- 販売開始日: 2018/01/19
- 出版社: 誠文堂新光社
- ISBN:978-4-416-71717-2
台湾の朝ごはんが恋しくて
著者 台湾大好き編集部
朝、なに食べよう? 台湾にいると毎日うれしい悩みがつきない! という想いをした人も多いのではないでしょうか。 バリエーション豊かでおいしくて、台湾らしさのギュギュッと詰ま...
台湾の朝ごはんが恋しくて
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
朝、なに食べよう?
台湾にいると毎日うれしい悩みがつきない! という想いをした人も多いのではないでしょうか。
バリエーション豊かでおいしくて、台湾らしさのギュギュッと詰まった台湾の朝ごはん。
たとえば、薄いクレープのようなものに玉子焼きを巻き込んだ「蛋餅」、ホロホロおぼろ豆腐のような「鹹豆漿」、アツアツふっかふかの生地が夢心地な「包子」など、ザ・台湾!なイメージのメニューから早朝からおじいちゃん、おばあちゃんたちがゆっくりと食べるもちもち、やわやわ、優しさ最上級のお粥「清粥」やお粥とともに食べる野菜たっぷりで薄味のヘルシーな小皿料理「小菜」たち、おじさん大好きなパワフル系朝ごはんの麺食や、パンものなら若者たちが作り出すイマドキ台湾スタイルなアイデア満載のサンドイッチの数々から、長年続く昔ながらのシンプルな愛されサンドイッチ、素朴なハンバーガーに鉄板焼きの麺まで!
さまざまなテイストの朝ごはんの店をより抜き20店舗レポート。
そして訪ねたお店の方に作り方を聞いたり、実際作っている現場を見せてもらったりしたコツやポイントを押さえつつ台湾大好き編集部で試行錯誤。
お店の味を完全再現するというよりは、いかに日本でより簡単に、よりその味と雰囲気に近づけるかを目指したユルくてウマいレシピたちです。
台湾のあの朝ごはんを、日本でも食べられたらなぁ……。
そんな恋しさが募り募ってできあがった朝ごはんのお店紹介と“思い出しレシピ”の本です!
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
台湾には
2019/10/26 17:41
2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:おどおどさん - この投稿者のレビュー一覧を見る
行ったことはあるけれど、台湾料理と中国料理の違いをいまいちわかっていないので、この本で台湾料理の特徴を知って、得意料理も作りたい。
台湾に行ったみたいな気分になるかわいい本
2018/03/12 09:44
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:さち - この投稿者のレビュー一覧を見る
何度か台湾に行ったことがあるので、その時食べたメニューとかあると嬉しいなと買ってみました。中華パンのレシピとか地味にうれしい…あと絶対作らないけどひき肉みたいのがはいったサンドイッチとか、花蓮に行ったときに飛行機で出たのを思い出しました!懐かしくてよかったです
台湾
2018/08/24 12:38
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る
ネタばれあり。
台湾で朝ごはんが食べられるお店の紹介と日本に帰ってからも作れるレシピ。
行く前も、行った後も楽しめるのが良いです。
台湾
2019/11/29 21:47
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:マルタン - この投稿者のレビュー一覧を見る
台湾の朝ごはんて、どんなんだろうと思い読みました。
豆乳やトーストもあり、レシピも載っていてお店も紹介されているので読み物として楽しめました。
台湾朝ごはん
2019/04/15 22:32
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:咲耶子 - この投稿者のレビュー一覧を見る
台湾に行ったら朝ごはんは「おかゆ」でした。いろんなトッピングをして味のバリエーションを楽しんだものです。
でも、パンとか麺やお餅系もあるんですね。そりゃそうだ。
次はいろいろ試いしてみたいです。
台湾の朝食
2019/02/28 20:46
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:咲耶子 - この投稿者のレビュー一覧を見る
台湾の朝食といえばお粥とたくさんの薬味ってイメージですが、麺やサンドイッチなどさまざまあるみたいです。
台湾でおススメのお店が紹介されてて、旅行前にチェックすると良い。
そうそう、豆乳飲むんですよね。しかも甘いの。けっこうクセになります。
台湾
2019/10/08 09:01
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ハム - この投稿者のレビュー一覧を見る
台湾に行った時には必ず食べてます。台湾は安く手美味しいものがたくさんあります。日本で再現できるのは嬉しい。