- 販売開始日: 2018/03/24
- 出版社: KADOKAWA
- ISBN:978-4-04-602297-4
なぜ中国は民主化したくてもできないのか 「皇帝政治」の本質を知れば現代中国の核心がわかる
著者 著者:石平
2018年の全人代において、中国国家主席の任期である「2期10年」が撤廃される。その意味について、彼の国にいま「新しい皇帝」が誕生しようとしている、と石氏はいう。なぜ21...
なぜ中国は民主化したくてもできないのか 「皇帝政治」の本質を知れば現代中国の核心がわかる
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
2018年の全人代において、中国国家主席の任期である「2期10年」が撤廃される。
その意味について、彼の国にいま「新しい皇帝」が誕生しようとしている、と石氏はいう。
なぜ21世紀に入り、世界が民主化へ向かっているにもかかわらず、中国は「皇帝政治」に戻るのか?
始皇帝の時代から近現代史までを一気に通観しながら、つねに「皇帝」という存在を求める中国の社会通念と、そこから生まれる歴史の「法則」を明らかにしつつ、「新しい皇帝政治」が日本と東アジアに与える強烈なインパクトを読み解く。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
オススメ
2018/05/31 20:12
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:451 - この投稿者のレビュー一覧を見る
チャイナの歴史はなぜくりかえすのかの根拠説明のひとつだといえる。
(もうひとつの説明は「そういう風に歴史を記述するから」)
なぜチャイナは駄目だとわかっていても皇帝の出現を求めてしまうのか?!
古代から変わっていないですね。
2022/02/13 16:50
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:FA - この投稿者のレビュー一覧を見る
中国という国家は、古代から変わっていないですね。いまだに皇帝が治める国家なのだ。すべて自分の権威を示すために、他人の迷惑は顧みない。困ったチャンである。そんな、かわいい者ではないか。
反乱を起こしては、皇帝が交代するだけ。民主主義を取り入れて、国家体制を変えようとは思わないみたい。それは、自分が皇帝になって、成功の果実をたっぷりと味わいたいからだ。この人間の本性をむき出しにしている限り、誰がトップに就いても同じ。
これからも、変わらない。いや、変われないんじゃないかな。力をつけさせないよう、力を削ぐようにするしかない。