- 販売開始日: 2018/02/17
- 出版社: 日経BP
- ISBN:978-4-8222-5990-7
デジタルレイバーが部下になる日
著者 池邉 竜一
現在、デジタルレイバー、RPAまたはAIという言葉は、ややもすれば、人間から職と生活の糧を奪う敵のような存在と見なされるケースも少なくありません。 しかし、幾度となく起き...
デジタルレイバーが部下になる日
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
現在、デジタルレイバー、RPAまたはAIという言葉は、ややもすれば、人間から職と生活の糧を奪う敵のような存在と見なされるケースも少なくありません。
しかし、幾度となく起きた産業革命の歴史に倣うならば、まずは新たな労働力の登場を受け入れ、これまで人間にとって最適と思われた「効率化」をすべて見直すことが肝要です。そのうえでデジタルレイバーと人が協働する業務設計、すなわちワークスデザインを新たに創造することで、疲れを知らず、身を粉にして働いてくれる部下(デジタルレイバー)によって、人は「働く」ことの真の価値と喜びを手に入れることになるでしょう。
『デジタルレイバーが部下になる日』はじめにより抜粋
働き方改革を実現するための本命ともいわれるRPA。その具体的なサービスであるデジタルレイバーがなぜ今後、普及していくのか、歴史の流れから見た必然性や、どの仕事をデジタルレイバーに任せるか、デジタルレイバーと人間がどのように協働するのか、そして人間はどのように幸せな生活を送れるようになるのかを解説する。
目次
- 第1章 なぜ今、デジタルレイバーなのか
- 第1節 デジタルレイバーが普及する理由と背景
- 第2節 デジタルレイバーとは何か
- 第3節 産業革命と市場原理、雇用のあり方
- 第4節 評価される人材の変遷
- 第2章 RPAとは何か
- 第1節 どのような機能があるのか
- 第2節 情報システム開発との違い
- 第3節 マクロとの違い
- 第4節 RDAとの違い
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む