サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.9 47件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

一般書

電子書籍

昭和の怪物 七つの謎

著者 保阪 正康

昭和史研究の第一人者が、積み重ねた取材から東條英機、、石原莞爾、犬養毅、渡辺和子、瀬島龍三、吉田茂が残した謎に迫る。

もっと見る

昭和の怪物 七つの謎

税込 913 8pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

このシリーズの最新巻を自動購入できます

続刊予約とは

今後、発売されるシリーズの本を自動的に購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • ①お気に入りのシリーズは買い忘れしたくない
  • ②不定期の発売情報を得るのが面倒だ
  • シリーズ購読一覧から、いつでも簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 5.8MB
Android EPUB 5.8MB
Win EPUB 5.8MB
Mac EPUB 5.8MB

昭和の怪物七つの謎 正 (講談社現代新書)

税込 968 8pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー47件

みんなの評価3.9

評価内訳

紙の本

そうなんだ

2018/08/04 22:14

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:飛行白秋男 - この投稿者のレビュー一覧を見る

近代日本史の再発見、歴史が変わっていたのかもしれません。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

2018/09/07 10:05

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:如水 - この投稿者のレビュー一覧を見る

瀬島氏の章については、本人をよく知っているので、違和感があった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

怪物というよりも怪人だ

2019/08/24 12:24

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:とも - この投稿者のレビュー一覧を見る

激動の昭和、戦争の昭和に活躍した人々を幾人か取り上げ、そこから昭和とその人物を取り上げる。
今回取り上げたのは
・東條英機
・石原莞爾
・犬養毅
・渡辺和子
・瀬島龍三
・吉田茂
と、昭和を語る上で必ずや出てくるであろう「キーパーソン」である。
特に胸を打たれたのは渡辺和子の章で 、父である渡辺錠太郎が二・二六で打たれたあの日のことを語るシーンである。

当時まだ9歳だったというが、あの二・二六当日の状況は、2016年のインタビュー時でも色褪せることなく覚えている(齢80を過ぎても)。
あの惨劇を目の当たりにした少女は、やがて修道女となるが、実行部隊の青年将校もさることながら、その後楯にいた高官達を赦すことが出来ないという。

また、瀬島龍三の章に於いては、今も続く(?)エリートのズル賢さを垣間見ているようで、自己顕示欲が強い如何にも官僚的であると言わざるを得ない。
また、ソ連のスパイという指摘には驚いた。

吉田茂の娘(三女)の和子(麻生太郎の母親)による、吉田茂像も面白い。
ワシントン講和条約締結前後の、日本の舵取りを任された吉田茂の苦悩と、その後の姿をよく表している。

昭和という時代を俯瞰で見るならば、極めて重要な視点、構図である。さらに付け加えれば、各々の人物だけでなく、その背景にある人物像や人間関係を取り上げている事に注視し、読みといているところがとても面白いのである。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

昭和史のドロドロした部分を味わえた。

2018/12/31 22:24

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:いけたろう - この投稿者のレビュー一覧を見る

陸軍軍部をいかに観念的なものが支配していたか、情念に訴えることが横行していたかをあらためて知ることができた。
渡辺和子さんをして、二・二六事件時、青年将校達を焚きつけて、その後、後ろへ隠れた皇道派の中心人物達は許せないという事実は、
未だ、我が国の暗部、責任を持つべきものが隠蔽、欺瞞にはしり無責任を通すという暗部を浮き上がらせるものだと感じた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

人に歴史あり

2018/10/26 20:39

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:真太郎 - この投稿者のレビュー一覧を見る

戦前戦後の偉業、ただし見方によっては異業を成し遂げた歴史上の人物たちの、これまた近くにいた人から見たそれぞれの人物像が、教科書にはないこともあって興味深いです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

毎度の瀬島批判

2018/08/13 20:45

6人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:オタク。 - この投稿者のレビュー一覧を見る

昭和末に出た瀬島龍三の伝記を「文藝春秋」で読んでから、30年以上千篇一律の瀬島批判を飽きずに書くものだ、と感心すらしてくる。瀬島伝でも触れてはいるが、彼は2・26事件で岡田啓介の身代わりになった松尾傳藏の娘婿だ。「岡田啓介回顧録」に従えば、参謀本部の情報を部外者である義理の伯父に流したと読めるが、こういう事は、他の人も含めて、調べようとしないものだ。もし、本当に瀬島中佐がソ連のスパイだったら、何故昭和31年までソ連に抑留されていたのだろうか?「将校団の民主化の旗振り役をしている」人物なら、逆にスパイとして使えないだろうに。「内容が具体的」なら是非、書いてほしいものだ。
 「ある出版社から皇室事典を刊行したのだが(「岩波 天皇・皇室辞典」の事)、私は三笠宮殿下の項を執筆した」とあるが「昭和天皇、敗戦からの戦い」では「歴史的な誤解に基づく記述をした」(つまり、三笠宮家が昭和10年に「創設時に「お印」は三笠山にちなみ、「若杉」が与えられ」という個所も指すだろう)ので「殿下から出版社へ記述が事実と若干異なっているようだがとの連絡があり、私はその出版社の担当者(岩波の編集者か、と思っていたら、「AERA」の薨去の時に「編集」と名前が上げられている原武史氏が同じ事を書いていた)などと事実を確かめに赴いたことがあった」とあるが、この本では「津野田事件」について「三笠宮説という表現でこの件に触れた。すると三笠宮殿下から出版社に連絡があり、『そうではない』という説明をするので、宮家を訪ねた」と変わっている。勿論、工藤美代子氏の「母宮 貞明皇后とその時代」で「津野田事件」が一切、触れていないが、三笠宮薨去後に彼女の夫が「三笠宮と東條英機暗殺計画」を出しているから、見当はつく。「殿下は応接室で各種の史料(宮内庁にある殿下の行動や軌跡を記録した文書など)を示され、この点は歴史的に誤解が続いているので訂正してほしいとの説明を受けた。私は殿下の反論を聞きながら、この計画は未遂に終わったのになぜ裁かれたのか、殿下は心を傷めていることもわかった」。こういう事は加藤本には出て来ないから、是非こちらも書いてほしいものだ。「秩父宮と昭和天皇」の担当編集者が書いた「皇族と帝国陸海軍」では津野田本が「それらが正確であるのは『東久邇宮日記』などから確かめられる」と書いているが、加藤本の113頁に写真版が掲載されている「三笠宮所有の『わが東条英機暗殺計画』」の書き込みを見ると、津野田兄弟は今の秩父宮記念公園である御殿場の秩父宮御別邸と三笠宮妃殿下が滞在されていた箱根を混同していて、それも「空襲を避けて」と前置きしている。東條内閣倒閣の頃に空襲が激しかったらしいが、これで大本営参謀を務められたものだ。余程、当時の事に疎いゴーストライターが書いたのだろう、とすら思えてきた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

昭和を考える

2018/09/04 10:41

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:たか - この投稿者のレビュー一覧を見る

改めて昭和を考えることができる。いまだに謎の多い人物。興味深い。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

読みやすい

2018/12/30 10:47

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:弥生 - この投稿者のレビュー一覧を見る

特に松岡洋右の項目は、これまでのイメージを一新させてくれた。
当時の彼らは、米との戦争回避を主観としていたこともよく分かった

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

昭和

2019/05/21 07:49

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ハム - この投稿者のレビュー一覧を見る

教科書の近代史を学ぶだけでは分からない戦争の真実。興味深く、戦争について考えさせられる内容になっていました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

歴史

2018/10/06 17:05

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぽぽ - この投稿者のレビュー一覧を見る

歴史を感じることができます。このような人たちが日本を築いてきたんだなと改めて、感心しながら読みました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。