農耕と園芸2018年6月号
著者 農耕と園芸編集部
特集:トマトの最新動向1単為結果性でかつ高糖度を有す新規トマト変異体と遺伝子を発見2高糖度ミニトマトの局所加温による生産性向上3トマトネコブセンチュウ病 病態とその対策4...
農耕と園芸2018年6月号
商品説明
特集:トマトの最新動向
1単為結果性でかつ高糖度を有す新規トマト変異体と遺伝子を発見
2高糖度ミニトマトの局所加温による生産性向上
3トマトネコブセンチュウ病 病態とその対策
4トマトにおける摘葉処理が果実品質と終了に及ぼす影響
5トマトのおいしさの見える化について
●生産現場へGO!!
病害と震災を乗り越え躍進するJAやつしろのトマト
●「のらぼう菜」とアスパラガスの「採りっきり栽培」
●ハウス内の光環境の適正化を目指す自動調光システム
新連載
・土壌医を目指そう! はじめての土壌づくり[中上級]
連載
・見たい・知りたい・最先端!!
植物に含まれる有用成分の抽出技術を改良し未利用植物資源の有効活用を目指す
・私、農家になりました!
業務用露地野菜を作っています。
・実践! 鳥獣害対策
大型動物の被害対策
・農業経営のお得な情報! 上手にお金を貯める話
相続に関する得するお話。
・新花き探索
ダレア・コエルレア
・野菜・花・果樹の病害虫
エダマメ
ネキリムシ類/ホソヘリカメムシ
リポート
・変わる都市農業
農業の未来を考えるシンポジウム in 八王子
・2018年フラワー&ガーデンショウ リポート
目次
- 目次
- 連載 Hello Plants/大橋弘
- 連載 アグリニュース
- 特集 トマトの最新動向
- 特集記事 単為結果性でかつ高糖度を有す新規トマト変異体と遺伝子を発見/筑波大学つくば機能植物イノベーション研究センター 江面 浩
- 特集記事 高糖度ミニトマトの局所加温による生産性向上/和歌山県農業試験場暖地園芸センター 園芸部 主査研究員 川西 孝秀
- 特集記事 トマトネコブセンチュウ病 病態とその対策/丸和バイオケミカル株式会社 技術顧問 水久保隆之
- 特集記事 トマトにおける摘葉処理が果実品質と収量に及ぼす影響/東京都農林総合研究センター 園芸技術科 野菜研究チーム 木下 沙也佳
- 特集記事 トマトのおいしさの見える化について/山形大学学術研究院 野田博行
- 連載 生産現場へGO!! 病害と震災を乗り越え躍進する JAやつしろのトマト/取材協力:成松正直 JAやつしろ、文:三好かやの、写真:中西ゆき乃
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む