警備ビジネスで読み解く日本
著者 田中智仁
街を歩けば、オフィスや商業施設、工事現場など、さまざまな場所で警備員の姿を目にする。また、警備員の姿は見えなくても、個人宅やマンションの入口で、警備会社のステッカーを目に...
警備ビジネスで読み解く日本
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
街を歩けば、オフィスや商業施設、工事現場など、さまざまな場所で警備員の姿を目にする。また、警備員の姿は見えなくても、個人宅やマンションの入口で、警備会社のステッカーを目にする。つまり、私たちは「警備ビジネスの支えなくしては成立しない社会」を生きているといっても過言ではない。しかし、私たちは警備ビジネスの実態を正しく理解しているだろうか? その実態と課題を通して現代日本の実相を鮮やかに描き出す一冊。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
警備ビジネスに焦点を当てた画期的な書です!
2018/07/15 12:12
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
本書は、警備ビジネスについて書かれた画期的な書です。私たちが生きる現代社会では、町の至るところに警備員が配置され、またマンションや個人宅にも警備システムのステッカーが貼ってあり、警備は日常的に非常にありふれたものとなっています。しかし、実際には警備について、私たちはその実態をほとんど知りません。本書は、そうしたありふれてはいるけれど、実態をほとんど知らない、しかし、今や社会に不可欠な警備ビジネスについて詳細で分かりやすく解説された書です。本書を読むと見慣れた社会が違ったものに見えてくるかもしれません。
みなさん読みましょう!
2018/06/21 10:49
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ら君 - この投稿者のレビュー一覧を見る
ショッピングセンターや工事現場でいつも見かけていたり、テレビドラマの主役だったりして
知っているつもりでした。でも、何も知らなかったです。
この本は、知識のない者にわかるよう書かれています。本当にわかりやすいです。
テレビCMでお馴染み
2018/08/03 15:43
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:とめ - この投稿者のレビュー一覧を見る
東京オリンピックや大阪万博をきっかけに、人の動きとライススタイルの変化が生み出したビジネスとしての警備。色んな意味で世の中が世知辛く物騒になった証拠。老老警備には意表を突かれた。