医者には絶対書けない幸せな死に方
著者 たくき よしみつ
「できればポックリと死にたい」「穏やかに死にたい」。でも、そのためにはしっかりした準備が必要。家族を相次いで介護することになった著者が、自らの体験をもとに、本人にとって、...
医者には絶対書けない幸せな死に方
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
「できればポックリと死にたい」「穏やかに死にたい」。でも、そのためにはしっかりした準備が必要。家族を相次いで介護することになった著者が、自らの体験をもとに、本人にとって、家族にとってベストの選択とはなにか、どうすればそのベストの選択ができるのかを明らかする。医者との付き合い方、介護施設の見つけ方、どのくらいカネがかかるのかなど、人生でもっとも大切な最期の時間をみんなハッピーに過ごすためのガイド。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
万能薬のような本
2018/01/31 11:53
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:じょーじぁ - この投稿者のレビュー一覧を見る
題名は凡庸で、またその手の本か、と思いがちだが、本当に医者には絶対書けないのかという少し意地悪な気持ちで読み始めた。
想像は心地よく裏切られた。
これだけ丁寧に、合理的に、必要な情報が網羅され、しかも妙な味付けなどはなく、淡々と事実を積み上げていく筆者の態度にまず感服した。
「死に方」とあるが、死ぬときだけの話ではなく、今の時代、人生の後半をどう生き延びられるかという「生き方」を教えてくれる。
終末医療のことだけでなく、介護保険や介護施設、認知症、老後資金、葬儀や墓、歳を取ってからの住み替え術、最後は自殺の方法まで言及していて、こんなに真面目に生と死について考察した本は珍しい。
新書のコンパクトさの中にこれだけの内容が詰め込まれているとは、読む前には想像できなかった。
また、小説家でもある著者の交友関係(『ぼくが医者を辞めた理由』の永井明氏や、野村秋介拳銃自殺事件当時の週刊朝日編集長だった穴吹史士氏など)や、その人たちの死に方、死に対する哲学なども知ることができ、読み物としても大変興味深かった。
中高年にはもちろんのこと、若い世代の人たちにも勧めたい1冊である。
役立ちそう
2019/04/23 14:26
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:なつめ - この投稿者のレビュー一覧を見る
人生の最期の迎え方について考えるきっかけになりそうで、よかったです。病院との関わり方が、大事になりそうです。
避けられないテーマです
2018/04/16 23:04
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:マグマ - この投稿者のレビュー一覧を見る
病院に治療を任せきりにすると大変なことになるということを強く警告しています。これは多くの人が認識しているのでしょうが、実際にそのような死に方をしてしまう人がたくさんいるようです。
人の死という、タブーのようなテーマでありながら、きれいごとなど交えずに率直な意見が書かれている本です。
日本人として読んでおくべき一冊でしょうが、少し気が重くなってしまうかもしれません。