MJ無線と実験2018年5月号
著者 MJ無線と実験編集部
特集:第3回MJオーディオフェスティバル誌上レポート5月号は特大号です。好評の別冊「MJ回路図アーカイブ」、特集として「MJフェスレポート」のほか、岩村保雄氏のVT62/...
MJ無線と実験2018年5月号
商品説明
特集:第3回MJオーディオフェスティバル誌上レポート
5月号は特大号です。好評の別冊「MJ回路図アーカイブ」、特集として「MJフェスレポート」のほか、岩村保雄氏のVT62/801Aシングルアンプ、征矢進氏の13FM7プッシュプルパワーアンプ、金田明彦氏のDP-5000用ターンテーブル制御アンプなど、充実した内容でお届けします。
※デジタル版には、綴込付録「MJオリジナル自作オーディオ用レタリングシール」はついておりません。
目次
- 目次
- ズームアップ
- Hi-Fi追求リスニングルームの夢 No.592 ゴールドムンドFull Epilogueスピーカーシステムを導入 茨城県守谷市 永瀬宗重氏宅
- オール3極管構成のトランスドライブで最大出力3W VT-62/801Aシングルパワーアンプ 岩村保雄
- すべてテレビ用真空管を使用した全段直結A級で最大出力5W 13FM7プッシュプルパワーアンプ 征矢 進
- DCアンプシリーズNo.259 DCパワーアンプドライブ2相ACモーター,リバースドライブによる電子ブレーキ DP- 5000ターンテーブル制御アンプ 後編 金田 明彦
- 特集 熱気に満ちた1日を誌上で再現 第3回MJオーディオフェスティバル
- 1980年代の2A3/300B真空管パワーアンプ
- ハードウエアの変遷にみるオーディオメーカーの歴史[第52回]マックトンの歩み(3)1992~2001年の注目アンプ 柴崎 功
- 新製品ニュース
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む