軍人には軍人の領分がある。高級士官が政治への不満を必死で押さえる中、ロメール将軍が平然と「クーデターも辞さない」姿勢を示す。ターニャとしては巻き込まれたくないと思いつつ、話の展開としては巻き込まれるんだろうなぁ。
紙の本
久しぶりの主人公の大活躍
2018/02/09 10:54
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:わびすけ - この投稿者のレビュー一覧を見る
東部戦線だと主人公たちの活躍も地味目。今回は艦隊撃滅と大活躍。こうしたフィクションがないと、このシリーズを読む意味がないと思う。今後の展開は、やっぱりクーデターなのかな?ナチ的なモノが誕生したり?