- 販売開始日: 2018/04/27
- 出版社: 文響社
- ISBN:978-4-86651-058-3
超筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超科学的な理由
著者 Testosterone , 久保孝史 , 福島モンタ
学べる!笑える!泣ける!筋肉がつく! 筋トレ系自己啓発書の最高峰 13万部突破のベストセラー「筋トレが最強のソリューションである」が超パワーアップ!健康 ダイエット メ...
超筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超科学的な理由
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
学べる!笑える!泣ける!筋肉がつく! 筋トレ系自己啓発書の最高峰 13万部突破のベストセラー「筋トレが最強のソリューションである」が超パワーアップ!
健康 ダイエット メンタルヘルス
アンチエイジング 仕事力UP…etc
筋トレ=最強のソリューションを最新の科学的エビデンスで実証します!
筋トレの力で自分に課されたハードルを飛び越え、人生を切り開いた6人の完全実話ルポ漫画も収録!
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
とりま筋トレ!
2018/08/19 22:36
3人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:千那 - この投稿者のレビュー一覧を見る
筋トレシリーズ好きです
読んだら元気になれるしなんか何でもできそうな気になれる
とりあえず筋トレやっとけば人生うまくいくんじゃないかと錯覚してしまう(笑)
筋トレするモチベーションアップに!
2018/08/05 13:43
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Audrey - この投稿者のレビュー一覧を見る
既刊「筋トレが最強のソリューションである」に
現役の研究者さんのエビデンスと筋トレで人生を変えた人の実録マンガを付け加えたもの。
文章は読みやすく、かつ内容は超ポジティブ。
何もやる気が出ない、あるいは気分が落ち込んでいる時に読むと
自分に活を入れられます。
筋トレをするモチベーションアップにもおすすめ。
最強の筋トレモチベーションアップ本
2020/02/18 08:11
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:しらさわ - この投稿者のレビュー一覧を見る
読むと誰でも筋トレがしたくなるような本です笑
感情的なものだけではなく、エビデンスに基づいた科学的な根拠も併せて示されているのが良いと思いました。
筋トレのお供になります。
筋トレがメンタルヘルス向上に効くという後押しをくれる本
2023/04/23 10:57
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:あお - この投稿者のレビュー一覧を見る
精神科医の樺沢紫苑先生の著書からTestosterone氏のことを知り、この本に行きつきました。
筋トレがいかに心身の健康に良い効果をもたらし、人生の様々な問題を解決することにつながるかということが、著者の経験からくるインパクト強めの言葉と、専門家からのエビデンスに基づいた説明とによって説得力をもって訴えかけられています。
(個人的に印象が強かったのは「リスカするくらいなら筋線維を切れ」でした)
筋トレが不安感や焦燥感を緩和する一助となりうること、高齢者でも筋トレをすることで筋量が増加しサルコペニアやフレイル(それぞれ、筋量の減少、要介護前段階の虚弱状態の意)、骨粗しょう症の防止にもつながる点についてなど、興味深く読みました。
また、筋トレの効果と直接関連はしませんが、食物を消化することで熱産生が生じる「食事誘発性熱産生」はたんぱく質の分解で最も大きいため、同じカロリーを摂取するのであればたんぱく質の割合を増やせば消費カロリーがより多くなることも初めて知りました。
筋トレを取り入れたことで人生が変わったという実録マンガも収録されていて、それも併せて読むと「ああじゃあ何かやってみようかな」という気にさせてくれます。手始めはその場でスクワットとかですかね・・・。
メンタル的に辛い、慢性的に自己肯定感が下がっているなどの方におすすめしたい本です。
とても興味深いです
2022/01/15 12:50
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:購入者 - この投稿者のレビュー一覧を見る
コロナ禍で自宅にいることが多く、筋トレを始めたのですが、初めはなかなかモチベーションが維持できませんでした。そこで、こちらの本に出会い、一通り読んでみたら、全く意識が変わりました。筋トレのメリットは、身体的な向上だけでなく、精神的にも自信がつくということがよく伝わりました。
筋トレしたくなる
2020/12/17 16:47
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:creammochi - この投稿者のレビュー一覧を見る
少年マンガみたいなノリの部分がうんざりでしたが
一読すると筋トレやらなきゃ、やりたいなぁ、やれば幸福になれそうという気になる。
筋トレモチベ向上本
2019/11/30 18:59
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:miko - この投稿者のレビュー一覧を見る
筋トレへのモチベーションが下がって来たら読みたくなる本です。
話が面白く楽しみながら読み進めていくうちに、筋トレがしたいという欲が出てきます。
具体的なトレーニング方法は一切書かれていませんが、背中を押して欲しい人にオススメです。